- 締切済み
ソフトテニス 跳躍力
ソフトテニス暦4年の前衛です。 僕のコーチ曰く、僕の技術は全体的に高いそうです。 しかし、僕は背が低くジャンプ力もないので、よくレシーブで頭の上を中ロブで越されます。 反応してジャンプしても届かなかったり、届いたとしてもフレームに当たったりが多いです。 なので、跳躍力を鍛えたいのですが、レシーブの中ロブをとる時は、瞬間的なので、 上半身の力を使うのは難しいと思います。 どういう筋トレ、もしくは練習をすれば跳躍力が伸びるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomatowave
- ベストアンサー率73% (71/96)
○ジャンプ力を伸ばしていくことも大切でしょうが,いきなり20センチも30センチも跳躍力が伸びるという話はあまり聞かないような気がします。ジャンプは飛びあがるタイミングも大切ですよね。 ○常に踵を浮かして動くなどして脚力を鍛えるとよいと思いますが,ジャンプ力がつくまでの間は,どうするのかという現実的な問題もありますよね。 ○レシーブのときということであれば,自分の後衛に極力ファーストサービスを入れてもらい,攻撃できないようにすることも防御になると思います。セカンドサービスについても,センター寄りに入れて,後衛を回り込ませるか,バックハンドでレシーブさせるようにする。また,前衛サイドについてもセンター寄りにサービスがはいれば,前衛の頭越しの中ロブを打つのはかなり無理になってきますよね。 ○ほかには,セカンドサービス時に1~2歩後ろに下がって待球するか,サービスライン後方まで下がってレシーブに対応する方法もあると思います。相手は攻めの基点を失うことにもなりますし,後衛の回り込む負担を軽減するという意味もあるのではないでしょうか。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
推奨エクササイズをひとつ。 スプリット・スクワット・ジャンプは、前後に開脚し、前足は股関節と膝関節を90度に屈曲させ、後足は膝をやや曲げる感じで全体を伸ばします。この時、後足の踵はやや浮き上がっています。これが、開始姿勢になります。 開始姿勢から、反動を利用するべく腰をやや沈めてから、爆発的にジャンプします。腕を補助的に使って頭上に伸ばします。これを最大跳躍高とパワーを強調して行います。開始姿勢の形で着地して、直ちに、即、ジャンプします。この動作を繰り返します。浮遊時に前後脚を入れ替えて着地するという高度なバリエーションもあります。 大きな開脚姿勢で、着地、即、ジャンプを続けること、床に接地している時間をなるべく短くすること、同一場所でのジャンプを知り返すことがポイントです。 脊柱は垂直か、やや前傾を保持して下さい。