- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配偶者扶養の件で質問です)
配偶者扶養の申請についての質問
このQ&Aのポイント
- 5月末に寿退社し、6月半ばに入籍しました。失業給付を受給しながら扶養控除の申請をしましたが、具体的な扶養開始日が分からないです。
- また、退職後の国民年金や住民税の支払いについても教えてください。
- 質問から分かる範囲でお答えいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入籍に遡り認定ですと、入籍当日から扶養扱いの為、国保保険料は戻りがあります。 当然入籍以降の国保給付分は一度国保に返し、健保から「療養の費用の給付」を請求する事になります。 国保から請求書が来た時点で、健保に請求方法を確認します。尚医療費の払いと保険料の戻りは原則相殺出来ません。 国民年金は1号(本人負担)から3号(配偶者扶養)に訂正される為還付が来ます。 年金事務所から還付の書類が来る為、記載して返送すると、後日振込みされます。
その他の回答 (1)
- minirachan
- ベストアンサー率34% (209/600)
回答No.1
住民税は後払いです。退職後住民税の納付書が届きませんでしたでしょうか。 もし納付書が届かず、退職以降住民税を支払っておられないのなら、今年の 納付分が未納状態になっていますので、今年の1月1日に住んでいた役所の 住民税担当部署に連絡して早急に納付の手続きをするようにしてください。 また、今年の収入額を基に計算された住民税を来年に支払うことになります ので、今お住まいの役所から来年5月ぐらいに納付書が送られてきますので 納付する必要があります。
質問者
補足
紛らわしい書き方で申し訳ありませんでした。 住民税は退職後に届いた振り込み用紙の分を全部払ったということです。
お礼
ありがとうございました!