• ベストアンサー

彼女が多重人格です

はじめまして。解離性人格障害を持つ女性とおつきあいしています。 最近、彼女に多重人格の症状が見られ、どうしたらいいか分からずに相談しようと思い、書かせていただきました。 現在、僕には付き合って約3か月の恋人がいます。 僕は21歳で、彼女は22歳です。 彼女の性格は基本的に明るく、人懐っこい性格ですが、本人曰く人見知りが激しく、鬱病、対人恐怖症、加食、回避性人格障害、そして、解離性人格障害(多重人格)を 持っているとのことです。 彼女から聞いた解離性人格障害の症状は 1.気がついたら知らない男の人とラブホテルにいた。 2.以前付き合っていた彼氏にグロい画像を添付したメールを送っていた。 3.以前付き合っていた彼氏のメールアドレスや携帯番号を出会い系などの掲示板に公開していた。 等があったそうです。 僕自身は、彼女の家庭は明るく、虐待もなかったので他に要因があると考えています。 症状がみられたのはつい2、3日前、突如として彼女のメールアドレスからまったく違う雰囲気の文面のメールが送られてきました。 以前に彼女から、自分は解離性人格障害を持っていると聞いていたので、僕は「ああ、ひょっとして」と思い、正体を暴こうとメールのやりとりをしていると電話が来ました。 電話に出ると、声は全く同じにも関わらず、口調は男言葉になり、とても彼女と話しているものとは思えませんでした。彼(?)は"ヒロシ(仮)"と名乗りました。 彼女(主人格)を守りたいという気持ちと、挑発的な態度にこちらもカッとなって、「消えろ!」「死ね!」等の暴言を吐いてしまいました。 普段はそういうことを言わないのですが、気持で負けてはいけないと考え、このような暴言を吐いてしまったのだと自分では思っていて、深く反省しています。 それからつい3時間ほど前、「さよなら」と一言だけ書かれたメールが来ました。電話してみるとやはり"ヒロシ"でした。 僕は、以前自分がとった行動が間違っていたと気づき、彼に謝り、歩み寄ろうとしましたが「お前は信用できない」「何か裏がある」と信じてもらえず(当然ですが…)まったくとりつくしまがありませんでした。 そのあと、僕にはどうしようもできないと思い、彼女と交代したのを見計らって電話したのですが、カウンセリングを受けるのは嫌と言われ僕自身どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 僕には何もできないのでしょうか?なにかいいアドバイス、カウンセラー、相談所等があったらお願いします。 文章分かりにくくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -nanso-
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.7

No.3です。 私の場合は母が鬱で、人格障害とはっきり診断されたわけではないのですが解離症状があり、まるで別人のようになる時期がありました。 多重人格障害ではないのでyhuyaさんの彼女さんのように別の人間の名前を名乗ったりすることはなかったのですが、ものすごい形相で「殺してやる」などと言われました。 私には娘なんかいない、とかも言っていました。 あとになると本人は覚えてないと言うのであれが芝居だったのか本当に解離だったのかもわからないのですが、どっちにしろ病気だからそうなってしまうのですよね。 私は母のかかりつけのお医者さんと話をした結果、このままではあなた(私)がだめになってしまうから、逃げることも必要だ、と言われました。 今は大丈夫でも、将来的に私になにか問題が出てくることがあり得る(トラウマなんかだと思います)、とも言われました。 人格統合というのがどういうものかは存じ上げませんが、いっしょに戦っていこうとおもうのなら、yuhyaさんにも相当な精神力が要求されると思います。 家族に心配をかけたくないということですが、彼女さんに一番近いのは家族の方だと思うので、お母様がだめならお父様にでも相談してはいかがでしょうか。 とにかく大好きな彼女のためとはいえ、ご自分を大切になさってくださいね。

noname#108732
質問者

お礼

僕の為に、親身になって辛いお話をしていただきありがとうございます。 確かにこのままでは自分の身になにか起こるかもしれないという不安は何処かにあります。 僕としてはそうなる前になんとしても彼女を助けてあげたいのです。 境界性人格障害の症状に人を操作する、というものがありました。 もし自分が操作されているのであれば、むしろ開き直って彼女を救う方法を探して行きたいと思っています。 彼女は、カウンセリングなら受けるといっていました。 まず、最寄りの保健所や精神保健福祉センターに相談してみようかと思っています。

その他の回答 (9)

noname#136096
noname#136096
回答No.10

1年程解離性同一性障害の女性と付き合い、同棲までしていました。 私自身は多重人格自体に負担は感じませんでした というのも、その女性と付き合う前も多重に人格のある友人がいましたし(入れ替わりを見られるほど親しくはなかったので話で聞いただけでしたが)私自身興味があったので、知識は一通り持っていました。 実際いざ自分の彼女がと知ったときはかなり深く調べましたが…。 私の場合は(私と一緒にいた期間という意味です)最終的に20人近くまで増えていました。+犬猫が1匹ずつ。 そして彼女が元々の人格ではなく、生まれた側の人格だったのでまた話がややこしかったです。 多重に人格がある人に対して、こちらが感情的になるのはご法度です。 いきなり首を絞められたとしても自殺しようとしても、何をされてもひたすら耐えるのが正解です。 絶対的な無害を主張し、全員の人格と話し合い、信頼関係を築きます。 中には迫害者人格もいるはずです。ひき肉にしてやりたい程むかついてもそれを微塵も出してはいけません。 私はそれを貫いた結果主要な人格と迫害者人格の信頼を勝ち取りました。 一つ言っておくと、多重人格という症状は幼少期に何かあったと考えるのが自然だと思います。 今現在の両親はわかりませんが、幼い頃にご両親から受けた何らかのストレスから、精神が安定せず、分離してしまったと考えるのが一番自然なのではないかと思います。 私の場合も、彼女の家庭は仲がよく、明るい家庭に見えていましたから。 虐待だけではなく、ネグレクト(無関心、無視)ということでもなり得ますし、何らかの長期的なストレスがある(あった)のではないでしょうか? 男の人格は脳のリミッターを無意識的にカットすることで強い力がでます。気をつけてください。 病気をどうこうすることはかなり難しいです。。 本人の気持ち次第ですし、病院にまず行きたがりません。それを人格の人数だけ説得しなければいけません。 治療=消されると思って暴れる人格もいます。 “消える”ではなく“戻る”のだというのを理解させるのは大変です。 実際それは奇麗事でしかなく、戻ったところでその人格にとっては自分が自分でなくなるのと同じなのですから。 もし自分が交代人格だったらと思うと、やはり消えたないと思ってしまいます。 これは経験による推測ですが、人格達は知られたくないと思う反面、彼氏という立場の人間に対しコンタクトをとってきます。 それは試す行為でもあり、存在の主張でもあるでしょう。 誤解を招きそうな言葉ですが、かまって欲しいのです。 そして理解して欲しい。 手段は選んできません。 非常識的な手法で情を勝ち取ろうとします。 文字数制限などありますので、一度に書くことはできないでしょうが…。何か聞きたいことがあったら聞いてください。 経験から答えられることは答えます。 一通りは答えられると思いますし、道もある程度は提示することができると思います。

  • usam1m1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

彼女の症状を文面からでしか伺う事が出来ないのでどのようにアドバイスすれば良いのか分かりませんが、 境界性人格障害でも普段言わない様な暴言や言葉を言ったりもしますし、どこまでも攻撃的になれたりもします。 ただ、何人も人格がいるという訳ではないので名前は存在しないとは思いますが。分単位でコロコロと天使と悪魔な自分を使い分けてしまう感じです。 医者や病院を信頼しない傾向もあります。 文面から見る限り初心者判断ではありますが 解離性同一障害と境界性人格障害どちらとも言い切れない所があるように思えます。 ただ、解離性同一障害の患者さんの中には境界性人格障害も患っておられる方は多い様です。 何よりも、まずは彼女サンの病気を明確にされる事が一番かと思います。 そうすればyhuya様もどのように彼女の病気と向き合っていけば良いのか少しずつ見えてくるように思えます。

回答No.8

解離性同一性障害のことですよね? この病気は判断が難しくて、 診断だけで7~8年かかることもあるみたいです。 以前に僕の友人が患いましてね。 本人は18年間自覚がありませんでしたよ。 っていうか自覚があるなら超重症です。 病院に行くなら、権威のいる病院に行くことをお勧めします。 彼女にどう接したらいいかは、医者に指示を仰いでください。 精神科の町医者に任せるには重過ぎる病気です。 最近は鬱とか自殺未遂とかを美化する人間も増えています。 事実、そういった嘘をついてる人間も多いです。 彼女さんがそうだとは言いませんが、 もし、そうなら人間性を疑いますね。 患者さんはとても苦しんでるんで。 そういうのを自慢げに話すのは最低です。 病気であって欲しいとは思いませんが、 質問者さまもご理解ください。 まずは彼女のご両親に相談すべきです。

  • ToToRo07
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.6

 すみません、わかりにくい例でした。  こちらのURLに訂正します。

参考URL:
http://park8.wakwak.com/~dendo/kokoro/jinkaku/kyoukairei/index.htm
noname#108732
質問者

お礼

貴重な資料ありがとうございます。 そういえば、彼女は自分でボーダーでもあると言っていました。 資料を読んだ感じだと、良い自分と悪い自分をわけるというところが似ている気がするのですが、あそこまでハッキリと人格が別れてしまうものなのでしょうか? もう少し、境界性人格障害の方向でも調べてみようとおもいます。

  • ToToRo07
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.5

 こんにちは、とてもつらいことですね。   境界性人格障害 ってご存じですか?   参考まで ↓  http://homepage1.nifty.com/eggs/  

noname#94364
noname#94364
回答No.4

質問を見た限りでは解離性人格障害というより、そのように本人が装っているようにしか思えません。 カウンセリングを受けるのは嫌だというところがポイントだと思います。 先ず本人が「解離性人格障害」について何かドラマや小説なりでそういった知識を過去に得たことがあるかということ。 そこがキーだと思います。 もしそうならば、自分が知っている範囲でしかなりすますことが出来ません。 専門医に診断してもらい、本物の症状との差異を明確にするしか手段がないと思います。

noname#108732
質問者

お礼

実は、彼女が高校生の時期に付き合っていた男性に、自称多重人格の方がおられたそうです。 そして、"ヒロシ"があらわれた時期がその男性と付き合い始めてからだといっていました。 僕も原因はそこにあると思っているのですが、彼女の人格交代に関してはただの演技では納得できない範囲の疑問点があります。 彼女はとても道徳心があり、人権を否定するような発言「死ね」や「ウザい」などの言葉を一切使わない人なのですが、"ヒロシ"はそういった発言を頻繁にメールでも電話でも使用してきます。 また、グロテスクなもの(人の死体の写真)などを毛嫌いする彼女が、そういった画像を送ったという事。 そして、解離性人格障害特有の「各人格がそれぞれ別の記憶持つ」と言った演技では説明できない様な記憶喪失が起こります。 実は彼女は感受性が強く、テレビやドラマの暗いシーンに自分を軽く映しこんでしまうところがあるらしい事がつい先程電話で発覚しました。 僕の推測では、高校時代の彼氏によって本人の知らないところで影響を受けているのが原因ではないかと考えています。 その彼氏に、「お前にも多重人格の可能性がある」とか言われたこともあるそうなので、時期的なものからみても可能性はあると思います。 感受性が人より強い彼女は、心のどこかでそれを間に受け、本当に解離性人格障害になってしまったのだと思います。 あと、どうやら「医者」に掛かるのが嫌な理由が、解離性人格障害以外の病気で診察を受けた時、薬を処方するだけでなんの解決もしてくれなかったのが原因らしいです。 そこで、先ほどの電話で、「カウンセリンラー」なら僕が同伴することで診察を受けることを承諾してくれました。 さまざまな角度から診ていただいてありがとうございます。

  • -nanso-
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

やはり専門的なことはお医者さんに任せた方がいいと思います。 気が重いかもしれませんが、あなたも先生に会ってみてはいかがでしょうか。 あと彼女さんのことをとても心配されていて優しい方なのだな、と思いますが、あまり入り込みすぎても今度は逆にこちらが参ってしまいます。 彼女とはいえ他人と割り切ることも大切です。 経験があるので言えることですが。 彼女さんの家族の方ともお話をされた方がいいのではないでしょうか。

noname#108732
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり素人にはどうしようもないのでしょうか? 今朝、いろいろ調べていると、僕と似たような状況にあった人が人格統合という方法で彼女を救ったという記事を見つけました。 医者に相談することに関しては僕も賛成で、一緒に行くから診てもらおうと何度か彼女に持ちかけたのですが、どうやら過去に頭がおかしいと言われた事があるらしいのと、回避性人格障害のせいもあって、医者の診察を受けようとはしてくれません。 僕自身、彼女に無理強いはしたくないのですが、ここは無理にでも連れて行ったほうがいいのでしょうか? 彼女とは3か月前に付き合い始めたばかりで、正直まだあくまで他人と割りきれるところまで自分に余裕がありません。 家族の方ですが、彼女自身は親に心配を掛けたくないらしく、母親も繊細な方で、あまり問題を持ちかけたくないようです。 あと、プライベートな質問をして失礼かとは思いますが、nansoさんがされた経験とはいったいどのようなものでしょうか?参考にさせていただけるような内容でしたら是非聞かせて頂きたいのですが…

回答No.2

鬱病、対人恐怖症、加食、回避性人格障害、解離性人格障害(多重人格)、というように病名が判明しているということは病院へは行っていてそう診断されたということですよね? とすると薬が出ていると思うんですが、それの副作用ということは考えられませんか? 抗鬱剤の SSRI などは適量が人によってかなり違うようですし、用法容量を間違えると危険な薬というのは他にもあります。ということで、まずはそういう症状が出ているということを掛かりつけの医師に相談された方が良いと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/SSRI,http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_6039.html
noname#108732
質問者

お礼

彼女の病名のほとんどは、インターネットなどの無料診断でおこなったものが殆どと言っていました。 回避性人格障害でカウンセリングを受けていたそうですが、半年間通い続けてもなにも変わらなかったそうです。 ですので、正式に病院から診断は受けていないのだと思います。 ただ、解離性人格障害に関しましては 1.二つ以上の人格が存在している 2.人格が交代している時の記憶がなくなっている の点、そして今回の僕が書いた質問内容からインターネットで調べ僕が判断しました。 薬の件ですが、病院に行って抗鬱剤(名前はわかりません)をもらい、それを大量服用するいわゆる"OD"というのを僕と付き合う前は繰り返していたそうです。 ただ、解離性人格障害が出始めたのがそれよりも以前のことのようで、薬が直接の原因ではないようです。 ちなみに"OD"はもうしていないそうです。 ただ、解離性人格障害を引き起こす直接の原因にはならなくとも、それを引き起こす原因を形成する要因の一部ではあると思います。 わざわざお調べいただいてありがとうございます。 薬のことも、彼女に確認してみたいとおもいます。

  • saray
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.1

なんか霊に取り憑かれているように思えてしまうんですが…。 以前読んだ本に、そういうコトが詳しく書いてありました。 良かったら参考までに、読まれてみてはどうでしょうか。 タイトル「迷える霊(スピリット)との対話」/ハート出版 副題(スピリチュアル・カウンセリングによる精神病治療の30年)C.A.ウィックランド著/近藤千雄 訳/価格2800円+税 分厚い本ですが、そこらのオカルト本とは違い、示唆に富んだ内容ですので、読むだけの価値は大いにあると思いますよ。

noname#108732
質問者

お礼

はっきりとそうだとは言い切れないのですが、霊的なものではないと思います。 彼女の場合は今まで付き合ってきた男性とのいざこざで、人間不信に陥りやすくなっており、それが引き金となって人格交代しているようです。 本に関しましては、近い内に図書館に行っていろいろ調べてみるつもりでしたので、一緒に探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A