- ベストアンサー
文中の引用について
文中において、文献の一文を引用する場合、 短文であればそのまま書いてもいいとのこと ですが、長文になる場合は、書き出しのマス 全てを2マス空けなければならないとのこと。 ~について、著書『○○○○』では、 「・・・・・・~・・・・・・」 と述べられており、また 「・・・・・・~・・・・・・」 と述べられている。 上記のような形になるのでしょうか? ルールがあるのなら仕方ないのですが、私と してはできるだけ、一段落の中で収めたいと 考えています。長文を引用する場合で、上記 以外の方法などがありましたら、 是非ともご教授くださいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なるほど、大変参考になります。長文といっても、その範囲は広いと思いますが、例えば2~3行程度であれば、短文という解釈をしてもいいものなのでしょうか? >引用文献のナンバーは、かぎ括弧のマスと同じマスでよかったのでしょうか? 2~3行?長すぎる。1行でも長い。割愛して。引用を長々と載せるのは字数を稼いでいると思われます。そもそも一行の長さが何文字で考えているの解らない。 先行文献を調べたでしょう。そこから学びなさい。 まず最初に、質の高い研究論文を読みなさい。そこから学びなさい。 文献NO そうです。それで一文字と思ってください。
その他の回答 (2)
文学系の「古典」「漢文」「外国の古典」の場合、一ページ丸々引用ということもありますが、それは「コンテキスト」(前後の脈絡)が異なると意味が全然変わってしまうという特殊事情があるからです。 一般に文系は引用が長く、理系は数文字(プラス引用文献番号:化学、物理。ないし著者名+年号:生物、医学)と決まっています。
お礼
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
- nobita60
- ベストアンサー率29% (193/644)
引用を「○○~略~△△」1) 1)は多くの場合上付けで。 余程短い引用でしたら全部を記載しても記載しても良いでしょうけど、引用を全部記載は得策ではない。 貴方以外の人はその内容を心得ている可能性が大。その内容が引用であることが明示できれば、長々と記載する必要はない。引用は文献ナンバーを示して下さい。
お礼
なるほど、大変参考になります。 長文といっても、その範囲は広いと 思いますが、例えば2~3行程度で あれば、短文という解釈をしても いいものなのでしょうか? 引用文献のナンバーは、かぎ括弧 のマスと同じマスでよかったので しょうか?
お礼
ご回答いただきまして、ありがとうございます。 引用部分が中心となってしまっていますので、 この辺りは書き直し。 難しさを痛感しております。 ご意見、大変参考になりました。