• ベストアンサー

生後7ヵ月の息子について

生後7ヵ月の息子がいます。 最近ますます意思表示がでてきて嬉しくもあり楽しいのですが、ここ数日前から意味もなく急に頭をフリフリ横に振ります。 初めは気にならなかったのですが、あまりにも回数が多く何だか脳に障害でもあるのではないかと気になっています。 こんなものなのでしょうか? 最近夜泣きもよくして今のところ我慢できていますが睡眠不足が続いているせいか我を失いそうになるほどイライラしてしまいます。 なにか良い対策ないでしょうか? それから、沿い乳で寝かせてるのですが噛まれて痛いため、寝かしつけの沿い乳だけやめたいのですがいい方法ありましたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.3

>ここ数日前から意味もなく急に頭をフリフリ横に振ります。 この質問を読んで思い出しましたが 家の息子も7ヶ月くらいの時に 頭を横にフリフリしていました。 今までは首の筋肉がなく正面しか見れなかったのに 頭が廻せるようになって右と左の景色が見れるようになって  嬉しくてしていた行動だったようです。 そのお陰で 息子の後ろ頭の髪が擦り切れて  縦5cmくらいの平面ハゲ状態になってしまいましたが。 そのときに ああだから子供に帽子を被せるんだと納得しました。 毛が抜けないで済むので。 あなたのお子さんは自分の周りで何が起こっているのか見て見たいと言う 頭のいいお子さんなのだと私は思いますが これ以上 エスカレートするようなら貴方が安心するために小児科で相談するといいと思います。

その他の回答 (2)

  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.2

子どもさんの障害の可能性,考えただけでも苦しくなりますね。 もし子どもさんの様子におかしなところがあれば,検診してみてはどうでしょう。 なんせ赤ちゃんは意思表示ができないのですから。 これまでに高熱やけいれんや感染症などの経験があればなおさらです。 耳が不自由などの先天的な異常が見つかることもあります。 あまり大げさに書くと心配になるでしょうし,ただ活発なお子さんなのかもしれませんが, 様子観察していて不安なら受診したほうがスッキリするでしょう。 子どもの夜泣きであなたがいらいらするのは無理もないこと。 何も異常ではありませんよ。 まわりのママ友に聞いてみれば,少なからず経験者がいることに気づかれることでしょう。 その方たちにどう対処したか,お尋ねになってみるとよいと思います。 赤ちゃんの夜泣きには理由がある場合もあれば,これといった理由がない場合もあります。 どちらにしても簡単にやめさせることができないことが多く, 逆に一定期間を過ぎれば徐々になくなるケースも多いです。 事情が許せば,あなたが昼寝や休息を多くとるなどして疲れないようにしたり, ご主人に育児の手助けをしてもらうのはどうでしょうか。 赤ちゃんは,あなたを困らせようとしてわざと夜泣きしているわけではありませんから, 間違っても叱ったりたたいたりしないでくださいね。 寝かしつけの沿い乳は,おしゃぶりや哺乳瓶への移行をすることができるかもしれません。 育児は心配がつき物で,忍耐の連続だと思います。 そして子どもは小さな大人ではありませんから,無理な期待や過大な要求は酷です。 両親が不調に気づいてあげなければならず,習慣を形作っていってあげないといけません。 でも親が,気負わず,焦らず,慌てず,辛抱強く対応していくことで, 子どもはすくすくと育っていき,成長を楽しむことができます。 どうぞ子育てという一生に数回あるかないかの経験を楽しみ, お子さんと一緒に成長なさってください。

回答No.1

ウチも似たように頭を振ることがありましたね。ボクも心配でした。 ただ、個人差があるだろうから、かかりつけの病院や幼児相談にのってくれる公共相談所などにちゃんと聞いてみるとよいですよ。ここで聞くより全然スッキしますから。 乳については男性の僕には未体験なので 正しいかどうかはわかりませんが 勿論夜は旦那さんにも協力してもらい 毎日ではありませんが正しい方法にのっとり搾乳冷凍した乳を 哺乳瓶で飲ませてあげてはどうでしょうか? ↑僕でもできたので大丈夫かと・・・。   搾乳じゃありませんよ!(@д@;) まあ、あと2年もすれば「乳いらない!」となりますから 次の予定がなければ一生で今だけの経験だと思えば愛しくなりますよ。

関連するQ&A