- ベストアンサー
ハードディスク起動時の電力について
- ハードディスクの起動時には大きな電力が必要とされるのか疑問です。外付けポータブルハードディスクを購入し、接続するとフリーズすることがありますが、一度接続に成功すれば問題はありません。
- 起動時に電力不足になっているのではないかと考えましたが、USBの電源が正常動作している場合でもフリーズすることがあります。ハードディスクの起動時に本当に大きな電力が必要なのか、疑問を持っています。
- 質問したいことは「ハードディスクが起動するときは結構な大きさの電力を必要としますか?」です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ハードディスクが起動するときは結構な大きさの電力を必要としますか? USBポートの標準の供給電力は DC5V×500mA=2.5W ですが、参考URLにあるようにHDDによっては起動時の瞬間には倍の5.0Wまで跳ね上がる物もあるそうです。 PCカードの給電能力は300mA~350mA程度で、USB1ポート分にも満たないので補助電源で補っているのですが、さすがに瞬間的でもその倍の消費電力には耐えられないのではと思います。 デスクトップ機では電源供給能力に余裕があったり保護回路の性能も良いので、PCがフリーズしたりする事は少ないのですが、その代わりにHDDの方が電力不足で起動不良を起こす事もありますね。 最近はUSBの補助電源ケーブルばかりで少なくなりましたが、USBハードディスクに直接ACアダプタで電源を供給できる製品を使用すると良いと思います。
その他の回答 (2)
- acha51
- ベストアンサー率41% (436/1042)
<ハードディスクが起動するときは結構な大きさの電力を必要としますか はい大きな電力を必要とします。 HDDにはDCモーターを使用しており、電源投入時にごく短時間ですが 起動電流という電流が流れて回転開始します。 起動電流の詳細は参考URL 電源の電力に余裕がない場合を考えると 外部USBを接続しないで本体を立ち上げたのち接続する場合は起動電流(電力)は 短時間であり電源のコンデンサーから電力が供給される為立ち上がる。 しかし接続したまま本体と同時に立ち上げるとコンデンサーは充電されておらず 電源自体も立ち上りが遅れゆっくりと立ち上がるため正常動作しなくなる したがってあるPCでは立ち上がるがあるPCでは立ち上がらない現象がおきます。 http://www.bozushi.jp/RushCurrent/RushCurrent.htm
お礼
ありがとうございます。 >電源自体も立ち上りが遅れゆっくりと立ち上がるため正常動作しなくなる そうですか。ちなみにもう片方のデスクトップパソコンはしっかり起動します。 原理がわかってすごく勉強になりました。
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
はい、起動時結構な大きさの電力を必要とします。 HDDはモータで円盤を回転させています。モータは起動時に最大の電流が流れます。このため、起動時に最大の電力を必要とします。
お礼
早速の回答をありがとうございました。 >モータは起動時に最大の電流が流れます。 >起動時に最大の電力を必要とします。 へぇ、知りませんでした。 勉強になりました。 特に起動時に「最大の」電流というのは驚きです。 ありがとうございました。
お礼
>HDDによっては起動時の瞬間には倍の5.0Wまで跳ね上がる物もあるそうです。 そうなのですか。 >USBハードディスクに直接ACアダプタで電源を供給できる製品を使用すると良いと思います。 そうですね。80GBの古い外付けハードディスクがありますが、それは普通に使えますからね。 (でも80GBじゃとても足りない…新しいのを買おうかな…)