- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:民間の医療保険:抜歯で手術給付金がおりる?)
民間の医療保険で抜歯手術の給付金はもらえる?給付の可能性は?
このQ&Aのポイント
- 民間の医療保険で抜歯手術の給付金は基本的に対象外ですが、顎の骨を削った場合などは給付がおりる可能性があります。しかし、給付がおりるかどうかは診断書によって判断されるため、診断書を出してもらう必要があります。
- 給付がおりない場合、診断書料として一律の金額が支払われますが、大学病院の診断書料のほうが高額なため、給付がおりないと赤字になる可能性があります。
- 抜歯手術の給付金については保険会社によって異なるため、同じ保険に入っている知人の経験と自分の状況が異なる可能性もあります。抜歯手術後に保険金請求をした経験がある方の意見を参考にすると良いでしょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生命保険専門のFPです。 最終的には、診断書を見て、審査担当者が審査をしなければ 結論はでません。 窓口では、「でる言って、出なかった場合、トラブルになる」ので、 決して、結論めいたことは言いません。 では、一般的には、どうかというと…… 抜歯に伴って、骨を削っても手術給付金の対象になりません。 では、どんなとき、支払対象になるのか? 考えられるのは…… 歯がトンでもない方向に向いていて、骨を破壊している もしくは、骨に問題があり、抜歯せざるを得ない という場合です。 そして、抜歯と同時に、骨の修復のための手術が必要という 場合です。 つまり、どんな状況で、どんな理由で…… というところが重要であり、これは、診断書という証拠になる 文書で判断するしかないのです。 先生に、単に削っただけですか? それとも、整復をしましたか? と、聞くのも一つの方法です。 整復したとなれば、支払いの対象となるでしょう。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先生に整復をしたかどうか尋ねてみようと思います。 ただ、手術中の様子では整復はしていないと思います。 (普通に抜こうとして時間がかかったので 顎の骨を削りましょう、となって 削ったら間もなく抜けたので あとは縫合して終わりでした。) >歯がトンでもない方向に向いていて、骨を破壊している >もしくは、骨に問題があり、抜歯せざるを得ない >という場合です。 該当しないです…。 >「でる言って、出なかった場合、トラブルになる」 出ないものはハッキリ出ないと言ってもらえればスッキリするのに…という思いです。 出ないのに「出るかもしれないので診断書を出して!」と言われているような気がして 困っています。 上記のようなケースですが、 請求しないほうが妥当でしょうか? (給付がおりなかった場合、診断書料で赤字が出てしまうので)