- ベストアンサー
数学の勉強の仕方についての質問!
中学生の数学の勉強ってどうしてますか? 勉強の仕方、覚え方、何でもいいのでなにかアドバイスをください!!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう十分なアドバイスを皆さんがされているような気がしますが、私の意見を述べさせていただきたいと思います。 あなたは数学が好きですか? 数学に中学も高校もないと思いますが、数学が好きなら、公式などは覚えない方がいいと思います。 公式なんてあまり意味を持ちません。 その公式が意味するところを理解しておけばいいとおもいます。そして自分で導ければ、数学も楽しいし、いざというときに力になると思います。まぁ、勉強すればするほど公式は増えていくので、ある程度は覚えるべきだとは思いますが。たくさんの公式の中で、一番大切なものは意外と少なかったりするものです。 とりあえず点数を取りたいのならばひたすら反復練習です。問題のパターンを覚えて、それに対する解答のパターンも大体覚えておけばいいと思います。中学の数学はそんなひねった問題は出ないと思います。 授業中に話を聞いて、課題をこなしていれば大丈夫だと思います。 私個人としては、数学を点数のために勉強するのではなく楽しんで勉強してほしいです。 苦手ならば仕方ないのですが、若いのですから、何事も楽しむべきだと思います。 勉強、がんばってください。
その他の回答 (6)
- noppo14
- ベストアンサー率6% (1/15)
まず、学校からとか塾から出された問題を解きます。 そして○付けをします。そして分からなかったところは、答えを移しながら理解します。 そして理解できたなあと思ったら、(分からなかったら先生や両親などに聞く)そして、そこの間違えた問題の解答を紙などで隠して、本当に理解できたかを確認するために もう一度ときなおします。 その繰り返しです。予習などはあまりやらなくていいので、(中学生の内は)復習を毎回やり分からない問題がないようにしよう。 一番悪いのは、分からなかった問題をそのままにしておくことです。そんなことしたら成績は伸びません。 この方法でやると必ず成績は伸びます。 問題集をたくさん買うのではなく、今身近にある物で成績は、確実に伸びるので頑張って下さい。
- comodesu
- ベストアンサー率48% (49/102)
簡単にまとめさせてもらいます。 ・数学に苦手意識があるのでしたら、過去にさかのぼり、わかるところまで戻ります。(わかりにくい単元だけ選んでもよい) ・その続きを、教科書の説明から読み直し、例題を解きます。参考書や問題集を持っていたら、その説明、例題を同じように解きます。それらの例題のパターンをしっかり頭に入れてください。 ・いくつかの練習問題を解いてみます。例題のパターンだけで解けないものもあるかもしれませんが、それはそこに何かプラスアルファされた視点があるからで、それが応用力につながるのですから、どんどん吸収し、覚えましょう。 ・こうしてある程度の問題をこなして一つの単元をやりとげたなら、自信を持ちましょう。 基本はわかった、という段階になれば、つぎは応用ですね。 ・問題を見て、まずどの単元の、どの段階の問題かを判断します。このとき、前の例題のパターンが判断の元になります。 ・ひとつの問題を、順序よく、だんだん深く考えていきます。このとき自分の知っているあらゆる視点、考え方を当てはめていきます。一問につき20分は考えられるようにしましょう。これにより集中力がついてきます。 ・解けなくてもあせらず、集中力の養成に努めて下さい。これが他の科目にも力となってくるのです。 ・20分考えて解けない問題は、もちろん解答を見て覚えていってかまいません。ムダに悩むことはないのです。 まだ夏休みでしたら、宿題をこのような目で見直してみましょう。夏期の宿題はたぶん1年生からの復習になっているはずですね。わかりにくい単元があれば、上に書いたように例題に戻り、もう一度宿題を見直しましょう。こうして自信をつけてください。 ふだんの授業ではこのような考えかたを元にして、予習、復習してください。 ご健闘を祈ります。
- liar_adan
- ベストアンサー率48% (730/1515)
教科書の目次を見ましょう。(過去の学年のも) 目次だけはしっかり憶えましょう。 内容を忘れても、目次だけは暗記して、 何も見ないで書けるくらいまで。
- list
- ベストアンサー率30% (61/203)
#1さんと#2さんの意見を足した内容でもありますが 中学校の数学と言うよりは全般的にですが まずは、興味をもつことだと思います。ただ、一概に興味をっていっても無理だと思いますけど・・ 一番興味を持つことが出来るのは小学校低学年は解けるけど大人は解けない様な問題を解いたりすることが良いと思います。 数学は、国語等文系と違って、基本的に覚える事は公式、定義等だけだと思います。 後は、沢山問題を解き「覚えるより慣れろ」だと思っています。 ある程度までいくと、問題が解ける事が楽しくなる事もあります。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
反復練習、これだけです。 繰り返し、問題を解いて解きまくります。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
数学に王道なし。 興味をもって取り組むことが肝心でしょう。