- ベストアンサー
責任を取れと言われて、それからの対応
先日、職場に新人さんが入りました。私が退職するので代わりの方です。 仕事を引き継ぐ為に教えながら何回か注意をしていると、相手がムッとしているのは感じていましたが教えるべき事は伝えようとこちらも必死でした。他にもう1人退職予定でしたから。 仕事の注意をした時に、後から彼女に「あなたからそんなに言われるのは嫌なんです。辞めます。」と言われ、辞める辞めないは私に言われても困るといいました。それでも、もう1度同じ内容が返って来たので私も「そんなに嫌なら、私は何もいいません.」すると彼女は「そうして下さい。」と言って去って行きました。 その後、その彼女が私以外のスタッフに「辞める」と言ってます。彼女は私を避けたりしていて(個人経営の小さな職場です、遠ざかる方が大変です)よっぽど私が嫌なんだろうと、私辞める立場なので私がいる事で彼女が辞めてしまっては他の人に迷惑なので、上司にあった事を話しておきました。 上司には彼女から申し出があった時のために、私の存在が気に入らず、私がすぐにでも辞めるという事で彼女が納得して仕事できるなら今日辞めましょうか?と伝え了解を得ました。 ちなみに私は現在妊娠7ヶ月で、先月よりバイト扱いになっていました。こちらも正直ストレスを抱える位なら、数日でも早く辞めようという気になってました。 その後、彼女は他の人や上司と話しあいをして納得して続ける事になり、午前いっぱいで帰りました。 これで終わったものと思っていましたが、午後に彼女の親戚から電話があり、”私と彼女に何があったのか?聞く話によると彼女は精神的な病を持っており、今過喚気症候群で救急車で運ばれた。あなた(私)はどう責任を取るつもりですか?”と言う内容でした。すぐに上司に取り次いだのですが、今後私はどう対応すればいいのでしょうか?彼女の病気については、今日まで誰も知りませんでした。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に陰湿にいじめたり意地悪をしたわけでもなく、ただ仕事を教えただけですよね? 新人のくせに仕事を教えてもらってそんな口の利き方しかできないなら、それは病気とは何の関係もありません。 入社の時面接があったり履歴書を提出したりしていると思いますが、過換気症候群の申告がなかったのなら入社そのものも取り消されてしかるべきです。そのくらいのことで発症するのでしたら仕事に支障があるからです。会社も知っていれば採用しなかったかもしれませんし。 質問者さんの連絡先を教える会社もどうかと思いますが、もうこれは質問者さんの手を離れた、会社の問題だと思います。何しろ「仕事を教えた→彼女は気に入らなかった」だけですから。まして事実上正社員ではないわけですし。 静観、相手方には会社を通して、が妥当だと思います。
その他の回答 (9)
- snowbees
- ベストアンサー率22% (173/760)
雇用主の責任と過失です。貴方に若し後遺症やトラウマが発生すれば、経営者に損害賠償を要求すべきです。相手の嫌がらせが続けば、テープなど記録を残すと共に、「法的な手段をとる」とはねつけること。毅然とした態度をとりましょう。さもないと、苦情屋は、ダメモトで付け上がります。胎児のためにトラブルを忘れて、ご主人と温泉でも行きましょう。
お礼
御回答ありがとうございます。 もし、自宅に何か連絡があったら。。と悪い想像に昨日はブルーになっていました。 トラブルを忘れるように努めます。そして明日からは平穏に過ごせるようになればいいのですが。 温泉か~、さっきまで頭の中いっぱいいいっぱでそんな楽しい事考える余裕なかったと実感です!! 何か計画立ててみようと思います。
補足
皆様、貴重なご意見本当にありがとうございました。 あれからの経緯ですが結局、彼女はドクターストップで退職したそうです。その際にずい分と上司にこの職場の教え方はなっていない、誰も続かない等言っていたようです。 責任なんやと言っていた事に関しては、本人は分かっていず若い親戚が深く考えずに、その場の思いつきか、謝らせたかったのか分からずじまいです。。。 あんなに悩んだのは何やったのか?という気持ちもありますが、何も起きなくて良かったです。 慌てずにいれたのもこちらでたくさんのアドバイスを頂いたお陰です。 どの方にもポイントを差し上げたいのですが、規定がありますので最初にご意見下さった方から付けさせて頂きたいと思います。
- -mion-
- ベストアンサー率18% (6/33)
こんにちは 大変でした。。。 主人に相談してみましたので、それを記載します。 前段のお話は解決済み(問題は解決してませんが、少なくとも今後の対応などについては)だと思いますので、後段の点について。 皆さんがご回答されているのと同じですが、 「彼女の親戚」なる方と彼女の関係が、正式な代理関係に基づいたものであるのかどうか。これが第1点だそうです。 正式な関係がない場合、「親戚」さんのとった行動は一般的には「いいがかり」あるいは「脅し」と言われるそうです。 次に先方の申し出の内容ですが、「実は精神病の既往歴があり、今回入院した。あなたはどう責任を取るのか?」という主張ですね。 これについては2つに分けて考えるとのことでした。 「実は精神病の既往歴があり、今回入院した」件については、「何故会社に事実を告げずに雇用契約を締結したのか?」という疑問に回答しなければなりません。が、これの当事者は「会社」であって、sakutarou-d22ではないそうです。(つまり関係ないということになります) 「今回のあなたの行動によって入院した。責任を取れ」と言う話の当事者はsakutarou-d22さんになりますけど、「それが通常の勤務内に予想される範囲外のことがあった」(または扱いを受けた)と先方が立証できない限りは何もなかったことになるそうです。先方の主張の「精神病の既往歴」については先方が故意に隠していたと思われますので、sakutarou-d22さんが知らなかったことについて何ら責任はありません。 結局sakutarou-d22さんは被害者になりこそすれ、何ら責任を取らされる立場にはないと思います。 出産に向けてゆっくりと静養されたらいかがでしょうか。
お礼
御回答ありがとうございます。しかもご主人様にまでお尋ね頂いたのですね。 質問が言葉足りずでしたが、どうも入院にまでは至っていないようです。代理人に相当するか?については詳しく知りません。何しろ私に対しての電話の内容では、名乗りもせずに話し始めたので。その後の上司の会話で親戚だと知ったのです。 初めの内は、自分で解決しなくてはならないにでは?と焦りがあった為、不安だらけでしたが皆さんから様々な観点からご意見を頂いたお陰で気が楽になりました。
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんにちは。 私も基本的に#1のpiyo1969さんと同意見です。 会社組織になっているかは分かりませんが、基本的に業務の一環で、その経営者の監督下に置かれているあなたが指導してたと言う事ですよね。特段の行き過ぎ(暴言、暴力など)がなければ労其署などからも経営者に対しては指導等も無いように思います。増してや、責任を問われる事があるならまず経営者であり一従業員ではありません。 あなたの基本的な姿勢は、業務の事だから経営者に話をするよう言って取り合わない事でしょう。その彼女とやらは成人してますか?親親戚とて代理人にはなれませんから、元々取り合う必要はありません。直接本人または代理人(弁護士)から話があれば別ですが、それにしても良識ある弁護士なら経営者と話合うでしょうね。 雇用の際に精神病を隠していたなら悪質と見なされ解雇されても相手方は文句は言えません。(解雇と言うより雇用その物が無効。) 誰かが責任を取らなければならないとしたら、相手方の親しかないと思うのですが。(元々病を抱えているならあなたに限らず誰が指導しても発症しませんか?) いずれにしても、前職の経営者に早めに連絡して、親から事情の説明も求めると共に業務に支障を来たす恐れがあるので雇用契約の無効を通告するよう話しましょう。加えて、精神病を隠されたお陰で多大に業務に支障を来たしたので、今後自社並びに従業員(元従業員含む)に対して妨害行為、恐喝などあれば損害賠償請求も辞さないことを付け加えてもらいましょう。 あ、そうそう、代理権も無い親戚とやらの発言は恐喝に当たる可能性もあるので逐一録音しておきましょう。 知人の事を思い出します。保母さんやってるのですが、そこに精神病を隠して入ってきた新人がいました。熱湯でミルクは作るは、昼寝している子がいても布団は片付けるは、注意しても何か変。さすがに園長さんも困り、解雇を決めて親に連絡をしたら、始めて精神病を告げられたと言うことです。預かっている子供に何も無かったのは幸いですが、下手したら子供達に何があったか分からないですよね。(親から責任を問われるのは園長です。) 精神に病を抱えている人は決して少なくありませんし、社会復帰を促す場はもちろん必要です。しかしながら、病を隠して仕事に就く事は社会復帰とは明らかに異なりますし、反社会的といわれても仕方無いでしょう。 あなたの方が心配です。過重なストレスはお産に良い結果にはなりません。(何かあれば逆に損害賠償請求したいですよね。録音は証拠になります。)
お礼
御回答ありがとうございます。 相手の方は成人しています。たまたま私の言った内容にこんな事が起こってしまったのだろうとはおもいますが、結果として彼女は私が理不尽であった、言い方がキツイとの考えだけに留まっている様子なんです。 なるべく事は大きくすべきではないと承知していますが、今後しつこくされたりした結果で、妊娠の継続に問題が生じたりすれば絶対に彼女とその女性を許すつもりはありません。
- UKIKUSA2
- ベストアンサー率14% (82/562)
責任などとる必要なし。全くなし。 いまどき、子供でも、まえもって自分の持病や 体質のことを正直にうち明けて、 対処してもらうよう働きかけています。 幼稚園児など自分で言えない場合は親が先生に言っています。 その本人(先方さん)や周囲の人がもっと常識をもって接すべきでした、 というところでしょうか・・・。
お礼
御回答ありがとうございます。 スッパリと言い切って下さり、すっきりさせて頂きました。なにしろ、こんな事にあったのは初めてでしたので。。。
- takayama87
- ベストアンサー率11% (14/123)
とんでもない災難でしたね。 法的には何の責任も無いと考えます。会社の仕事の引継ぎですから 当然,業務を果たしただけなので。 ただ,相手の親戚が身内の訴えを聞き一方的に苦情(強行な)を いってきているので,内容によっては心配ですね。 こちらに落ち度が無くても逆恨みされると本当に怖いですので。 今後,その親戚の方が連絡してくるようなら相手の連絡先を聞いて ご主人か会社の人に立ち会ってもらって話し合うことを勧めます。 妊娠7ヶ月ですのでストレスやトラブルは胎教に良くないので 心配事は身内に相談しましょう。
お礼
御回答ありがとうございます。 やはり少し心配しています。職場のスタッフはかなり理解してくれているので、その点ではありがたく思います。 さすがに、少々ショックだったので体調を崩してしまい病院に行きましたが問題がなかったので安心しました。
- Eminemnem
- ベストアンサー率10% (2/20)
物理的に暴行を加えたり、「バカ」、「死ね」などの 言葉での暴力がない限り、通常のトレーニングおよび 仕事の引継ぎをしたsakutarou-d22さんには取るべき責任は考えにくいと思います。 すぐに上司に電話をかわってもらったのは正解です。 これ以上彼女、あるいは彼女の側に立つ人間と sakutarou-d22さんは直接コンタクトをもたないほうが良いでしょう。 不用意に何か言うとこのテの人間はあげ足を取りにきます。 piyo1969さんがおっしゃるとおり、全て彼女対会社ということでいいのではないでしょうか。 おそらく会社に対する彼女の言い分も全く通らないとは 思いますが。 いずれにしろこの件に関してはもうsakutarou-d22さんの できることは会社への説明を除いてありません。 深く考えずに元気なお子様を生む事に専念してくださいね。
お礼
御回答ありがとうございます。 少し心配もありますが、何もない限りはタッチしないようにします。
- densha
- ベストアンサー率29% (333/1123)
#3です。 最後が誤変換でした。 2人分以上の気配りが必要という事です。 皆様のおっしゃる通り、常識的に考えるとsakutarou-d22さんの方がマトモに感じますので、ご心配は程々でよろしいと思います。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 2人分、そうですよね。自分の感情だけでなく体も大事にしていきます。
- densha
- ベストアンサー率29% (333/1123)
(相手の受け取り方として)過度のいじめがあったとしても、 sakutarou-d22さんの退職で解決する訳ですよね? 相手の親戚の方(なぜ親戚なのかも疑問ですが、親権者なのでしょうか?)の言う事が、金銭等による賠償を要求するのでしたら、発症とsakutarou-d22さんの行動との因果関係を証明しないと恐喝になりますね。 相手の要求が行き過ぎと感じる場合は、警察にご相談ください。 #1さんがおっしゃるように、既往症については事前に報告する義務があると思います。 sakutarou-d22さんの気持ちの問題もあるので、上司に相談の上、早期退職で一応の責任となさるのも一手かと思います。 数の大小ではないですが、sakutarou-d22さんは2梨名のですから・・・・
お礼
御回答ありがとうございます!責任を取るという言葉の具体的な内容は分かりません。電話の相手は女性でしたが母親ではないらしいです。 自分1人で考えないといけないみたいですし、なるべくこのまま過ぎてくれればいいのですが。。。
- neue_reich
- ベストアンサー率21% (138/647)
まず、教え方が周囲から見て正当であったかどうかですが、 これは多分大丈夫でしょう。 気に入らないという理由は仕事では成立しませんから、 彼女が全面的に悪いといえます。 その結果、彼女がどのような症状を発症しても それは彼女自身の問題であり、あなたは職務を遂行した だけですから、責任はありません。 精神的な病については、申告しなかったことが 問題視されこそすれ、あなたや会社がとやかく言われる ものではなく、責任など発生しません。 (強いて言うなら採用担当者が精神的な病(不安定さ) を見抜けなかったのが多少気になりますが) 彼女の親戚からの電話は言いがかりとか逆切れという類の ものですので、無視して静観しましょう。 何かあっても、まず上司が対応すべきで、 自分からは必要なことを答えればよいと思いますよ。
お礼
御回答ありがとうございます!下記で補足しましたが、上司である院長に頼れないかもしれません。。 このまま何事もなければ1番なんですが。
お礼
早々の御回答ありがとうございました。 ストレスを抱えない為にも、これ以上何もないように期待したいです、本当に。
補足
御回答ありがとうございました!パソコンを切ってる間にたくさんの回答を頂き、本当に感謝しています。 質問の文字数が足りなかった為、補足致します。 その連絡があったのは職場になんです。そして、彼女が仕事をせず5分以上立っていたので仕事を探すように、又分からないなら他の人からする事を聞きだすように促した所、怒ってしまいました。職場は命に直接関わらないにしろ、医療の現場ですので自分が動かなければする事はないし、こちらも仕事に真剣になっているので人によっては少々きついと感じるのかも知れないですが・・・ また、上司=院長と私とは以前に妊娠を理由に不当解雇で揉めた事がある(それはもう解決済みなので現在も勤務していた)のと元々人の不幸が好きな上司な為、昨日は電話は取り次いだけどその後に「感情的になってるみたいでしたら、あまり気にしなくてもいいですか?」と聞いたら「これからどうなるか分からんで~」と完全に傍観者になっているので、頼りにできなさそうです。。 以前に退職していれば・・とも思ってしまいます。