• ベストアンサー

休職についてアドバイス下さい

先日、休職したいと質問させて頂いた者です。産業医や上司とも相談し、あとは医師からの診断書だけになりました。産業医師からは精神科から診断書を貰った方がいいと言われました。私は内科で貰えたらいいなと思っていたのですが、、、 仕事の悩みは解決してるから、中途覚醒と食欲不振と腸炎が治ればいいのですが。眠れないと言うことはまだ根底にストレスが残っているのでしょうか。 あと会社の経験者の方は2ヶ月は休んだ方がいいとアドバイス頂きました。 経験者の皆様はどれくらい休みましたか?またどの様に過ごされましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

休職経験があります。私は長期だし、事情が複雑なので、比較できない部分もあるんですが。 なぜ、産業医は精神科での休職を薦めるのでしょうか?その理由を聞きましたか? どうして、こんなことを聞くかというと、お休み中の金銭的な保障、それから、会社の記録、復職、そういったものに関わってくるからなんですね。 お金の面で言うと、これまで申請の経験がなければ、傷病手当金は降りると思いますが、生命保険の在宅療養金などは、精神疾患は対象外なのでもらえません。 内臓疾患なら、保障の内容によってもらえる可能性があります。 会社の記録や復職についてですが、これは会社によってことなります。 精神疾患での復職の場合、特別な配慮をしてくれる会社、逆に内臓疾患と違い精神疾患のある人間は治らない、もしくは再発のリスクが大きいので排除するために復職を困難にさせる会社・・・ (うちの会社は世間から働きやすい会社に選ばれてますが思い切り後者です) そうでなくても、今後、異動したくなったりした時に、普通は内臓疾患の方が完治がわかりやすいので・・・。 だから、聞きにくいかも知れないけれど産業医にきちんと理由を聞き、記録も取ってください(メモでも録音でも) また、中途覚醒ですが、私もあるんですが、仕事のストレスが解決しているのなら、体調が治っていないことの不安、ということもあります。それと眠るって実は体力がいるんです。食欲がないんじゃ、体力が落ちているのではありませんか? それとは別に、体質的に眠りが浅く中途覚醒しやすい人も健康でもいるので、生活に支障がある(すぐに再び眠れない)と困るので、お薬は続けられれば良いと思いますが、それ自体を気にしすぎることはないと思います。 期間ですが、3カ月がだいたい、1区切りみたいですね(私の周りだけかな・・・) でも、 1ヶ月目:とにかく休む、昼夜逆転しようが体の望むままに休む (このとき、本当に休んでよかったの?とか焦りとか出るんですけど、もう休んじゃったんだから、ダラダラしてもいいじゃん!って自分に理解させないと本当の意味で体は安まらない) 2ヶ月目:徐々に朝型にするようシフト。早起きまでしなくていいが同じ時間に起きる目安を作る。好きなこと、やりたいこと、をやる。 3ヶ月目:会社に行く時間に起きるようにする。週に何度かの運動。図書館などで1日座っている、という仕事に似た状態の練習もする。 っていうのが、3カ月だと言えるかなあ。お仕事とか会社の復職システムによりますが。2か月はちと短いかなと、経験者的には思います。 復職後の手順、試し出社があるのかないのか、期間や内容も聞いておくと、またもう少し現実に合ったスケジュールも考えられると思うのですが。 とにかく、まずは病気を治してくださいね。

lovesalsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 産業医が精神科から診断書っていうのはそもそもの原因がストレスからだからっていうだけの話だと思います。明日、内科で診断書が貰えるか聞いてみますが、、、 今は夜中に目が覚めて眠れないストレスの方が大きいです。ちゃんと食べられてないので体力もないんです。

lovesalsa
質問者

補足

明日から休職が決まりました。2ヶ月前の自分が一気に転落してしまった感じです。結局、内科の検査で異常なしだったため、精神科で診断書を書いて貰いました。復帰したい気持ちは十分あり、あとは自分の気持ちの問題だと思っています。そこが一番のテーマなんですけど、、、診断書を書い貰う時に何故か自分で2週間て言ってしまいました。何だか今となっては後悔です。自信ないです。延長は簡単に出来るものでしょうか

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

約半年休職しました。その間は休業補償(だったかな??)なにしろ健保組合から本給の2/3が出ました。 産業医が言う通り、主治医の診断書が必要です。 産業医の言う通りにしてください。 なお、産業医が居る会社ですと「復職プログラム」という物を作り署名捺印します。 でも、復職できなくても首が飛ぶわけではありません。 私の場合、産業医が言った言葉「仕事のことを一切忘れるまで復職できません」(爆笑) 休職中、またその後二年ほど精神科の産業医が毎月面談してくれました。 それで、大丈夫だと主治医が診断書を書くと、神経科の産業医と常勤の産業医と上司と人事の部長クラスと本人で会合を持ち、いつから復職するか、部署はどうするか、勤務時間はどうするか決めます。

lovesalsa
質問者

お礼

いい会社ですね~。私は多分復職しても時短勤務は無いと思いますが、産業医は居ますので相談しながら復職したいと思います

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

ストレスなんてあって当たり前ですよ。 その後のストレスを上手く解消できる方法を考えるべき。 中途覚醒も然り、朝までぐっすり眠れる人なんているんですかね? 体重が激減してしまったのなら兎も角、内科では休職の診断所は 難しいのではないのでしょうか? 私は安定剤を朝昼晩、眠剤を寝る前に、残業なしの通常勤務です。

lovesalsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 体重が1ヶ月で6キロ落ちたので怖くなりました。 食欲が少し戻ってるだけなので追い付きません。ストレス発散する趣味が無いわけではありませんが、体力が無くてレッスンにも行けない状態です。

関連するQ&A