• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定額積立?個人年金?安全に資産を増やすには?)

安全に資産を増やすには?

このQ&Aのポイント
  • 金融のことはさっぱり詳しくないシングルマザーが、定額積立や個人年金で資産を増やす方法を知りたい。
  • 現在の貯金ペースでは老後の生活に不安があるため、安全にお金を増やす方法を模索中。
  • 厚生年金の支給額や子供の学資保険についても知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#262316
noname#262316
回答No.2

> 銀行から定額積立預金の案内が送られてきて  たぶん大手都銀か地銀からのご案内かと思います。適用金利は定期預金かスーパー定期と同じ程度になりますが、この低金利時代ではやはり高くありません。金利も預け入れ期間中固定されてしまいますので個人的におすすめしません。 > 個人年金に入っている人もいて  念のためですが現在、予定利率が低いですし、手数料等を考えるとおすすめできません。あと個人年金は運用方法でいくつか種類があります。内容を聞いて把握できないのであれば、検討はしない方が良いと思います。  出来る限り金利が高く安全に運用したいということであれば、抵抗がなければネット銀行に口座を開設して1年程度の定期預金で運用、満期が来たら再び定期預金で運用されたらと思います。短期間の定期預金で運用するのは、金利上昇に対応するためです。預金額が多くなってきたら複数口に分け預入期間を分散されればと思います。  もしくはこれまた抵抗がなければですが、ネット証券会社に口座を開設して国内MMF(国内の短期有価証券や社債などで運用されている商品)で運用されるかどうか。この商品は定期預金より金利が高めです。ただ30日を超えないと解約時にペナルティがあり、元本割れする可能性も低いですがあります。  厚生年金の受給額については日本年金機構のホームページで簡易試算フォームがあるのでそちらで確認されてはと思います。

3511green115
質問者

お礼

定期預金は預け入れ期間中の金利が固定されてしまうんですか! そんなことも知らなかったので質問してよかったです(笑) ネット銀行とは考え付かなかったです。 抵抗がなければ、と言われると私はかなりあるんですが、金融・経済業界の方は結構使いこなしているという話を耳にします。 詳しく調べてみて、教えていただいた方法を試してみたいです。 ネット証券会社…。普通の証券会社も縁遠いこの私に手が出せるだろうか…。 とりあえず、ネット銀行について詳しくなっていこうと思います。 厚生年金については日本年金機構ですね。 わかりました! 朗報ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.4

安全の意味合いもあります。 今のようにデフレが進行するならば、定期預金程度で充分ですが、インフレに転じたら、運用で利回りを確保する必要も。 目先は長期利子が引き上げられ(日本国債の残存期間別利回りが日々上昇…財務省資料より)、変動利付きのものが有利です。 半年定期の自動継続等で積み立てるのが有効でしょうか。或いは2年の新窓販国債(5万円単位)にするか…。 厚生年金も現行水準での支給だと40年加入で約10万円程度(報酬比例次第)に。

3511green115
質問者

お礼

定期預金の加入の仕方をよく研究してから行動した方がよさそうですね。 変動利付き、あるいは短期間定期、というのがキーワードでしょうか。 損はしたくないのでしっかり勉強してからはじめようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

職場で財形貯蓄の取扱いがあるなら、これも検討されたらどうでしょうか。 給与天引きの貯蓄で非課税になります。

3511green115
質問者

お礼

以前の職場ではあったのですが、今の職場は残念ながら財形はないようです。 就業規則とか読み直したら実は結構何かあるかもしれませんよね。 ちょうど、就業規則の改訂があったとのことで閲覧しておくよう言われているので、くまなくチェックしてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.1

今の貯蓄性の保険、学費保険もそうなんだけど、予定利率は1%ちょっとでしょう。過去10年をみると、デフレでトータルでは物価が14ポイント(%)マイナスだから、このままで続くとすれば、多少でも固定の利率が続くほうがいいでしょう。でも、来年のことだってプロだって読めないよね。もし、バブル崩壊前みたいに物価3%も上昇したら、これは、今の国も日銀も期待している数値だけど、そうなったら、特別配当があったって、年金保険じゃ怖いと言うのはあるかもしれません。特に、何かあった時に、借りられる範囲ならまだいいけど、解約しなくてはならない時は、元本割れしちゃいます。 定期預金も、今の金利では、預金金額が少なければたいしたことはないでしょう。ただ、短期では違うけど、定期預金の利率は物価上昇を上回っています。普通預金の金利の倍率差何て言うけど、金額でたいしたことはないから、どっちでもいいけど、 損をしないで現金に出来るようにしといたほうがいいと思います。 私は、保険会社の年金保険に入っています。最も予定利率の良い時に、今までためた預金で、前納しました。今の時期に、個人年金には、入ろうとは思いません。また、終身保険にもはいっていますが、その保険会社が破綻して、元本割れはしてないけど、定期預金の方が良かったですね。 厚生年金は、基礎年金(国民年金)と報酬比例部分となります。予測ですので、国民年金に関しては、加入年数で1年で2万/年と考えればいいでしょう。比例部分は平均年収500万/年で120万/年位だから、比率で計算しても、数割の誤差でしょう。社会保険庁のホームページで、試算できますので、試してみてはどうでしょうか。

3511green115
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 余裕のある暮らしとまではいかないのが現状なので、損は出来ません。 やはり定期預金がいいですかね。 年金については社会保険庁のホームページを見るという手がありましたね! 早速見てみます。

関連するQ&A