• ベストアンサー

鍋の素材。

鍋には(フライパンも含めて)違った素材でできたものがありますが、素材によって料理の味は変わるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.3

鍋の素材で料理の味は大いに変わります。 金属には、それぞれに熱伝導の差があります。 鍋のような板状ものに特定の場所に熱すると、熱はその物体を均一温度にする働きをする、その働きの抵抗率を熱伝導率という、電気抵抗と同じ値である、銅やアルミように電線に使うような抵抗の少ない素材は燃料の経済性だけでなく鍋の温度が均一に上がる特性があります。 例えば、銅のフライパンで錦糸卵を作ると鍋の側も綺麗に仕上がります。 鉄のフライパンは中央部分の鍋側が少しの油断で斑模様になる可能性が高い、弱火のガスの熱が拡がらないで局所だけにとどまるからです。 物体の一部分を熱すると、その熱は物体の末端まで広がって行く先が無くなると元の戻ろうとするが熱抵抗が多い物体の中では熱の広がり小さいので、その部分に熱が蓄積されます。 煮物、揚げ物でも、鉄やステンレスのように熱伝導の悪い素材の鍋は中の温度が均一にならないという欠点があります。 その対策に厚い材料を使い、中華鍋のように鍋全体に火炎が廻るように球面のように造ったりしています。 ある程度料理を経験すると違えが判るようになります。

future
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すごく分かりやすい説明でこれからの鍋選びと料理にすごく楽しみです。

その他の回答 (2)

  • yoneda_16
  • ベストアンサー率47% (166/350)
回答No.2

素材が味に影響するというわけではなさそうですが、鍋やフライパンの素材によって熱伝導のしやすさや均一さが異なるために仕上がりが違ってしまい、ひいては味の違いにつながるということはよく言われます。 熱が伝わりにくく冷めにくい土鍋、その逆のアルミ鍋、軽くて取り回しやすいチタンとか、鉄フライパンだと焦げ目がついておいしいとか、でも黒い鉄素材だとこげ具合が見難いのでステンレスがいいとか、いろいろなことを言う人がいるようです。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/women/news/p200209-10/1029.html
future
質問者

お礼

回答ありがとうございます。URLはすごく参考になりました。鍋を見に行くのが楽しみになりました。

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.1

熱伝導率によって使い勝手が違うらしいですよ。 当然、微妙に味にも差が付くらしいです。 銅のフライパンなどは高価ですけど、プロの料理人が好んで使いますよね。 また、材質によって手入れのしやすさなども変わってきますし、値段も違いますが、実際は料理の味に差が出るのは非常に高度なレベルの話です。 一般人が使う程度では、味に差は出ないでしょう。

future
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最後の一言にちょっとがっくりでしたけど。でも楽しんで料理していきます。

関連するQ&A