• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お家柄の違い・・・)

結婚相手のお家柄に悩む私 一流一家への結婚…頭が痛い

このQ&Aのポイント
  • 恋人との結婚を考える私。しかし、彼の家は一流一家であり、自分の家庭背景との違いに悩む。
  • 私の家庭は平凡なサラリーマンであり、高校卒業後の途中退学などもある。一方、彼の家は東大卒の社長や医学部卒のお医者さんなど、一流の人々で構成されている。
  • 彼は私のことを大切に思ってくれるが、彼のご両親は一流の相手を望むのではないかと悩む。結婚を考えると家族の付き合いもあり、難しい選択に直面している。みなさんはどう思われるだろうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.20

いくつか気が付いたことがあるのでアドバイスになればと思って書きますね。 家柄を気にするかというよりも、育った環境や金銭感覚の違いについて相手の持っているものを前向きに捉えられるか、ということを考えます。 例えば私の父と姉妹全員医師です。姉の旦那さんは医師ですが普通の家で育っています。私が義兄(姉の旦那さん)を好きなのは、自分の育った家庭も肯定的に捉えているし、私達の家庭も肯定的に捉えてくれるところです。例えばヨットを(実は数年がかりで)作った父に対して「大学生からの夢をかなえるなんて素晴らしいですね」と言ってくれる。(ここでヨット作れるなんて金持ちだね、贅沢、といわないところがポイント。) また言葉尻を捕らえるようですが〈彼は家族に比べると大したことなくて〉とは余計なお世話です。あなたが言うことではありません。これでは質問者様は彼のご家庭が家柄を気にするかどうか心配していながら、質問者様自身が彼の家庭内での兄弟のランク付けをしています。 私も姉妹で違う大学を出ていますがそのことで他人に「sight2000さんは××大学なのに○々ちゃんは**大学なのね。」と他人に言われたらむかっとしますし、謙遜の分化があるとはいえ、義兄が「うちの嫁は**大学だから(大したことない)」なんて他人に言うのを聞いてら「**大学でも入るの楽じゃないんだよ!」と後で折をみて反論します。 高学歴であったりお金があったりする家族でも、それなりに苦労しているし(いくらお金があっても本人の努力が全くなかったらいい大学には入れません。早稲田だって努力しなかったら入れないでしょ。)その苦労を兄弟や親子でわかちあって、応援しあってここまで来ているのだと思います。 引用させていただいた質問者様の〈〉の発言はそれをわかっていないのかな、と思ってしまいます。 この場では他人(質問を読んでいる人)に対して謙遜したのだろうと思いますが、彼や彼の家族の前でそれは不要です。彼のいいところ、努力しているところ(学歴も含めて)もっと認めて誉めてそれを表してください。 結婚はそれができるようになってからではないでしょうか?ちなみに謙遜の表現を気にせず使う家族では、対外的に夫等と謙遜して表現するといずれあなたも謙遜して「こいつは高卒ですから」なんていわれるようになりかねませんね。 質問や回答のお礼等読ませて頂いて、まだ質問者様は人として結婚には早いのかなぁ、という気がしました。 (余計なお世話ですね。)でももうちょっと、相手の立場や苦労等想像できるようになってから結婚されたほうが相手のご家族に可愛がられると思います。 頑張ってください。

その他の回答 (19)

回答No.19

家柄はとにかく、身内に障害者がいることは相手のご家族にはっきりと言っておかなければなりませんよ。特に、障害を持った兄弟を抱え込む覚悟が相手にあるかどうか、はっきりと確かめなければなりません。黙っていて結婚後に発覚し離婚に至った例は多いですよ。 相手の家柄がいいのでしたら余計に気にするかもしれませんし。。。 こちらはそれで散々理不尽な苦労をさせられているのでね。嫌な人はとことん嫌がるものです。

回答No.18

もしご結婚されるとしたら、お相手のレベルに合わせて、少なくとも教養だけは身につけておいたほうがいいとは思います。 ご自分のご実家のお金の有る無しやご兄弟の障害については、あくまでもお相手のご家族に理解があれば問題ないかとは思いますが。 話を聞く限りですが、彼のご実家の場合、ただ単に金があるってだけではなく、その財力に見合った知識や教養も備えているので一筋縄ではいかないという気はしますね…。 お金の問題は取り繕うことが出来ますが、知的レベルだけは取り繕うことは出来ません。 やはり頭のレベルが一緒でないと、会話してもかみ合わないんですよね。頭のいい人、優秀な人というのは、その点はよく自覚しています。そして、金の有無ではなく頭のレベルで人を判断するものです。 >彼のご両親はやはり息子の相手も一流じゃなくちゃ!!とか思いますよね。 残念ですが、そう思うでしょう。 努力次第で乗り越えられるだろう、という思いこみは正直甘いと思います。 もう少し、つき合ってみてから結婚を決めたほうがいいでしょう。

noname#9360
noname#9360
回答No.17

14番です。 >生活レベルは特に違いは無いです。 食生活もいたって普通ですし。 金持ち社長イコール毎日フランス料理を食べてるわけ無いでしょう? 食生活で価値観を比べる自体幼稚だ。 医者がいるなら、食生活は気を付け質素のものを食べるのが当然です。 結婚式のドレス云々も早すぎると思います。 >彼のご両親は話を聞いていると本人まかせ的な所があるみたいです。結婚式についても、主人公はお前だから 結婚式の話は本人任せの話は本当だと思います。 式についてはです。 でも結婚相手については本人には任せてはおけないかもしれません。 つまり式は本人任せで口は出さないが、相手に付いては口は出さないとは言ってないでしょう? でも実際の話彼は彼女の家庭の事・経歴全ては話していない気がしてならないのは何故だろう? 彼もお金持ちのボンボンで物事甘く考えているでしょう? 質問だけを読んでいたときはわからなかったが色々な回答のお礼コメントを見て、何となくわかった気がしてきました。 >息子の相手も一流じゃなくちゃ!! 彼自身は大丈夫!気にする事ないと言ってくれるんですが 気にするな?ですか? 両親には全て話して、あるから安心してくれ、高卒だろうが関係無いと言っているよ。 と言っては無いのですね?

noname#84897
noname#84897
回答No.16

♯4、5、6さんの意見に賛成します。 あなたは結婚に対して甘く考え過ぎていると思います。つきあってまだ一年で、相手が結婚しようと言った、そりゃ成人だし婚姻届を出せば受理してもらえますよ。でもうまくいくとはとても思えません。 気休めを言うつもりはないです。時間の無駄ですから。おそらく結婚までこぎつけられないだろうし、しても仲良くおつきあいするのは無理でしょう。 うまくいかないとすれば、それは相手が優秀な家系の人だからではなく、あなたに知的障害の弟がいるからではない。冷静に状況を判断できないあなたの未熟さからです。 どうしてそこまで楽天的に考えられるのか、理解できません。東大卒医者イコール優秀、早稲田理工学部卒イコールたいしたことない、と軽々しく考えるあなたには、その優秀な家に入って行く資格はないと思います。

回答No.15

既婚者です。私の場合は、逆のパターンですが、結婚が現実の話になってからはもめましたよ。まず、結婚式というのはそれぞれの家の考え方や趣味が対立しますし、その後のお付き合いになると普段のマナーなものの考え方で角が立つようになってきます。たぶん、今の状況ではまだトピ主さんは実感できていらっしゃらないのではないでしょうか? 学歴の話ですが、相手のご家族とうまくやっていく覚悟なら、大学入学ないしそのレベルの教養は身につけてもいいのではないでしょうか?お嫁さんと親の会話がかみ合わないと嘆いている知人がいるのですが、学歴という見かけの差よりも、中身の差の方が大きくなりそうな気がします。 お身内の障害のことはそれほど考えなくてもよろしいと思います。というのは、あなたのせいではありませんから。相手の家の偏見によってもめても、それは「そんな家に嫁がなくて正解」でもあると思います。 >彼自身は大丈夫!気にする事ないと言ってくれるんですが これには慎重になった方がいいと思います。というのは、家柄でもめることは少なくなく、親を取るか、嫁を取るかという究極の選択を迫られると、親を捨てても嫁を守るという判断ができる人はそんなに多くないのです。少し、なりゆきをみて、本当に彼があなたの味方になってくれると確信できてから結婚を決断した方がいいのではないかと思います。

noname#9360
noname#9360
回答No.14

人にもよりますが、男の25歳は女の25歳と比べたらまだまだ男の方が幼い。 まだ25歳の男性、この先考え方女性に対する価値観・家同士の付き合いなど簡単に考えているだろう。 これが30歳位になってみたいとわからないだろう。 一般的な考え方。 愛があれば乗り越えられる考えもあるが、恋人同士の恋愛感情から結婚して長年夫婦をやっていると当時の恋愛感情から家族愛・人間愛色々な愛に変わるだろう。 その時生まれてから育てられた家庭環境での価値観の違いが生じて、こんなはずでなかったとなる場合もある。 4・5・6番さんは推測だが、その辺の所を多分理解しての回答と思います。多分ある程度の年齢か?好きだでは、結婚生活を送れなかった人を見ているのだろうか? この場合、1年の交際期間は短いと思います。 彼が30歳になっても気持ちが変わらないなら本物かもです。

回答No.13

早大理工学部卒の息子を 兄弟と比較するような親じゃ あんたはNGだね 早大理工学部が大した事無いかどうかは あんたが言うべき事じゃないぜ 身の程を知りなよ

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.12

学歴等のことをすごく気にするか 特に気にしないかのどちらかだと思います。 どちらのケースになるかはわからないので 彼に相談してみるのが一番だと思いますよ。 私の友人も、知的障害を持った兄弟を持っており それを彼のご両親に受け入れてもらえるか心配していました。 家のことは気にする人もいますが、もしうじうじ言ってくるようなら、それまでの人だったとか、しばらく様子を見てみるとか、対処はとれると思います。 彼がサポートしてくれるかもしれませんし そこは二人で話し合ってみてくださいね。 私が主人と結婚する頃、同じような経歴の持ち主でしたが、それでも揉め事はありました。 でも、もう学歴などは気にしていませんし、なにより自分が生きてきた道に自信をもてるので(自分が選んできたのだから)そこにおいては謙虚な発言をしつつも、 hideyosiさんという存在自体に自信をもつことが大事です。 プレッシャーを感じるのはわかります。 でも、笑顔で。過去のことは変えられないのだし、今が今なのですから、気持ちよい対応ができればいいと思います。 「あら、感じのいい子ね」という第一印象の方がやっぱりいいと思いますし。 私の周囲にも東大ウンタラカンタラとか教授とかいますけれど、すごい部分もあるけれど、同じ人間だなぁと思います。 聞き上手に少しずつなっていきましょう。 学歴を気にしていると、こちらが自信なさそうな印象を与えてしまいますし。 最愛の人の理解があるのだから、二人で乗り越えていけますよ。 彼が選んだ人なのですから、自信もって!!

回答No.11

肝心な貴女経歴提示がないんで、何とも言えないですね・・・貴女だって有名進学校位、出てるんじゃないんですか? 看護に進学する位だから、貴女だって頭良い訳ですし、良い御縁だと思いますよ。

  • sendesu
  • ベストアンサー率18% (24/132)
回答No.10

#3です。再び失礼します。 >彼は小さい頃から色々な面で兄弟と比較されてきたみたいで・・ そうなんですか。ってことは今後も比較する可能性はありますね。結婚するとなおさらです。長男さんのお嫁さんと貴方を比較することは有り得ます。 ま、仮に比較をされても貴方たちが気にしなければいいことなんですけどね。 実は私の主人もちょっとおぼっちゃま育ちで・・・といってもhideyosiさんの彼とはレベルが違いますけど、義母がけっこう学歴とか気にするほうで、いわゆる見栄っ張りでして、マナーとかすごく厳しいですし・・・ ま、良い言い方すれば上品な方なんですね。 義兄はけっこういい大学を卒業してますし嫁である義姉は大学院卒です。それに比べれば私は短大卒ですし主人もメジャーではありますがそれほど高レベルの大学ではありません。 私は結婚する前はあまり気にしてなかったんですが、最近になって義姉に劣等感みたいなものを少し感じてしまったんですね。主人は昔からありました。義兄夫婦に対しても「俺をバカにしてる」とよく言ってましたし。 まぁなんにしても、”私たちは私たち”って意識さえもっていればいいことなんですけどね。 兎にも角にもひとまずご両親にお会いしてみることですね。これだけたくさんの人からアドバイスいただいてある程度覚悟は出来たでしょうし、文面を読んでいて貴方は頭の良い人だと思いますし、会えば結論は出るんじゃないでしょうか。 学歴がどうでも人間性は関係ないです。 流れに任せてみてはどうですか。 その人にとって必要なことは何もしなくてもとんとん拍子に進むものだそうです。

関連するQ&A