- ベストアンサー
知的障害の兄を持つ女性との結婚についての相談
- 友達(女性)が知的障害1級の兄を持つ男性と交際しており、結婚について心配しています。
- 彼の両親が原因不明の知的障害の家族をもつ女性との結婚に反対するのではないか、また彼自身もそのことで別れると言われるのではないかと心配しています。
- 友達は障害の兄について話すことでスッキリする気持ちになっており、友達に対して気軽に兄の様子を尋ねることが大切です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
障害をもって産まれてくる子供は必ずしも親が障害をもってるからとはいいきれません。親は健常者なのに子供は障害者という例はいくつもあります。偏見というのは他人がどう言ってもなかなか 変える事は難しいですよね。でも友達も彼氏さんも もういい年齢なので親を気にする必要ないのでは?もし彼氏さん側の親が何か言ってきたなら普通、彼氏さんがかばうなり 反論するなりして友達を守るはずです。それが出来ずにいるなら別れた方が将来のためかもしれません。
その他の回答 (5)
彼女の家で彼が一緒に住むわけでもないのに、何を悩んでらっしゃるのでしょうね? 彼女が単身で、彼に嫁ぐのですから、それも施設に入るなどの配慮があるので、 何も彼に迷惑にもならないでしょうに。 それほど自分の兄のことで負い目があるのでしたら、 いずれ彼のご両親の所に御挨拶に伺う日があるでしょうから、 相手方ご両親に打ち明ければいい話でしょう。 理解のあるご両親だといいですね。 私なんて、兄弟の学歴が低いだけで、結婚を考えちゃいます。 子供がバカで生まれるかもしれませんもの。たまたま勉強して頑張って偉かっただけの彼はちょっとねー引きますねー。
お礼
ありがとうございます。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
結婚を希望するなら、彼も彼女も、もっと現実と向き合った方がいいと思います。 いい所だけを見せ合っているような相手と、結婚などしたら、その後が大変なことになります。 まずは自宅によんで、お兄さんに会ってもらえばいいのです。 できれば何度も。そして慣れてもらい、理解してもらえれば、一つの段階はクリア。 それで離れて行くような人ならば、早い方がいいです。 結婚は二人だけのものではありません。やはり、将来的に家族の介護などに関わる可能性もありますし、 結婚式にも出席してもらうことになるでしょう。 彼自身の考えも、彼のご両親の意向も、やはり関わってきます。 結婚したいのなら、現実をさらけ出し合うしかないです。 さらけ出し合うほどに、ほんとうに自分に合う相手かがわかるのです。 お金の取り扱い方とか、セックスの回数とか、そういうことでも、 なあなあにしたまま結婚し、「こんなはずではなかった」という人が後を絶ちません。 しっかり現実をさらけ出していけば、彼氏も現実的に考えると思いますよ。 それでNOという人なら、早い方がいいです。
お礼
ありがとうございます。
- oshiete_6
- ベストアンサー率10% (9/89)
臭いものに蓋をして、陰をもったまま、表面上だけ幸せな家庭を築けるでしょうか。無理です。 彼の親族にもすべてを正面からとらえたうえで認めてもらう必要があります。 結婚すると、相手やその家族・親族から自分の親族を悪く思われたりほんの少しでも悪く言われることが、結婚する前には想像もつかないほど嫌な気持ちになるものです。離婚の原因になるほど嫌な気持ちがするものです。 正面から解決するしかありません。
お礼
ありがとうございます。
- vsm42952
- ベストアンサー率27% (111/398)
こんにちは それは、彼氏の親御さんは気にされるでしょうね。 まず、お兄様の障害が先天的なものか後天的なものかで判断が別れます。 後天的なものとは、幼少時の高熱や事故の後遺症などで起こります。これなら親御さんは孫の心配はしなくてすみます。 もし先天的なら、お孫さんが障害をもつ可能性はあります。 血縁者に先天的な知的傷害者がいる場合、子孫に知的障害者が生まれる可能性は高まります。 私の知人は兄弟3人そろって知的障害者を子に持ちました。そういう極端な例もあります。 あと、いずれ結婚されたとして、妹様はお兄様の後見人として、お兄様の介護や、障害者施設入居の手続きにあたることになります。ご両親はいずれ年老いて、その任が負担になるからです。彼氏やそのご家族はそこをどう思われるのか、そこまで気がまわっているのか、それも問題です。 いずれにせよ、血縁者に重度の知的障害者を抱えることは、想像以上に大変なことです。それをどうとらえるかは、知的障害者に対して理解があるか、その上で受け入れる覚悟があるのか、それは当事者でなければわかりません。 お話の感じだと、彼氏はともかく親御様は気にされる可能性は高いですね。 ちなみに、私は重度知的障害者自立支援施設にて働いておりましたので、その辺りの現実は実にまざまざと見せつけられて来ましたので、決して楽天的な事は申し上げられません。
お礼
ありがとうございます。
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
それは彼自身にしか分からないと思いますよ。 障がい者に対する考え方は人それぞれで、 快く思わない人も中にはいるでしょう。 しかしそれはその人の価値観ですのでそれを否定するのは間違っていますし 変える必要もないと思います。 私だったら(女ですが)・・・大変申し訳ないですが少し躊躇します。 障がい者に対して、嫌悪感を感じているわけではありません。 たとえ障害があったとしても人は人ですから、 恋人や家族と同じように接します。 ただ、結婚を考えた際、お兄さんの面倒は?将来は? とちょっと考えてしまいます。 ただ、今回はそのお兄さんは施設に入られる予定で 友達の家族もそれに向けて準備されているようですから それについては特に問題ないように感じます。 私はそこさえ明確に分かればあとは何の問題もないと思いますので 特に気にはしません。 彼自身がそのことに関して十分に理解されているのであれば、 彼のご両親がもし戸惑われたとしても 友達がきちんと説明し、彼からもそれを承知で付き合っていると言ってもらえれば 納得していただけるのではないかと思いますが。 あくまで私の場合はですので、こういう考え方の人もいるんだ、程度で 考えていただけたらと思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。