- ベストアンサー
古典の問題がわかりません。
投げやりですいませんが 答えを教えてください。 ●次の各文から係り結びを抜き出し、 結びの語の終止形(基本形)を答えてください。 1、繁樹となむつけさせ給へりし。 2、九重の内に鳴かぬぞ、いとわろき。 3、今は、たれをかばはむとてかいくさをもすべき。 4、浅茅が宿に昔をしのぶこそ、色好むとは言はめ。 ●口語訳をして、( )をうめてください。 1、つくつ”くと一年を暮らすほどだにも、こよなうのどけしや。 しみじみと一年を暮らす( )、このうえなく( )。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160411
回答No.1
その他の回答 (1)
- marisuka
- ベストアンサー率39% (671/1704)
回答No.2