• ベストアンサー

テニスを始めた高1です。お勧めの雑誌&練習についてアドバイスを・・・(小さい頃の手術の影響で運動してきてないです)

(硬式)テニス部に入った高1です。小さい頃(小2くらい)の手術(アキレス腱)の影響(今は筋力的に衰えてたり(これが一番あるかも)足に人よりは多く負荷がかかってしまったり、アキレス腱がまだ固かったりするような感じらしいんですが、先日医者に聞いた所によると「ここが限界、という風に言ってしまえるものではないから自分の体と相談しながら・・・」という事らしいです)で今まで、運動する事にコンプレックスを感じていたので運動はほとんどしてこなかったのですが(今の所、50mで8.9秒・・・とかですね・・・握力だけは53kgくらいあるのですが。下半身の筋力はかなりないですね・・・)高校に入ったのを機に頑張ってみようと思っています。 テニス経験はテニススクール(週1)に2,3ヶ月通ったり、たまに父と打ったりしていた程度でまだまだ下手なのですが・・・。 とまぁ、そんな私なのですが今は部活で頑張ってます。(ちなみに総体の団体戦が終わる頃、1月くらい先までは素振り、ランニング、筋トレ等の基礎トレをやったり、たま~にコートに入れる程度みたいです。どこの学校でもそうですが。) そんなこんなでアドバイス頂きたいのですが、今の時期、そしてこれから、どんな練習をしていくべきなんでしょうか? (無論、学校でのメニューは指定されますがそれ以外でも頑張るくらいの意気込みじゃないと・・・あまり無理をしすぎてもいけないのかもしれませんけど・・・ ちなみに今は部活が終わってから帰って夕食なんかを食べて一息つくのが8時くらいでしょうか。県内ではトップの進学校で法学部を狙っているので勉強はその後(2~4時間くらい)してますね。まぁその後に一服して寝る、というのが平日の予定でしょうか。休日はまだ1年はやった事がないのでよくわからないのですが・・・) また、顧問曰く雑誌(や技術書)なんかを読んでみるといいらしいのですが、どんな雑誌がお勧めでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今の若い人達には、あまり人気無いかも・・ですが、 あなたの様な場合ローズウォールとか、ジャック・クレーマーが書いた 本が向いているかもしれません。今のテニスの様に飛んだり跳ねたりしないし、 ラクができるわけでは、決してないですが、長くつづけるにはいいと思います。 ローズウォールのスライスバックハンドは今だにそのままですし、 クレーマーのテニスの考え方は、一般プレーヤーには為になります。 特に《あなたのセカンドサーブがあなたのテニスの実力》と言う言葉などは◎です。 本はまだ売っているのか、分かりませんが、図書館などには、あると思いますよ。 後、ここではよく書くのですが、サーブだけは、いいフォームのサーブを早く覚えると 試合では断然有利です。ひとりで壁相手にできます。 決してビッグサーブでなくとも、あなたなりの球種、組み立てを テニスと別モノの一発芸くらいに考えて、作り込んで下さい。 どこで誰とでもテニスの試合を楽しめるようになります。 楽しめれば、長くつづくと思いますので・・・

その他の回答 (1)

回答No.1

早く走れないという事でそこを相手に着かれたら技術があろうとも勝利できないのでしょうか? 運動する事にコンプレックスを感じて、あえてやらなかったのですよね?コンプレックスなんて感じてないで毎日走りこんでは? どの程度の運動まで大丈夫なのか医者と相談して、肉体改造してみてはいかがでしょうか? 雑誌に関してですが特にどれというわけでもなく、立ち読みしてから勉強になりそうな内容のモノがあれば買ってますね。 がんばってください!

関連するQ&A