• ベストアンサー

託児所育ちの子は病気がち・病気持ちが多いですか?

「産後1年くらいで仕事復帰しなくてはならない母親やSMの多くは、子供を託児所に一日中預けなくてはならないが、託児所は他の子供が絶えず行き来しているので、様々な病気をもらってくる。しばしば熱ばかり出す。母親が自宅に篭って子育てをしている家庭なら罹らなくてよいような変な病気に罹り、病気がちになり、体が弱くなる」 ・・・との声を聞いたことがありますが、どうなのですか?だいたい真実ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.7

一歳過ぎから保育園、三歳から幼稚園に通っている子供を持つ母です。 自分の子供や周りの子を見てでの感じですが、保育園にしろ、幼稚園にしろ、通い始めて一年は病気にかかりやすくなります。 うちの場合は保育園に入って一年は鼻水は標準装備でしたし、いろいろな病気を経験しました。でもその分、体は丈夫になりました。 家でこもっているといわれる幼稚園の子は幼稚園に通い始めの一年はやはりいろいろな病気にかかりやすくなります。 これは私見ですが、幼稚園ママの方が心配性で少しでも咳が出たり、鼻水が出たりするだけで休ませたりする傾向が強いように思います。(そういう方ばかりではありませんが) 結果、体の弱い子になっているような気もします。一ヶ月くらい休ませる方もいらっしゃいます。 一年くらいは病気がちになりますが、ずっと病気がちだったり病気持ちになるようなことはないと思います。 誰もが経験する病気を「いつ」経験するか、だと思います。

その他の回答 (6)

  • ka4mizu
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6

はじめまして。 私の娘は1歳から保育園へ行っていました。確かにカゼは治ったと思ったらまたひいたり…という感じでしたが、体力が落ちることはありませんでした。むしろ保育園で思いっきり体を動かすので体力はつきました。 私もちろん仕事をしていて娘が保育園を休んでは困るので、こども用のカゼシロップ(市販の)を常備しておいて怪しいな~って時に飲ませていました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 保育所に行かせていて、最初は確実に病院通いをして保育料が無駄になるかと思ったほどです。 しかし、成長とともに免疫力がつきますし心配することはありません。0歳児から入った息子と1歳から入った娘ですが娘が病院へ行くことが多かったです。息子は少なかったですね。  保育所も外への散歩や山登りとかしているので基礎体力はついたので元気いっぱいですね。  小学校には行って保育所の子供とそうでない子供の差が分かるほどだそうです。  

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2221)
回答No.4

>託児所は他の子供が絶えず行き来しているので、様々な病気をもらってくる。しばしば熱ばかり出す。母親が自宅に篭って子育てをしている家庭なら罹らなくてよいような変な病気に罹り、病気がちになり、 短期的にみればその傾向はアリかも。 しかし「体が弱くなる」は逆だと思いますね。 つまり高度な医療や生活環境が人類史上異常とも言える程に清潔になった日本では、本来は身を守るために進化した免疫機能が暴走を始めています。 病の起源 第6集 アレルギー  ~2億年目の免疫異変~ http://www.nhk.or.jp/special/onair/081123.html つまり長期的には正常な免疫機能が育まれて家庭で隔離した生活を送った子供よりも成長後は丈夫になる確率が高いのでは? 但し、実証するには何十年という歳月を費やした研究となるのでそういった研究は日の目をみないでしょう。 とはいえ幼い我が子が熱を出して苦しむ姿は見たくないものです。 昔だったら死んでしまう様な病気でも今の医療なら殆どが助かるとはいえね。 進化という大河の視点から見れば、適者生存の原則を崩すのが文明と言えるのかもしれませんね。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

終生免疫を付く時期が幼児期です、おたふく風邪、麻疹、百日咳など予防注射もある程度は予防出来ますけど、絶対かからないと言う保証も有りません。  お多福風邪は大人が掛かれば、重篤化しますし、かかる時期に掛かれば軽度ですむ、それが家庭に居るからとか、保育所通園だから多いとか、関係はないです。  雑踏に入れば、誰も同じにウイルスも拾うし、かかるものです。  産後1年が母体から貰える免疫は枯渇する時期です、子ども自身がつける終生免疫をつける、養育して行く段階故、発熱も出る時期です。  誰もが掛かる時期、幼稚園に掛からないなら小学低学年で発症します・・・・・

回答No.2

託児所に入ってる子も、家庭でママから世話してもらってる子も、子それぞれですよ。 ただ、託児所は、仕事してるママが利用するから、多少、我が子が風邪気味でも、ママは仕事休めなくて、仕方なく託児所へ。それで、どうしても病気などが広がってしまうから、そういう風に言われるのでは? でも、丈夫な子は丈夫だし。四六時中ママが世話してても、風邪ひいてばかりの、弱い子もいます。 一概には言えませんがね。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

>産後1年くらいで仕事復帰しなくてはならない母親やSMの多くは、子供を託児所に一日中預けなくてはならないが、託児所は他の子供が絶えず行き来しているので、様々な病気をもらってくる。しばしば熱ばかり出す。 そのような傾向はある思います。 >母親が自宅に篭って子育てをしている家庭なら罹らなくてよいような変な病気に罹り、病気がちになり、体が弱くなる。 ちょっと違うと思います。 自宅に「篭って」いた子供は幼稚園に通うようになると、そのような状況に結局陥ります。 人間はさまざまな菌やウイルスなどに接触することにより、それらに対して抵抗を持つようになります。 いつ、そのような状態になるかの違いだけです。

関連するQ&A