※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人が親子でマルチ商法にはまってます!!)
好きな人が親子でマルチ商法にはまってます!私の心配と対処法について
このQ&Aのポイント
私の好きな人が親子でマルチ商法にはまってしまったことについて心配しています。彼女の状況や心情、私の対処法についてまとめました。
彼女がマルチ商法にはまってしまったことで私は不安を感じています。彼女の態度や行動について述べつつ、私の心情と対処法についても考察しています。
マルチ商法にはまってしまった好きな人に対して私はどう接すれば良いのか悩んでいます。彼女の心情と私の心情、そして対処法について検討しました。
もし、皆さんの好きな異性が「本人の親」と
一緒にマルチ商法にはまっていたらどうしますか??
決まった訳ではないけど、
私の判断では大分怪しいと心配してます。
今日、話していると何となしに話をされて、
話せば話す程目が輝いて行く彼女を不安に思い、
聞いているうちに何だか必死な感じにも見えて来て、
すごく不安になりました。
正直、パッと見では本人は楽しんで見えるし、
ただの余計なお世話なのですが、
今日は自分のエゴで批判してしまい
変に距離が出来てしまいました。
彼女は上手く説明出来ない事を悲しんでいて、
悪い事をしたように思ってもどかしいです。
商材が美顔器の為、私への直接の
勧誘はありえないのですが、
「輝いている素敵なオバサン達が素敵」等と
いったような浮ついた事を、
努力無しで儲ける事が出来る訳ないのに
出来るとだまされており、
さらに罪悪感を感じないで商売に貢献出来る
システムに気づけていないで頑張ろうとしている
彼女を見ているとつらくなります。
精神的にその商売の場が生き甲斐になって
しまっている感じがするのも危うい感じがして怖いです。
ちなみに全然もうかってないのに
彼女のお母さんは3年もやっているらしく、
未だに本気らしいです。
彼女は親を本気でバックアップしているみたいです。
しかし実際にマルチなのか、
法的に間違っているのか分からない。
批判のしようも無いと言えば無いのですが、
ネットで調べた限りではとても怪しいです。
あんなに陶酔しちゃってる彼女を見ると、
上手く付き合うのがこれから難しい気がして、
お付き合いしたいと思っていただけに憂鬱な気分です。
私は鬱病なので、
少し思い詰めている感じもあって
冷静な回答が欲しいと思っています。
親と一緒というのが
尚更問題を複雑にしてます。
この行為を否定すると
彼女の親まで否定する事になるので、
彼女は苦しそうでした。
図式では親→子です。
やはりこのような事には振れないのが
大人のやり方なのですか?
純粋な人を孤立させる商売だと思うと、
悔しくて、歯がゆいです。
お互い年齢は20代後半です。
こんな年になって少し恥ずかしいですが、
正義感に浮かれる余裕も無くただ
落ち込みながら彼女が目覚めてくれないか
モンモンとしています。
補足
彼女を見ていると、「マルチの不安」と宗教的な陶酔を両方持っている感じでした。 本質的に性格の明るい人だったと思うのですが、 「これを使って性格が変わった」というくらいで、 完全に感情をすり替えられてしまっている感じです。 多分心の奥にあったコンプレックスを刺激されてしまったんだと思いますが、 その部分に触れない事も出来そうになく、私の知恵の無力さを感じていました。 >参加者は損しなければ絶対に目が覚めません これが今回の質問で一番の正論な気がします。 正直、複雑な家庭環境のようで、 親子の中にまで首を突っ込んで行く自信が持てませんが、 相談して来たときには何気なくアドバイスしようと思います。 ありがとうございます。