- ベストアンサー
生後3カ月の赤ちゃんが夜寝てくれません!おすすめの対策は?
- 生後3カ月の赤ちゃんが夜なかなか寝てくれません。ミルクをあげても30分で起きてしまい、夜中には全く寝てくれません。昼夜が逆転しているのではと思い、日中は太陽の光に当てるようにしていますが、改善されません。どうしたらいいでしょうか?
- 生後3カ月の赤ちゃんが夜寝てくれません。抱っこしているとご機嫌なのですが、おろすと泣いてしまいます。添え乳を試しましたが、子どもがよく吐くため効果がありません。おすすめの方法があれば教えてください。
- 生後3カ月の赤ちゃんが夜寝てくれません。昼間は授乳後1時間ほど遊んでくずり始め、抱っこで寝かしつけると30分〜1時間ほど眠ります。しかし、夜はミルクをあげても30分で起きてしまい、朝までほとんど寝てくれません。どうすれば改善できるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日々お疲れ様です。 ママは大変だけど…無理しなくても良いのではないでしょうか。 子供は我慢しません。寝たけりゃ寝ます。 構いっぱなしだとママが疲れてしまいます。 うちはそんな時、おんぶ紐でおんぶで普通に家事をしてます。 バラエティー番組を録画して、夜泣きの度に抱っこしながら観たり(ドラマとかだと見入ってしまって途中で止められないから(笑))昼だろうが夜だろうが赤ちゃんが寝たら自分も寝る。 寝た分、泣いた時に背負って家事や自分の事をする。 …としてました。 たしかに理想はありますが、決まりを作ってストレスになるなら、体調を崩すなら。 夜家事をしちゃいけない事もない!昼寝しても良いじゃない!!って開き直ってました。 昼夜逆転かも知れないけど、そんなのは時差ぼけみたいなもの、直ります。 今はそんな時期と思ってママの休息がとれるようにして下さい。 そんな時期を過ぎて、上の子供は保育園に行くようになりぐっすり夜寝てます。 今は下の子供もその時期は過ぎ、夜は寝てくれますが後追いで泣くのでまたおんぶ家事ですが… 夜中は無くなりました。
その他の回答 (6)
- suzumekko
- ベストアンサー率0% (0/9)
こんにちは 私も生後3ヶ月の息子の新ママです。 今の時期、乾燥肌は大丈夫ですか? うちの息子は頭と顔のカサカサが気になって皮膚科に連れていきました。先生に『全身カサカサしてるよ。夜グズッてなかなか寝ないんじゃないの?』と言われ薬を処方してもらいました。それ以降夜はぐっすり寝ています。
お礼
回答ありがとうございます。 乾燥肌とは思いつきませんでした。思わず息子のほっぺたをぷにぷにしてしまいました^^ そんなことでも眠れないんだ・・・とびっくりです。 幸いそこまでの乾燥肌ではないようです。 私も初めての子どもで右往左往しながら日々子育てしています。 違った角度からの回答で勉強になりました。 ありがとうございます。
毎晩、毎晩大変ですよね。うちの娘がそんな感じでした。日中は割と機嫌よく遊んでくれ、手のかからない子なんですが、夜は30分で起きたり、1時間して起きたり…。今、振り返ると一時(半年以内くらい)のことなんですが、その時はずーっと夜まともに寝られないんじゃないかと思って、出口がない感じがして大変でした。完母で育て、添え乳をしていましたが、ちょくちょく起きてましたね。おっぱいも度々戻してました。 散歩したり、昼たくさん遊んであげたり、色々考えましたが、結局時期がきたらいつの間にか寝てくれるようになりました。 寝返りするようになって、お座りで遊ぶようになって。引き出しの中身をぜーんぶ取り出してみたり、冷蔵庫を開けてみたり、色々なことがありました。そうこうしているうちに寝るようになっていました。 おんぶ、スリングはどうですか。 スリングでユラユラしながらママは本を読むとか。小説は起きて泣いたりして中断されると嫌になるので、雑誌を図書館から借りてきたり。それまでは聞いたこともなかった深夜ラジオを聴いたり、音楽を聴いたりしていました。スリングの中で寝たら、そーっと肩から外してそのまま寝かせていました。布が赤ちゃんの顔にかからないようにして。しばらくの間、夜寝なくてもいいや、昼寝るからと割り切っていましたね。 これで解決!という方法はないですが、あれやこれやとしているうちにいつの間にか成長していると思います。1か月、3か月、半年、一年…が節目だと思いますよ。焦らずゆっくり育児しましょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 夜寝る前には部屋を暗くしてとか、朝は一定の時間に起こしてとかいろいろとやってはいるのですが、なかなか上手くいかず、少し焦ってしまっていました。 ここで皆さんの回答をみて、みんなそうなんだとちょっと落ち着いて考えることができました。 みんな試行錯誤なんだなと。 おんぶはまだ首がすわっていないので、無理なのですが、スリングは使ってみようかなと思います。 いくら私が頑張っても子どもが寝たくないならしょうがないよなと、昨日は開き直っていたら、抱っこをしたままだと眠ってくれるようになりました。少し進歩したかなと思います。 おろすと泣いて起きるので、睡眠不足はそのままなんですが、焦らず頑張っていきたいです。 これも成長の一つのステップだと思って頑張ります!
- 33215321
- ベストアンサー率30% (118/387)
3人子供がいます 一番下は今2歳ですが同じような事が一番上と一番下にありました。 一番下は昼間もあまり寝てくれず起きて居ることが多く夜も同じで 本人は多分眠いから良くグズグズしていました。 そんな状態が毎日だからこっちもイライラしちゃったり焦ってしまったり神経質気味になっちゃったり しますよね 一番上はもう中3で自分の記憶を呼び起こしながら今のちびちゃんどうやったら寝てくれるかなーなんて毎日考えてたけど 我が家の場合 寒い日や雨の日は手足をのびのびさせたりマッサージしてみたり腕枕して添い寝したり ちょっと暖かい日は近所を30分くらいから初めて散歩したり してましたね でも我が家は半年苦戦しましたけど とにかく親がイライラしないことが一番で気楽に気長に思うことが大事だと思います 今日は駄目だったけど明日は沢山寝ようねとか遊ぼうねみたいな感じで ゆとり持って!! ペース作りもその子次第で徐々にペースは作られていきますよ 赤ちゃんは3か月サイクルで変わると言います だから今はたっぷりママに甘えたいんだと思います 我が家のちびちゃんも今は良く寝てくれるし良く食べてくれるし 大丈夫がんばりましょう
お礼
回答ありがとうございます。 イライラしないこと・・・なかなか難しいです。 夜寝れないと体力的にきついのもありますが、やっぱりイライラしてしまいます。 抱っこしながら笑いかけてくれる息子になかなか笑顔を返せず、朝起きて、横ですやすや眠る息子をみて、反省する毎日です。 心に少しでもゆとりが持てるようになりたいです。 優しい励ましの言葉ありがとうございます。
- chome2xxxx
- ベストアンサー率23% (6/26)
うちは今9ヶ月なのですが3~4ヶ月頃そういう時期がありました! うちは1週間くらい質問者さまと全く同じ感じでした! いま思えばミルクの量が足りなかったかな?と思っています。 でも1週間くらい続いたあとちゃんと夜寝てくれるようになりましたよ(^^) そういう時期が誰にでもあるんだと思っています。 今はしんどいかもしれないですけど、必ず楽になる時期もきますよ! うちは私が朝方まで頑張って付き合い、4時くらいから旦那にバトンタッチしてもらったりしていました。 旦那様は協力してくれそうですか? ちなみに私の経験上、朝8時に無理矢理起こしてもあんまり効果なしでした。 お散歩に行ったり、赤ちゃん施設にいったり、よく泣かせてみたり、お風呂の時間を早めてみたり しましたが明らかに効果があった!と思える方法はありませんでした。 全く参考にならないかもしれませんが、もう少し頑張ってみてくださいp(^-^)q
お礼
回答ありがとうございます。 やはり時期的なものなのでしょうか。 成長しているってことなのかな・・・ 必ず楽な時期が来るというお言葉、心強いです。 夫は育児、家事ともにとても協力的なのですが、寝かしつけだけは苦手で、でもいつでも起こしてくれていいと言ってくれるのですが仕事があるしなと思うとなかなか言えないでいます。 私もお風呂の時間を調整してみたりベビーマッサージをしているのですが、今のところ効果ありません><; でも昨日は抱っこし続けたらなんとか寝てくれました。 おろすと泣いて起きてしまうので、ひたすら抱っこでへとへとになりましたが、抱っこしても寝てくれない時に比べたら進歩かなと思ってます。 もう少し頑張ってみます!ありがとうございます。
- 02191107
- ベストアンサー率12% (2/16)
六ヶ月の娘がいますが、3ヶ月の時そういう時期ありました!夜中ずっとあやしたり、置となくし、イライラしてました! 昼間午前、午後一回ずつ昼間させてリズムつけてました!リズムつけるのも赤ちゃんのペースもあるし、もう少ししたら自然についてくると思います。 あと、抱っこして散歩するといいと聞いたので散歩いったり。出かけたりして疲れさせてました。
お礼
回答ありがとうございます。 時期的なものなのでしょうか・・・ お散歩は最近寒いのと、天気があまり良くない日が続いいたとのとで、行けてない日が多いです。それが原因かもしれないですね。 今日は散歩に行こうと思っていたのに、雪が降ってきました・・残念です(涙) お部屋でたくさん遊んでちょっとでも疲れさせてみます。 ありがとうございました。
- mario_
- ベストアンサー率18% (21/116)
6時起床 11時ー14時間お昼寝 20時就寝開始 このようなサイクルがベストですよ。 お昼寝のしすぎではないかな。 お昼から夜までどれくらい起きてるかが 就寝に影響しますので、このようなサイクルを作るといいですよ。 お昼寝は少ないぐらいがいいよ!
お礼
回答ありがとうございます。 お昼寝しすぎかもしれないです。特に夜寝れなかった次の日は本人もしんどいみたいで、割とよく寝ています。 なるべく寝かさないようにといろいろと気を引いてはいるものの、自分で寝てしまうこともあり、そうなると起こすのもかわいそうで・・・ いい睡眠サイクルを作れるようにしないとだめですね。 頑張ってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 >昼夜逆転かも知れないけど、そんなのは時差ぼけみたいなもの、直ります。 この言葉にすごくほっとしました。 子どもの生活リズムを作らなきゃとすごく焦ってしまっていましたが、肩の力が抜けました。 育児書の決まりごとを気にしすぎてかなとちょっと反省してます。 また生まれて3カ月でそうそう上手くいくはずないですよね。 ここで質問して、自分だけじゃなく、多くの人が経験するんだと知って良かったです。 >子供は我慢しません。寝たけりゃ寝ます そうですよね。大人だって眠くないときに寝ろって言われても無理ですもんねーー; 昨日は抱っこしたままだと眠ってくれました。おろすと泣いて起きるので、一晩中抱っこで、私も座って抱えたまま仮眠をとりました。 まるきり寝ないことから少し進歩したかなと思います。 今日がどうなるかわからないけれど、その時はその時だ!と開きなおってみます。