• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:錯乱する)

人格障害の特徴と治療について

このQ&Aのポイント
  • 人格障害の特徴や治療方法について説明します。メールで傷つく言葉を受けると攻撃的になってしまい、気持ちをコントロールできなくなることがあります。また、空気が読めないという特徴や、同じ内容のメールを複数人に送りアドバイスを求める行動があるかもしれません。人間関係が不安定でトラブルが多いため、人格障害を疑っている場合は専門の病院を受診することをおすすめします。
  • うつ病から回復し、働きたいと思っているけれど人が怖くて不安だというお悩みもあります。人格障害の治療を受けることで、人間関係の改善や自己コントロールの向上を図ることができるかもしれません。病院を探して相談してみることをおすすめします。
  • 人格障害の特徴や治療について悩んでいる方へ。メールでのコミュニケーションにおいて自己抑制が難しい状況や、人間関係のトラブルが頻発するなどの特徴がある場合、人格障害を疑って専門の病院の受診を考えましょう。うつ病から回復した方でも、人間関係に不安を感じることはありますが、治療を受けることで改善の可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayatak
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.5

こんにちは。 同じような感じでした。 夜中に不安になり、友達に突然メールをして、 それっきり返事がこなくて、自分は泣くほど反省して、の繰り返しでした。 私は人格障害ではないと思いますが、自虐的なひどいウツとパニックです。 ご質問者様は、ご自身の行動が嫌なのにやめることができない。 そこで苦しんでいるように感じられます。 冷静な時と錯乱状態の時の差で悩んでいらっしゃるのでしょうか。 これは、おすすめはあまりしませんが、 自分は友達に発作的にメールをして後悔するのが辛くてしょうがなくなってしまったので、 携帯のアドレスを夫以外のは全て削除しました。 もちろん後悔しましたし、しばらくは携帯はなりませんでした。 でも、自分から発作的に変なメールを送って、翌日悩むことがなくなり、 それでも、本当の友達は普通に相手からにメールをくれました。 一回それをやってしまってからは、相手を配慮して、 無闇にメールをすることはなくなりました。 本当に自分にたいする荒療治です。 とても、半ばヤケクソな頑張りが必要でした。 最初は本当にさみしいです。でも苦しむことが少なくなり、 結果良かったと思っています。 お手紙はいいと思います。 メールというものは怖いですね。 たくさんのお友達より、心配して連絡をくれるご友人を大切になさってください。 ご病気もそれぞれでなんとも言えませんが、 このような方法で気持ちが楽になる場合もあるのだなと、 気に留めてくださればとの思いです。 ご友人との関係の事だけで回答させていただきました。 何か偉そうな事を言ってしまい申し訳ございません。 お大事になさってください。

noname#147480
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自身の体験からのアドバイス、とてもありがたいです。 私も、うつ病がひどいときは誰かに頼りたくなり 寝ているはずなのに深夜にメール送信したあとがあり、 ぞっとしました。記憶がなかったのです。 今は完治してるので、気に留めずメールは約束、待ち合わせのときだけ 利用しています。でも、用件だと思っても話が膨らむときがあり ひどい言葉を放たれることがあります。 普段は、やさしいと言われるし常識的なつもりですが、 傷つく言葉に錯乱し泣き喚き暴れる様子を夫が教えてくれました。 私は、そのように人格が変わった自分を覚えていません。 泣きつかれて寝てしまいます。 なるべく電話で話そうと思うのですが、 今の人はメールで済ませたい傾向があるようです。 待ち合わせや約束は手紙では間に合いませんしね。 病院に行くのは来年になりますので、その間の アドバイスをいただけて、助かりました。 ありがとうございます。

noname#147480
質問者

補足

皆さまありがとうございます。 貴重なお時間を使って、回答してくださりありがとうございます。 仕事のメールに返信したいのに、怖くてメーラーを立ち上げたり、携帯メールを開くことができません。情けないです。パソコンなしでは、仕事ができません。 他の人は、大丈夫なメールでも私には心を斬りつけられるような自分を否定される気持ちになり、パニック発作や錯乱がおきます。 年明けに病院に行こうと思います。 皆さまありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

あなたに質問します。それに答えが出せるなら、何の心配も要らないと思いますよ。 1.先ほど送ったメールのことで、あなたのした良いことは何ですか? 2.又同じ様なメールを送る様な時はあなたのしたことの何を変えますか? 3.メールを送るために、誰かの手伝いが必要ですか? 人格障害とは何だと思いますか。人付き合いが上手でないことに苦痛を感じることだと思いますよ。 よく返事を書きますが、あなたもたくさんの疑問だ出て、直ぐ質問をしてしまうタイプ何でしょうか。 少なくとも一つ位の答えを書いてから、疑問の質問をした方が良いと思います。 あなたが感じた感情は真実であることに間違いはありません。 感情や行動の全てを本人が選んでいますので、その感情を誰かから与えられたものではなく、あなた自身が選んだ感情であることを理解出来ますでしょうか。 感情はその時の気分しだいで、異なった感情になることは経験していると思います。人格障害のある人には、その感情が嫌なものなら、その場から離れること、時間を置いて話をすることで、違った感情になるように努めます。ですから、起きた感情について、何時までも拘ると、あなた自身の楽しい時間を嫌な感情のために浪費することになります。 関係を壊す七つの習慣;批判する、責める、文句を言う、ガミガミ言う、脅す、罰を与える、褒美で釣る。 あなたと周りの人との関係を良いものにする為には、上の様な行為を避ける様にします。 或いは、「外的コントロール」を避けることが必要だと言います。あなたが行う場合も、受ける場合も有ります。会社で受けたイジメの数々は、「外的コントロール」と呼べるものだったのでしょう。

noname#147480
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほかの方のお礼にも書いたのですが、 寝ているはずの時間にメール送信した形跡があり、 それを翌朝知ってぞっとしました。 記憶がありませんでした。 また、傷つくメールを読むたび錯乱し泣き喚き暴れるそうです。 夫が教えてくれました。私は、覚えていません。 普段は、やさしい、常識的と言われる私が違う人格になります。 いつもは抑えて我慢している怒りが爆発してしまうようです。 その場から去ることが、いますぐできることだと思いました。 ありがとうございます。

回答No.3

人格障害の傾向もあるように文面からは感じました。 私は医者でもないので、断定もできませんが、私はボーダーで躁鬱持ちです。 人格障害は障害であり、それ自体の治療は困難で、薬物投与も場合によりけりで効果がない場合もあるようです。 ホントに辛い思います。 コントロールできないということは。 人格障害を取り扱うのはたしか精神科だと思います。心療内科よりかは精神科の受診が望ましいかもしれません。 精神科医とカウセリングをするか、臨床心理士とのカウセリングが効果あるように感じます ご参考までに

noname#147480
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前通っていた心療内科の先生は、人格障害じゃないからと言いました。 他の医療機関に、問合わせることなく、うつ病の治療が終わりました。 他も探してみます。

  • sclub7
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.2

あなたは今の自分を理解して欲しいが、周りが付いてこない事に苦労されていますね。 過去の私にもそんな事があったような…。 そのままで本当に孤独になってしまいます。 人はその人に分かるように接しなければ理解してもらえない事が多々あります。 理解を得るため、リラックスを意識して、 聞き易い表現力を養う必要があるので話術や技術を要求される事が世の中沢山あります。 自分を理解してもらうため、あなたがもっと感情的になる事無く冷静になる事が一番必要かと思いますので、一歩譲って引いたスタイルで、 ムキになってもしょうがない!これも練習だ!と思って他の人が聞きやすいように努力してみてください。 空気を読むのも周囲に注意を払いながらお話出来るように試みて下さい。 感情的な話では結果的に問題は解決する事はありません。 それは相手の理解を得られず、同時に納得にも繋がらず、争いの発端にもなりかねませんので、 最終的には冷静に話して理解してもらう方向で頑張ってください。 全ては今の悪循環を克服するです。 私は敢えて周囲に学んで感情を捨ててみましたが、逆に冷めてダルそうに話してもダメだといわれたので、笑い話を交えて話したり色々スタイルを変えながら過去に頑張っていたと思います、 それも結局は数をこなして慣れていく事が大事かと思いますので。

noname#147480
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷つくメールが、届くと発狂し錯乱して発作がおきます。 冷静になろうとしても、なれません。 違う先生を、探してみます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

もちろん精神病院に受診されるべきでしょう。 人格障害は、障害ってくらいだから、なかなか治らないと思いますよ。 それでも、長い間、何年も通院すれば、少しよくなるかもしれません。

noname#147480
質問者

お礼

ありがとうございます。 信頼していた先生は、人格障害じゃないと言いましたが、違う先生に聞いてみます。発作と錯乱がおきるのでなんとか症状を抑えたいです。

関連するQ&A