• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同人誌、題名のかぶりの件について)

同人誌、題名のかぶりの件について

このQ&Aのポイント
  • 同人活動をしている人が同じ題名の新刊が出ることに悩んでいます。
  • 新刊の情報をすでに載せているため、題名を変えることができず困っています。
  • どのように対応すれば良いかを相談しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matinee
  • ベストアンサー率57% (119/206)
回答No.3

非常によくあることです。特に同ジャンルなら。 昔、同じことがあり、それをきっかけに親しくなったことがあります(笑)。 今時はサイト情報などがあるから、発行前に分かってしまうんですね。 昔ならどうしようもないので会場で発覚が普通。 「パクってる」と噂されても、パクったわけでもなんでもないので、 和やかに聞き流しました。 私なら、何事もなかったようにスルーしてそのまま発行します(笑)。 それでも問題はないと思います。 ただ、こういう質問をされること自体、 質問者様が細やかな性格だと思われますので、 思いついたことを書いておきます。 対応は、相手との交流具合や性格などによると思いますので、 相手のキャラや距離を見て、使えるところがあれば使って下さい。 <とても親しい> 相手に報告して、いっそすがすがしく No.1様が書かれているように仲良し企画にしてしまう。(これがベスト) <わりと親しい> 同じく報告、 「偶然かぶっちゃいました、向こうにも報告済みです~。  ○○サークルのお客様は、間違えてご購入されませんように」 とサイトなどには掲載。 <知人程度> 「そちらのサイトを拝見し、新刊のタイトルが偶然同じになったことを知りました。 表紙入稿してなかったら変えることも出来たんですが、もう不可能でしたので、 事情ご理解下さいませ。 お客様が混乱されると大変ですので、先にお知らせ申し上げました。」 とメールなど。 <ほとんど交流がない> 相手の性格次第で、こじれる恐れもあるので、 まったくそのことにふれないでおくか、 特に報告はせず、自分のサイトで新刊告知をする際、 「○○さんの新刊と偶然同じタイトルになっちゃいました~。 もう表紙入稿済みなので今更変えられない…。 ファンなのでこちらは嬉しいけど、向こうはイヤかもしんない(汗)。 間違えてこちらを買われた方はお申し出下されば返品受付けます」 という感じでサラっと流す、など。 (いや、親しいか、好きなサークルでないと、 この時期わざわざサイト見に行ってないかなと思ったんですが) --------- 基本、No.2さんのおっしゃるように、 「偶然の一致」で問題はないと思いますが、相手とのトラブルや、 「マネしたんじゃない?」と言われるのが怖いようであれば、 先に先方と相互理解と協力を取り付けておく方が、 安心してコミケに参加できるのではないでしょうか。 悪い事はしていないので、謝る事はないと思います。(相手と親しければ別) 下手に謝ると、「そっちが悪い」「刷り直せ」という人がいないとも限りません。 また、引き下がってタイトルを変更したり発行時期をずらすなどは最悪です。 こちらが後から作った、非を認めたということになってしまいます。 というか、今そんなややこしいことをしているよりは、 原稿とか準備頑張ったほうが、と思うので、 「なんだ~普通はスルーでもいいんだ~、それならいいや」と割り切りもアリです。 <お客様に> 普通、サークルや作家、内容で判断して買うので大丈夫ですが、 先にサイトでタイトルを告知してある場合、 「買い物を頼まれたお客様が間違う」ということが考えられます。 これはジャンルやサークルさんの方針にもよると思いますが、 お互い相談して、どこかに告知を出しておくのが親切かもしれません。 「○○サークル様の御本とお間違えにならないよう、ご注意下さい。 ○○様のスペースは<○-00(スペース番号)>です」など。

yukiniyanko
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。無事、イベントが終了しましたので、 遅ればせながらご挨拶に参りました。みなさまのご意見をまとめていだだいて下さり、自分自身とても励みになりましたので、matineeさんの回答をベストアンサーにさせていただきます。 最後まで、悩みに悩み、結果、これまでかぶってしまったとの方とは彼女の本が再録で、完全なかぶりではなかったことと、食事に行くなどの交流が数回あったこともあり、当日、告げる事にしました。優しい方なので、逆に謝られてしまったり、本を交換するなどで落ち着きました。 ご丁寧にありがとうございます!!何度も読み返し、勇気付けられながら原稿に向かってました。とても参考になりました。本当にどうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

同じジャンルって意外とかぶりやすいですよ。 偶然の一致でいいじゃないですか。 気にしないほうがいいですし、相手とどうこうと謝罪したり話し合うのは相手に勘違いさせてしまうし、トラブルの元です。 知らせておくのは自由ですけど、タイトル変更する必要は決してありません。 それぞれ内容は違いますが、地方のオンリーで同じタイトルが5つもかぶってしまったときは笑いました。 当時の流行語みたいなものでしたからね。。。 タイトル自体に著作権はないですから気になさらないでくださいね。 もしトラぶったり心配ならば、こちらのサイトをご覧ください。 *盗作【言いがかり】対策室* http://f17.aaa.livedoor.jp/~taisaku/index.html もっといいサイトがあったのですけど、infoseekライト終了のため見ることができませんでした。。。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 謝罪はその知人にですか?それとも買ってくださる方に?  知人にならば、伝えておくべきでしょうね。  後から知られてごたごたになる可能性があるなら、判明した時点で伝えておく方がまだマシです。  それから、対応を話し合うことをお勧めします。  きちんと知らなかったことを伝えれば、話がわかる人ならば無茶なことは言わないでしょう。  買ってくださる方に対しては、あなたとその知人とが仲が良いのが周知の事実であれば、同じ本だと勘違いしないようにしっかり断りを入れておいた方が良いと思います。  そこまで繋がりを周りに示していなかったり、装丁が全然違ったり、金額が違っていれば、そこまで気にすることはないと思います。  仲が良いなら、「同じタイトルで作ってみた」という企画モノにしてしまうとか、「気が合うからか、偶然同じになっちゃいました」なんて、仲良しアピールで乗り切れそうなんですけどねー。 (^^;  「表紙だけなら作り直せ」とか「せめて発行時期をずらせ」にならないと良いですね。

関連するQ&A