• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母のメールに惑っています…)

境界性人格障害の母との接し方

このQ&Aのポイント
  • 境界性人格障害の疑いがある母を持つ娘が、母の異常な行動に悩んでいます。母の特徴や暴言、要求について詳しく説明し、境界性人格障害との関連性を述べています。
  • 娘は母からの暴言や罵倒に苦しみながらも、心を入れ替えて接することを考えていましたが、最近の母の行動によって心が壊れてしまったと感じています。娘は今後、自分の幸せを考え、母との関係を絶つことも考えています。
  • 娘は母からの電話やメールに悩まされており、正月に帰省しないことを伝えることで騒動が起こることを恐れています。娘は境界性人格障害の母との接し方についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124931
noname#124931
回答No.6

質問者さんの状況とは違うんですが、 お母さんの特徴がうちの実家の母に似ているのでコメントします・・・。 うちは、父が若死にしたので母子家庭でした。兄弟は12歳年上の姉がいます。 不幸自慢をするわけではありませんが、うちの母も老後に対して非常に不安を感じていて 私は小さい頃から母の老後の世話をするように言い含められて育ちました。 母が言うには、そもそも私は老後の面倒をみさせるために産んだのだそうです。 姉が一人いますが、母とは折り合いが悪く、質問者さんのお兄さんと同様に 早々に家を出てしまいました。私は物心ついたときから母と二人暮らしでした。 質問者さんのおうちと違うのは、うちの母は人から見たらどうみえるか というのをまるで考えない人だったのです。 私は美容院など存在すら知らなかったので髪の毛はずっと自分で切っていましたし、 高校卒業するまで制服とパジャマ代わりのスウェット上下、それに下着、 教科書やちょっとした筆記用具、学校鞄、布団だけが私の持ち物でした。 自分で洗濯したり、身奇麗にすることができたので、不潔にはならなかったけど かなり質素で妙だったと思います。 友達は、私がずっと虐待を受けていると思っていたようで、 そのことを口にしたらいけないとずっと黙っていたそうです。 母と何を話したか知らないけど、代々の私の中学・高校の担任の先生たちは 家庭訪問をきっかけに、私に対する態度をころっと変えました。 最初は普通なんですが、家庭訪問の直後辺りから私に関わりあいたくないという風で たまに用があって話す時は、嫌そうに汚いものでも見るみたいに話し、 「お母さんはアナタが心配なんだよ・・・」と言ってました。 当時の友達は先生の私に対する態度に憤慨してくれてました。 私が高校にいけたのは、中学に一人だけ心ある先生がいて、 奨学金のことを教えてくれたからです。 仕事は、寮のあるところに就職しました。 家にいると、母が何かするたびに、「アナタのことが心配すぎてお母さんがああなのよ」 と近所に苦情を持ち込まれるので、母が関係しない世界が欲しくなったんです。 もちろん、会社にどうでもいいことで電話してくるわ、遊びにくるわ、好き放題してました(笑)。 お見合い話もたくさん持って来てくれました。 どんなに年の離れた人とでもいいから公務員と結婚して同居してというのが母の願いでした。 ずっとそういう生活が普通だと思っていたので母と衝突することもありませんでした。 関係が崩れたのは私が母に黙って恋愛結婚し、海外赴任したからです。 赴任期間が終わって帰国してみると、母と姉が大変仲良しになっていました。 私はもうあてにならないと思ったんでしょう。 姉は、母とはそりが合わないけど、親だし、最期に備えて関係を修復すると言ってました。 しかし、長い間母から離れていた姉は、母に対する免疫が恐ろしく皆無なんです。 あの明晰な姉が、母に関する限り、何が嘘で何が本当か全然判断できないし、 全部鵜呑みにして信じてしまうんです。 母の暴言をいちいち信じ、母を尊敬し、私を激しく非難するようになりました。 私と姉の立場は入れ替わったんです。(私は別に姉を悪く思ったことなどなかったですけどね。) 老後を看てくれる子どもだけを大事にするという母の考えは若い頃から今も一貫していて、 私は現在、実家の内では黒い羊の配役を振られています。 ステレオタイプの悪い女・悪い娘という事になっています。 そういう性格なんだという前提で母や姉に物を言われるのは不愉快ですが 一人味噌っかす役がいるほうが家庭内のまとまりがいいらしいです。 思えば、私は高校進学も、結婚も海外赴任も、全部自分で決めて母には事後報告でした。 母には情はあるけど、信じてなかったんです。もちろん、周りの大人たちも。 信じているのは、ごく少数の友達と夫だけ。友達はもちろん、全部の事情は知りません。 負担になるといけないので、笑って話せるようになったら、おいおい話そうと思ってます。 母や母に洗脳された姉は困った時に助けてはくれないけど、 これからも自分なりにやってくしかないかなって思います。 それでいいやと思います。 長くて関係のない話をしてすみません。質問者様は一人じゃないよと言いたかったんです。 お母さんが罹るんだったら精神科か、婦人科かもしれません。ご参考まで。

birdwoods
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような体験、共感できます。 一人じゃないよ、という言葉、胸に染みました。 地雷をどこで踏むかわからない、なぜ怒るかわからない、なぜ長時間に渡りなじられるのかわからない、という恐怖は、パブロフの犬のように自分に染みついています。 このままでは新しい人生を切り開けないと思い、正月は帰らないと伝えました。 もう電話もメールもしないでほしい、と伝えました。 一人でやっていくつもりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.5

何時も このカテゴリーで 似たような質問をみますが、 そのたびに私が感じることは、「縁を切れば良いじゃん!!」ってことです。 貴女も38年 母親と付き合ってきて もう、母親のことは  どのような母親なのかわかるでしょう? いくら 猫なで声で貴女の気を引こうとしようとしても それが、信じられないのでしょう? だったら縁を切ればいいじゃないですか!! 正月には、帰ってきてくれ、、と言われたら、帰りたければ 帰ればいいし、帰りたくなければ帰らなければいいのだし。 電話がきても 無視すればいいのだし。 でも、時々は、こちらから電話を手短にかけておかないと、 こういう母親は、貴女の勤め先にまで かけてきそうです。 母親は もう、病気 なんですよ。 貴女が治せる訳では有りません。 貴女が、どっちにしようか、「ふらふら」してるから 母親もそれを見越して つけあがってくるのですよ。 要するに、「貴女次第」 縁をキッパリと切れば、それで解決する問題です。 >、「私のことを気遣ってくれている」「優しい母になろうと努力しているのだろうか」という自分の良心が痛みます。 そこが、母親の狙いなんですよ。 いままで38年ダメだったものが、ここで良くなる訳ないじゃないですか!! この母親なら、もう変わらないでしょう。 貴女の優柔不断さが 母親につけ込まれてるのです。 そこまでされても、まだ、母親が可愛いのなら、あとは、 貴女が「覚悟」を決めて、愚痴を言わずに 受け止めるしかないのではないですか? 違いますか? >」「連絡しなければ非情な娘と罵倒し、自分たちが正しいと豪語する」と疑ってしまう もう、よい子と思われなくてもいいじゃないですか!! 馬頭されたら、「あら、ごめんなさい」で 済ませばいいこと。 というより、母親と接触しなければいいだけのことです。 人生80年として、もう、貴女の人生の半分近くを母親のことで 無駄に過ごしてきている。 勿体ない、、、と思いませんか? 親孝行したければすればよいし、したくなければしないでいいし。 母親のお腹から生まれてきたとしても、貴女の人生は 貴女のもの。 母親に影響されていいものでは 有りません。 それより、母親には 水子がいませんか? だいたい水子がいると 我が子を殺した母親や、兄弟姉妹の 頭に異常が出ますから。 私が思うに、母親には 殺した子供がいると思います。 その禍を受けてるのでしょう。 ちょっと、異常すぎますから。クスリでは治らないでしょう。

birdwoods
質問者

お礼

水子…? わかりません。

回答No.4

お母様との関係、大変そうですね。 質問者様の家族関係、兄弟とか結婚しているかとかがわからないですし 私も専門家ではないので、感じた事だけ。 まず、病院で診てもらうという事はどうでしょうか。 もちろん本人は行かないでしょうから、貴女がご家族という立場で 相談という形で診察に行く事を了承してくれる病院があればですが。 心療内科などに、電話で問い合わせたり、ホームページがある病院で メールで相談したり。 お母様の状態がどういうものなのか、病気なのか、単なる性格なのか。 そばにいる人間はどうしたらいういのか。 それから、自分の親という事で、見捨てる事ができなかったり 自分はかかわりたくなくても周りの目が気になったりするかもしれません。 でも、お互い人間ですから、親子といえども気が合う、合わないがあって 当然ですし、親の事を「人として受け入れられない」という気持ちに なってしまう人はいます。いて当然です。完璧な人間はいないですしね。 一度、世間の考える常識の「親子」から離れて考えてみたらいかがですか? 親子だからお正月に帰らなくてはいけないのか? 親子だから面倒を見なくてはいけないのか? 親子だからプレゼントを受け取らなくてはいけないのか? 「親に対する感謝」はしていいんです。 生んでくれてありがとう。 育ててくれてありがとう。 でも、自分の許容範囲を超える言動に「親」というだけで 付き合い続けなければならないのか? 貴女の心が壊れて、他者(親)に対して憎しみ怒りをかかえた日常を 送るというのは、よくありませんよね。 貴女自身が、誰か助けが必要になってきますし、病気、うつなどに なってしまいかねません。 まず、自分が心身共に健康でいられる事が大事だと、私は思います。 そして、理性でこの状況をどうするべきか考える。 病院、施設などの助けが必要なのか、単なる個性なのか。 親に対する問題は「なんだかんだ言っても親なんだから」という あいまいな言葉で責任を縛られますが、どうか、それも理性で 乗り切って、同情でもなく、意地悪でもない、お互いのために よりベターな道を考えてみてください。 感じた事を書いただけで、回答になってなくてすみません。

birdwoods
質問者

お礼

優しい時もあります。母らしいこともあります。かいがいしく私の好きな食べ物を買って料理してくれたり… ただ、どこで地雷を踏むかという恐怖が自分に擦り込まれているのか、心から奔放に喜べないのです。 心療内科をすすめるなんてしたら、どんな鬼に化すかわかりません。 というのも、従妹も毒親に育てられ(母の妹)、夫婦関係がうまくいかず離婚し親権も取られ、産後鬱により精神病院に入院していたことがあります。 そのとき、散々「病院はなんでもない人間に精神病と言って、お金を踏んだくるところだ。カウンセリングなんか、そのいい例だ」と言っていましたので… >貴女の心が壊れて、他者(親)に対して憎しみ怒りをかかえた日常を 送るというのは、よくありませんよね。 そうですね。でもすでに親にかなりの憎しみ怒りを抱えて生活しています。まだ自覚症状はないですが、早めに心療内科等に通った方が良いのでしょうか。 以前、両親の虐待でカウンセリングに通っていたことがありますが、高額なため続けることができませんでした。 優しいお言葉、本当にありがとうございました。

  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.3

他人なら無視して付き合わないですむものの,悩みの種が母親だけに,対応に苦慮しますね。 あなたの言葉を読むと,お母様が病気で異常だと感じますが,はたして本当に病気か, それとも感情のコントロールができない単なる未熟で利己的な人なのか,見極めにくいですね。 周囲の誰に対してもわがままな態度で無茶な言い分を通すのか,それともあなたに対してだけなのか, そこが一つのポイントのように思います。 もしご病気なら,病名を特定して適切な薬を服用することで症状が改善されることがあります。 お母様が自分から病院に行くとは思えませんが,あなたが心療内科に行って,お母様のことや 自分のストレスを相談してみることで,何か専門家の良いアドバイスが得られるかもしれません。 ご病気なのかの特定はともかく,お母様はあなたに対して強い期待や願望や執着心がおありのようです。 普通そういう感情や欲求はうまくコントロールされて表情や行動や態度に表われますが, お母様はそれができないのでしょう。 もしかしたら感情的で異常な態度をとったしまった後,自分でも自己嫌悪に陥っているかもしれません。 恐らく娘を,そして他の人をどう愛したらいいかがわからないのだと思います。 よく言うように,人は愛されることによって愛し方を学びますから, お母様は深く愛されたこと(またはその実感)がないのかもしれません。 あなたの立場にすればそのようなお母様の態度はたまったものではなく, 付き合ってられないと感じるのが当然でしょう。 もしお母様の態度が変わらない限り付き合わないと決めるのであれば,それも一つの対処法でしょう。 もしお母様が縁を切られた原因が自分にあることを悟って態度を改めるようなことがあれば, それは願ってもないことであり,娘のあなたもそのことを心から願うに違いありません。 しかし相手は母親ですので,無視してほっておくのもまた別の意味で心苦しいものです。 もし何とか親子関係を維持しつつ,その間柄を改善したいのであれば,徹底的に話し合うのも 一つの方法でしょう。 現にお母様は,先回あなたが不満をぶつけた時以降,少しは態度を改める努力をされたようです。 徹底的に忌憚なく話し合い,互いの思うことを述べ合い,不安に耳を傾けあう時, 何か打開策や改善の道が開ける可能性があります。 思うにお母様は,老後の生活や成人した子どもたちとの関係に不安を感じ,疑心暗鬼にさいなまれ, 自分でも感情をうまくコントロールできないのかもしれません。 相手が変わらない限り自分も受け入れない,とあなたが考えるのであれば, 今後も今の状況は変わらないでしょう。 自分の性格を直すのも容易ではないのですから,まして他の人の性格など変えられるはずもありません。 しかし相手を変えることはできなくても自分が変わることはできます。 大きな心でお母様を許して受け入れ,自分とお母様共々, 幸福になる努力を力を合わせて払っていくことを決意するのであれば, 10年後や20年後には状況が違っているかもしれないとも思います。

birdwoods
質問者

お礼

ありがとうございます。そう思って、38年生きてきました。母を敬い、優しい言葉を投げかけ、罵倒、蔑みの言葉にも耐え… 鬼畜、あばずれ、行かず後家、気違い、ゾキ(どういう意味かは不明ですが、「キ」は「鬼」を意味していると思います)など、数々の人格否定に対して、今は母に対して心を開けるどころか、疑心暗鬼でまた裏切られる、ということを思うと時間の無駄としか思えないでいます。 老後の不安というのはあると思います。自分が私にしたことで、後悔もあるのかもしれません。しかし、それは私への愛情ではなく、自分可愛さのためで自分の老後のための介護要員でしかありません… 話し合いは今まで何度もしてきて、その場ではわかった、と理解し、優しい母親の表情にかわりますが、しばらくするとまた罵倒、睨みつけなどが始まります… でもこんな人でも私の母なんですよね。

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.2

あくまでも疑いなのですよね。 お父様は如何考えておられるのでしょう?病気だと思われるならば先ずは受診された方が良いと思います。 例え親子でも性格や相性も有ります。親子だからと子供が親の言いなりになる必要は無いですよね。家族であっても節度や礼儀は必要です。 独立されているのであれば、敢えて接触を持つ必要も無いように思えます。 但し、親子ですので時には電話やメールで連絡を取る必要は有ると思いますが、その事に依って貴女が苦痛を感じるのならば手紙を書いたり、直接お母様とは遣り取りをせず、お父様にワンクッションで間に入って貰うなりしましょう。 家族って時には離れている方がお互いを思いやったり気遣う事が出来るのも事実です。

birdwoods
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに礼節は必要ですね。御礼は言おうと思います。 父からは肉体的暴力を受けて育ちました。自分の気に入らない態度や答えの場合は躾と称して倒れてふらふらになるまでぶたれる、という感じです。 30歳で家を出るまで続きました。ちなみに、アダルトチルドレンだと思います。 ですから、父も見捨てられ不安が異常で、私を異常にまで男性から引き離したがるような人です。まったく相手になりません。 母から同じように罵倒をされていますが、父も年老いて反逆したり暴力をふるったりできないようで、されるがまま、言われるがまま。母の報復を恐れてか、常に母の味方です。

回答No.1

何があろうとあなたを産んだ人です。 感謝を捧げるのが一番です。 ありがとうと何かをされたときには言いましょう。

関連するQ&A