• ベストアンサー

木3準耐火の坪単価

住宅販売業初心者です。 建売業の知識として目安を教えてください。 一般的に同じ仕様なら木2よりも木3の方が坪単価は安くなるかと思いますが、 それでは防火指定無しの木2と準防火地域の木3準耐火仕様では 単純に坪単価としてはどっちが上がりますか? 当然坪単価は目安でしかないのはわかっていますが 業界内でやり取りする場合は商売上このあたりのにらみができるかどうかは 不動産取得上重要な部分なので一般的レンジでかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

再です。 ざっくり話すときは施主の資金計画イメージで設計料別では話しませんので含んでのお話です。 構造材積はもちろんですが3階でも2階と同じ基礎を作るわけではありませんし、外壁や開口部、階段やバルコニーが2か所になる可能性等が増えますので費用が高くなるのは当然です。設備も3階まで持ってくる可能性もあり坪単価は積み重なって上がっていきます。 もちろんそれは含まないで良いとかお話しになる可能性もありますが、ざっくりとしたつかみには相手の広い要望を想定しますのでこんなとらえ方で大きく違っているとは思いません。

poppai
質問者

お礼

再ありがとうございます。 もしかして女性の建築士さんでしょうか? なんとなくそんな気が・・・ 実際私の住む都市では防火か準防かのどっちかになるんで、 結局、木3の場合は耐火仕様となっているのですが それでも坪40万を切る場合が多いみたいなんです。 つまり他の22条地域ならもっと安くできると言うことなんですね。

その他の回答 (2)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

同じ面積で考えるとですね。 防火指定なし木2から木造3で約坪単価10万UPです。 準防火仕様にしたら+坪3万~5万でしょう。 準防火も仕様によってかなり違いますし、開口部の量等にもね。こだわりのある木のストリップ階段等はかなり施工的には厳しい仕様になります。 あくまでざっくり掴みで話すときのお話です。

poppai
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろんざっくり掴みで話すときのお話で結構ですし、そういう回答を望んでいました。 買主ではありませんのでずばりの回答など求めていません。 よくネット上では坪単価で質問すると必ず坪単価は当てにならないと 否定的な回答をされる専門家が出てきます。 しかし実務上では建売など業者間でも坪いくらでの取引となることが多いため やはり坪単価で相場をつかむことが重要になってくるのです。 >防火指定なし木2から木造3で約坪単価10万UPです。 同じ面積(延床?)でですか? では建坪が同じ場合でも木3の方がアップしますか? 木3の場合、構造的仕様が高くなるのはわかりますが 建坪が同じ場合は屋根面積と水周りと基礎が延べ床に対して集約される分安くなるかと思うのですが。 当然設計料は別での話です。

回答No.1

そんな乱暴な話をされても・・・。 同じ木造軸組でもタマホームと住林じゃ単価が全然違うでしょ? ・会社による ・延べ床面積による ・地域による ・仕様による まさか30坪の家と100坪の家が同じ単価でできると思ってないですよね?

poppai
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問文をよく読んで回答してください。

関連するQ&A