※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(中学~数I)連続する整数nの問題)
(中学~数I)連続する整数nの問題
このQ&Aのポイント
過去問で解方法の意味が分からないので教えて下さい。
この解を求める方法がさっぱり分かりません。なんで25と24が出てくるのかさっぱりです。
3つの積の和がなんで6になるのかわかりません。n(n+1)(2n+1)を解くと、2n^3-n^2-2n+1になるし・・
過去問で解方法の意味が分からないので教えて下さい。
(1)あるパーティがあり、出席者同士で名刺交換が行われた。
出席者全員が自分以外の全ての者に名刺を配ったところ、配られた名刺の枚数は全部で600枚であった。パーティの出席者は何人か?
n(n-1)=600
(n+24)(n-25)=0
n=-24,25
n>0より、n=25で答え25人
この解を求める方法がさっぱり分かりません。なんで25と24が出てくるのかさっぱりです。
(2)nを自然数とすると、n(n+1)(2n+1)は、ある数の倍数になる。
n(n+1)(2n+1)=(n-1)n(n+1)+n(n+1)(n+2)とこれのやり方はわかるのですが、
3つの積の和がなんで6になるのかわかりません。
n(n+1)(2n+1)を解くと、2n^3-n^2-2n+1になるし・・
よろしくおねがいします。
お礼
ありがとうございます! 凄いわかりやすかったです!