- 締切済み
友人がマルチを始めてしまいました
はじめて質問します。 長文です。 「化粧品のセールスの仕事を始めたから、練習台になってくれない?」 とのことで、数年来の友人と会ってきました。 マルチ商法でした。 彼女は「MML」「ネットワークビジネス」という用語を使っていましたが、 後で調べてみると同じものをさしているのだとわかりました。 「うさんくさいと思う」 「友達なくす可能性あるんだよ?」 「何か掴めると思ってるなら、掴んだらさっさとやめなよ、100歩譲って」 とだけ言いました。 結論から言うと、少なくともこの商売に関しては友人から距離を置こう、 場合によっては縁を切ろうと判断しました。 別に目がイッちゃってるとかでもありませんでした。 成人が本人の意思で決めたこと、本人の責任だろうと。 ただ、私のほうがかなり年上でもあり、彼女を止める責任があるのではないか、 今できることをやっておかないとわたし自身が後悔するのではないか。 そういった罪悪感を感じています。 一方で、私の手におえる事柄ではない、責任など感じたくない、 彼女のことで思い悩むのも煩わしいから今すぐ忘れてしまいたい、とも思ってしまいます。 私は冷たい人間なのでしょうか。何かするべきなのでしょうか。 家に帰ってきてからネットをあさりました。 まとめると、 ・熱中している間に説得しようとしても無駄、聞く耳を持たない ・生兵法は怪我の元、ミイラ取りがミイラで逆にマルチに入っちゃうかもよ! ・可能性があるとしたら医者弁護士レベル、それでも五分五分、50%という意味じゃなくできるかできないかという意味で五分五分 ・本人が気付くまでほっとくしかない 私にはそんな交渉力も説得力もないし、 自分がマルチに入ってしまうリスクも取りたくないし、人生を投げ打つ覚悟も持てません。 女同士の友情ってだから薄いんだよwww と言われるかもしれませんが、 家族でも恋人でもないしマザーテレサ並みの博愛心があるわけでもない私にはやっぱりできません。 そんな中で少しできるかなと思ったのは、 本人が戻ろうと思ったときに戻れる場所を残しておくこと、 戻れる場所がないと思うといっそう入れ込んでしまうから。だそうです。 でも、これではやめる期間を少し短くできるかな程度で、根本的な解決にはなりませんよね? さらに問題は、いろいろ調べるうちに彼女のことを軽蔑し始めているような気がすることです。 そもそもマルチに引っかかるような奴はバカか常識外れか人の言葉に惑わされやすい奴だろう! とうい偏見があります(いずれも彼女の特徴にはあてはまらないのですが)。 だからそのうち、そんな傾向がある奴ともう付き会いたくない!とまで思ってしまうのではないか不安です。 そうなると「戻ってくる場所」としての役割も果たせなくなるし…。 彼女自身はいわゆる高学歴です。 難関大に受かったというだけでなく、その後も彼女自身の専門をきちんと勉強・研究していますし、 尊敬できる考え方も持っています。 それなのになぜ…という気持ちです。 話を聞いていると、そのビジネスを始めるセミナーには「知的好奇心にあふれた人」がたくさんいたそうです。 彼女の前職は知的活動が軽視される社風だったようで(新聞や本を読むと馬鹿にされる)、 その反動でそのセミナーの人たちに惹かれているのではないかと思いました。 ただの憶測ですが。 セミナーは「金持ち父さん貧乏父さん」という本をテキストとして使っているそうです。 わたしも10年前くらいにその本を読みましたが、拝金主義的な感じがして良い印象を持てませんでした。 お金や投資について話すことは恥ずかしいことではないよ!というメッセージだけは目から鱗で そういう考え方もあるんだな、固定概念に捉われるだけではつまらないな、とは思ったのですが。 とにかくその本をベースにしたセミナーのようなもので、経済について学び、 いろいろな人と自分の夢を語り合い、刺激を受けてきたそうです。 困ったことに彼女はこれを良いことだと思って始めようとしているようです。 そしておそらく、彼女の上の人も周囲の人も悪意があって人を引き込もうとしているわけではないようなのです。 正直、余計タチが悪いというか…。 私はマルチに対して偏見を持ちすぎでしょうか? 友人の新しい挑戦を歓迎すべきなのでしょうか? わたし自身はやめさせたいとは思うのですが、実際のところ傍観するしかないように思います。 彼女の戻ってくる場所として、細くても縁をつないでおくこと、 本人がやめたいと言い始めたら、そのときに背中を押してあげることぐらいしかできそうにありません。 あとは…「知的好奇心にあふれた人」を集めた合コンでも開くとか…?(これは冗談ですが…いえ半分は本気だったり…) 何かよいお知恵があればお貸しください。 感想だけのコメントも歓迎です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuki10751287
- ベストアンサー率0% (0/0)
「MML」ではなく「MLM」マルチ・レベル・マーケティングです。 >彼女自身の専門をきちんと勉強・研究しています その専門というのは経営学、会計学あたりでしょうか? 経営学でマーケティング論などを勉強されていた方などは 理解してビジネスをしていることが多いかもしれませんね。 早稲田大学大学院に講座を持つ上田拓治さんの本にも 1to1マーケティングの実践世界的企業3社 Amazon、Amway、Dellが挙げられています。 このAmwayという企業もMLMを実践しています。 とはいえMLMは少ない資金で誰でも参加でき、しかも事業レベルで展開できるので、 未だに間違った方法でビジネスをしている人が大勢いるのも事実です。 >「うさんくさいと思う」 それはなぜですか? >「友達なくす可能性あるんだよ?」 それで縁が切れる友達は、友達とはいいませんよ。 私だったら、たとえ友達がホームレスになろうが警察に捕まろうが縁を切りません。 その方が本当に友達なら、まずその方を理解してあげるべきではないでしょうか?
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
私の娘もマルチにのめり込んだことがあります。 かなり強く反対したのですが、無駄でした。 サプリメントのネット販売で、セミナーの優しい女性にあこがれてしまい、最初に80万分の商品を買わされたようです。 売れる毎にランクが上がり・・・という話でした。 親子と言えど、本人が気付くまで見守るしかありませんでした。 同様の手口で、再度のめり込みましたが、生活出来なくなって諦めたようです。 マルチにはパターンがあって、すぐピンと来るのですが娘は理解出来なかったようです。 あなたのご友人も、とりあえず見守るしか方法はありませんね。 これも、人生経験です。
- domesso
- ベストアンサー率27% (269/992)
こればっかりは傍観しておくしかないかなあと思います まあ若気の至り(そんなに若くない?)、いい人生勉強になるのではないでしょうか ちなみに家の親のことでお恥ずかしいんですが、とある宗教を信仰しています (私は信仰していないのでよく分かりませんが) 親の病気がもとで入信し、最初は周りにも勧めたりしていたようです 周りは当初「あー変な宗教始めちゃったよ」みたいに冷やかに見つめていたようですが… 20年以上たった今は、うまいこと共存しています 家の親も勧誘しない、相手も特に興味を持たない、なかったことにしています 何か宗教やってるみたいだけど、○○さんは○○さん!と思って付き合ってくれているみたいですね なので、質問者さんもそんなに気張らず「あー何かやってるのね」くらいでいいんじゃないでしょうか ただ、「私はやらないよ」というスタンスははっきりと、それ抜きでお付き合いしていけばいいんじゃないかなあと思います それ抜きじゃあお付き合いできない!と先方が言うならお付き合いはそれまで、でしょうね
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
>難関大に受かったというだけでなく、その後も彼女自身の専門をきちんと勉強・研究しています だからなってしまった・・とも言えます。 彼女なりに考えて決めたことでしょうから、少なくとも彼女以上の学歴と見識を持っている人が説得しない限り無理かと思います。 化粧品セールスの結果がどうなるかは“神のみぞ知る”です。 成績を上げて彼女が満足すればそれでよし。 騙されたと気付けば、それもまた彼女にとってはいささか遅い教訓として身につけるでしょう。 うまくいくか失敗するか・・このどちらかしかないのですから、見守るしかないでしょう。 おせっかいは禁物です。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
信頼していた友人がマルチにはまって私を勧誘した事があります。 「人を紹介する、メイクの練習台になって欲しいんだって」と言う言葉にほいほいついてった私も少し迂闊なのですが、紹介された人と仲良くなれそうーと思った矢先、ネットワークビジネスについての話を一方的に1時間程されました。 正直心底ガッカリしました。友人に。 マルチにはまる精神性がどうこうと言うより 私が明らかに困っている顔をしているのに、紹介された人の話に一度も口を挟まず目を合わせなかった事です。 そして「私もメイクしてもらったよ」と言っていたのに フタをあければ会社につれてかれるまでメイクをする事は無かったと言う事。 つまりは「会社に連れて行く」のが目的で、「メイクをしてくれる」と言うのがメインでは無いという事を知っていて 隠していた、嘘をついて居た事。 それまでの信頼が音を立てて崩れて行くのを感じました。 紹介された人と別れた事「どういうこと!?」と怒りを露にし問いつめたところ、自分はまだ会員にはなってない、でも内容が面白いからの一点張りでした。 「分かってるなら言うけど、今回あたしにした事をすればするほど友達が減って行くと思った方が良いからね。」とまで言いましたが結局最後まで「ごめんね」と言う言葉は出てきませんでした。 私はそれ以降その子とは連絡を取っていません。 後日偶然会う事はありましたが何も言いませんでした。 後から分かったのですが、その子はどうやら友人達となかなか会えない寂しさから、マルチのセミナーで優しくされる事に味を占めた様です。だから仲間を増やそうと私を誘ったんだと思います。 しかし私から見れば、その子は紹介した人に良いように使われている印象しか残りませんでした。 私の中で勧誘された時にその子との友人関係は終わりました。 良いと思ってる事を勧められ受け入れられない事なんか普通の友情でもよくありますが、相手の金銭を目的とした友情関係なんかいらないからです。 後日顔を合わせた時「また遊ぼう?」と言われましたが 正直もう遊ぶ気はあまりありません。 共通の友人達に注意を促す気もありませんが 進んで遊びたくなる友情は終わったのです(残念ながら相手は分かってない様でしたが) 個人的にそれを冷たいと言われればそれでも良いです。 自分で始めた尻拭いを元友人だからと手伝う気はありません。 今のマルチを辞めてそれを笑い話のネタにするぐらいになったらまた話し手もいいかなと思います。
- strain1217
- ベストアンサー率20% (73/356)
傍観が最善と信じます オーム真理教でも、高学歴の人が活動していました 今でも、名前を変えて活動しています 一度マルチ等に嵌ったら宗教と同じです マルチに嵌った人は、周囲の人を巻き込んで 全ての人間関係を壊していきます 巻き込まれないように距離を置いて、彼女が本当にマルチから離れたと 信じられるまで近づか無いようにしてください
- ilovekan
- ベストアンサー率28% (8/28)
主さんの考えでいいのではないでしょうか? 残念ながら人は他人を変えることはできないのです。 あなたがどう頑張ってもコントロールはできないのであれば、 後悔するにもお友達の自己責任です。 冷たいか否か、については「どちらでもない。大人の対応」 だと私は思います。 背負う必要のない責任は自己満足でしかありません。 それを背負う気がないのであれば、お友達がどう転がろうと 告ぎあった時も同じ対応で接してあげるのが優しさではない でしょうか? もし同じ立場なら私も同じようにするでしょう。 偏見があってもいいと思いますが、区別と差別は違うので、 あまりご自身も頑なになりませんように。