• 締切済み

自己PRに対するご意見、ご感想を伺いたいです

就職活動中の大学生です。 業種は主にマスコミなどで、企画、マーケティング等の職種を希望しています。 宜しくお願い致します。 コメントは0・・・。私はこんな毎日に慣れてしまっていた。アクセス数はそれなりにあったのだが、せっかく書いた私のブログに誰も共感してくれない思うと、何だか寂しくなった。 ブログとは、自分を発信すると同時に、他者とのコミュニケーションの場でもあると私は思う。だから、私はこの”独り言の場”と化しているこのブログをどうにかしたい!と対策を考えた。 私は読者側の立場になり、読者はどのような記事にコメントをしたいと思うのか?共感するのか?を考えた。その結論としては、同じ境遇にある人間だと思った。私は自分と同じ大学生にターゲットを絞った。彼らなら、私が経験している勉強、アルバイト、就職活動等の苦しさ、嬉しさをまさに共有できると思ったからだ。 さらに、記事を書く際にも気を付けたことがある。それは今までの”書く”から”伝える”という意識の転換である。それがどんな出来事なのか?読者が容易にイメージできるように、読者の心に訴えかけるように心がけた。そして、自分の気持ちや喜怒哀楽をなるべく表現するようにし、読者がより感情移入できるようにした。 その結果、アクセス数と同時に、徐々にコメントは増えていった。今ではほぼ毎回コメントがつく。一番嬉しかったことは、コメントを書いて頂いた読者がその一回限りではなく、繰り返しコメントをくださったときである。 読者が貴重な時間を割いて、私のブログに興味を持ってくださっている。価値を見出してくれているという事実がとても嬉しかった。 何かの壁にぶち当たったとき、的確な分析とそれに応じた改善の実行により、明確な成果をもたらす力は、御社で必ずお役に立てると思います。

みんなの回答

回答No.6

ちょっとまってまって、これ自己PRなの?? ポエムでも書いてんのかと思ったわよ これは添削以前の問題よ あなた自己PRってなんだか知ってる?? ポエムを書けばいいんじゃないわよ 最初にアピールしたい能力、次にそれを裏付けるエピソード、最後にその能力が会社でどう活かせるかを具体的に書くのよ こんなのそもそも何をアピールしたのかわからないじゃない それに自己PRはです・ます調 !マークとかは使わない あなた自己PRを勘違いしてるわ 1回ネットで自己PR検索して例文みて見なさいよ マスコミなんて相当倍率高いのに、こんなんじゃ倍率低いとこでも即選考落ちよ

  • mirr
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.5

テーマをブログに決めたのなら、先方に「そのブログ見てみたい」と思わせないとアピールとしては失敗です。 でも、この文章からあなたのブログに関心は向かいません。 あなたがどういう人なのかも窺い知ることはできませんし、あなたという人物に興味を持たせることもできません。 ブログには一体何を書いているのか、誰に向かって書いているのか、いただいたコメントはどういうものなのか、コメントをいただいたことで何がどう変わったのか…etc. そのあたりをもっと整理する必要があります。 今のままではまさに”独り言の場”になっていますよ。 この文章を読んで真っ先に感じたのが「ブログにコメントがあることってそんなに大事なことだろうか」という疑問です。 このテーマで書くには「くだらない」と思われないように、ちょっとしたテクニックが要りそうです。

noname#138346
noname#138346
回答No.4

いわゆる書類審査ということですかね。 でしたら、実際のアクセス数の変化や一番アクセス数の多かったエピソードなど、第一印象につきまして、強調しては、どうかと思います。 また、ちょっとしたことですが、話題のきっかけとして、最初はどんな感じだったか、学生以外の読者の有無なども、加えますと、印象が変わると思います。 以下は私見ですが、マスコミの記事としまして、5W1Hという構成要素を求めます。 ですが、もう一歩踏み込めば、その6項目には優先順位が出てきます。 そこが、腕の見せどころになるのだと思います。 まあ、私の頃は、微妙なニュアンスを尋ねるのは難しかったので、なかなかうらやましい(笑) 悔いの残らないようがんばってください。

  • tr555337
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

ブログは広いようで狭い世界です。話題として客観性や具体性、共感性が低いように思われます。 またブログ?何それ?な人もまだまだいます。マスコミ業界でもいないとは限りません。 もう少し誰でも分かりやすい話題がいいと思います。 このままブログの話題でいくとしたら、具体的な数字を入れるといいですね。例えば1日一万アクセスになりました、など。一万と言われればブログがあまり分からなくても何やら凄そうだという感じを受けます。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

この職種は主にミーハーな人たちが集まる職種ですから、ミーハーなPRでは興味を持たれないでしょう。ですから、Blogとかマスコミ研とかから離れた活動をしている人の方が魅力があるわけです。 例えば医者を目指していたとか、弁護士を目指していたとか。自己活動としては、海外を働きながら旅してまわってたとかまったく違った視点を持った人に興味が湧くはずです。 なぜなら彼らはプロですから、自分と同じような事をしているなら、その人がどのレベルかなんて手に取るように解ってしまうわけです。つまり自分より明らかに下だと。 だから、彼らが経験したことのない分野で興味を持たせる事の方が重要なんですよ。面接って常にそういうもんです。

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

>読者が貴重な時間を割いて、私のブログに興味を持ってくださっている。価値を見出してくれているという事実がとても嬉しかった。 というあなたの感想から、いきなり >何かの壁にぶち当たったとき、的確な分析とそれに応じた改善の実行により、明確な成果をもたらす力は、御社で必ずお役に立てると思います。 という結論に到達するのはちょっと唐突な感じがしますね。 ブログにコメントをもらったことが「明確な成果」というのも大げさな気が・・・

関連するQ&A