ベストアンサー 有給休暇について 2010/11/18 00:44 派遣で6カ月就業後、派遣先企業の社員になった場合、有給休暇は更に6カ月後でないともらえないのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー usikun ベストアンサー率35% (358/1003) 2010/11/18 10:59 回答No.2 貰えません。 派遣の間は言ってみれば派遣会社の社員です。 従業員となってから六ヶ月で10日の有給付与が通常ですよ。 尚、入社時に3日程度くれる会社も結構あります。 質問者 お礼 2010/11/18 22:48 ご回答ありがとうございます。 会社の面談の際にもう一度確認します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#136967 2010/11/18 01:43 回答No.1 派遣先業に直接、問合せることです。 あかの他人が回答できることではありえません。 質問者 お礼 2010/11/18 22:50 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方転職 関連するQ&A 有給休暇についての質問です。 有給休暇についての質問です。 今現在、派遣社員として働いているのですが、今現在の派遣先が今月末で契約が切れ GW連休開けに新たな派遣先で面接兼溶接テストがあり、就業日は未定で日数があくので 有給休暇をとりたいのですがとることは可能ですか? 派遣先との契約が切れるだけであり、派遣会社との契約が切れるわけでないので 有給をとることが可能だと思いますがどうでしょうか? 以前の派遣先で、社員は年末1日だけ、有給一斉取得日(就業日)が休みになるので 有給くださいと言ったら、来月つけますといわれましたが、ついてませんでした。 有給休暇についての質問です。 有給休暇についての質問です。 今現在、派遣社員として働いているのですが、今現在の派遣先が今月末で契約が切れ GW連休開けに新たな派遣先で面接兼溶接テストがあり、就業日は未定で日数があくので 有給休暇をとりたいのですがとることは可能ですか? 派遣先との契約が切れるだけであり、派遣会社との契約が切れるわけでないので 有給をとることが可能だと思いますがどうでしょうか? 以前の派遣先で、社員は年末1日だけ、有給一斉取得日(就業日)が休みになるので 有給くださいと言ったら、来月つけますといわれましたが、ついてませんでした。 派遣労働者の有給休暇の取得について教えてください。 現在派遣社員として就業中の者です。 1月半ばから派遣開始し、6月半ばを持って6ヶ月継続勤務で有給休暇(10日)が取得できることになっておりましたが、派遣先の企業から正社員採用通知を頂き6月1日から正社員雇用に切り替われることになりました。この場合、派遣勤務中は5ヶ月半継続ですが、後2週間長ければ貰えたはずの有給休暇は失われてしまうのでしょうか? (貰えたとしても)時期的に有給を消化できない状況にありますが、代わりに賃金として支払ってもらうことというのは可能なのでしょうか? 御教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 有給休暇について 有給休暇に付与について、質問します。わたしは現在紹介予定派遣で働いています。派遣期間は6ヶ月です。この場合派遣会社から有給休暇は貰えるのでしょうか?有給が発生する月には社員になってしまうので・・・・宜しくお願いします。 社会人の方に相談!!有給休暇 有給休暇について!! 私は派遣社員として某企業に派遣配属され配送の仕事しております。昨年8月から働きだし5ヶ月ですが、半年働いたら10日の有給休暇がもらえます。2月以降有給休暇とれる予定です。 そこで皆さんに相談なんですが、勤務先は企業の正社員10名程で派遣は私のみです 2月以降1年の間に10日しっかり使い有給休暇とろうか考えていますが、実際正社員の方はまれに休まれません…派遣社員が有給休暇とるのは評価イメージ など含め どれぐらいの範囲なら許されますでしょうか? 1ヶ月に1回 2ヶ月に1回 それぞれどう思いますか?派遣社員の有給休暇って法律上みとめられてますが、正直どう思いますか? よろしくお願い致します! 派遣社員の有給休暇 派遣社員でも法律上有給休暇をとる権利があることを知りましたが、次のような場合はどうなるのでしょうか。 Aという派遣先企業に5月1日から10月31日まで継続してちょうど6ヶ月働きました。契約期間が終了して、11月1日から別のBという派遣先企業での勤務をしております。この間派遣もとの派遣会社は同じ会社で変わっておりません。この場合現時点ではやはり有給休暇をとる権利はないのでしょうか? 有給休暇を使わせてもらえない。 就職のため4月で退社予定なのですが、有給休暇を使わせてもらえません。 大手電機メーカーに派遣社員として就業し、4月で退社予定です。 4月までの仕事は、みっちり週6日ペースで入っている為、残っている有給休暇を休みの日に当てたところ、休みの日に有給休暇を当てるのは認められないと言われてしまいました。 それであれば、残っている有給休暇を使い切ることもできず、4月にさらに有給休暇が12日増えそれも使えません。 休みの日に有給休暇を当てることはできないのでしょうか? 派遣社員の有給休暇 現在派遣社員として就業していて今月末で契約が終了します。就業期間は大体半年くらいで今月中旬くらいから有給休暇が10日発生します。 仮に有給を全て消化すると、有給発生日から全く出勤する必要がなくなります。しかし、職場は休暇がとりづらいところです。当初は有給が発生するのは来月からだと考えていたので、休暇の申請はしていませんでした。 最初は3日くらいの申請で済ませようかと思いましたが、やはり勿体ないと思うようになりました。正直、全て消化したいのですが、派遣先が拒否してきた場合の対策を練りたいです。派遣先は業務の多忙を理由に拒否してくると思われます。今月末で終了なので、時期変更権などにより有給の行使日を変えるのも無理があると思います。仮に派遣先が業務の多忙を理由に申請を却下してきても、こちらは変更する代わりの日がないことを理由に強引に有給を消化できるものなのでしょうか? あと、派遣社員の有給は、派遣元か派遣先のどちらがその分の負担をするのでしょうか?ご存知の方がいれば教えてください。 有給休暇について…(>_<) 有給休暇について…(>_<) 私は派遣社員ですが今月末有給休暇とりたいと考えています。私用ですが そのまま伝えられないので 家庭の事情と伝えようか考えています。 そこで皆さんに相談なんですが 質問1 会社を派遣社員が有給休暇とりたい場合 なんて伝えるのが派遣元が納得し一番よいでしょうか? 質問2 何日前なら伝えてまだ許されますか? 21日休む場合今から伝えても遅くないでしょうか? よろしくお願い致します! 派遣社員の有給休暇について 現在、派遣社員としてある会社に就業しています。9月末で契約を終えることが決まっているので、10日間の有給休暇を使おうとしたのですが、派遣元から止められてしまいました。労働基準法では有給休暇を使うことが認められていると思うのですが、有給休暇を使うことはできないのでしょうか。何卒ご教授の程宜しくお願い申し上げます。 派遣社員の有給休暇について よろしくお願いします。 10月から一年契約で派遣社員を雇うことを検討しています。 その有給休暇についての質問になります。 この方、派遣元企業での正社員のようで、元企業から毎年20日有給休暇が振られ、毎年10月1日で20日分が継続され更に20日が付与(年で最大40日)となるそうなのです。毎年切り捨ては発生せず、20日以上は消化している、とのことでした。 派遣社員となった場合、この派遣元企業の有給休暇ってどのような扱いになるのでしょうか。派遣元企業でも正社員の派遣は初めてらしく、明確な回答は得られませんでした。派遣契約開始後半年で付与される有給休暇については、当然自由に使用して頂く予定です。 有給休暇について!!派遣社員 再度!有給休暇について!!派遣社員 私は派遣社員として某企業に配属され働いています。 働いて半年以上立ちましたので有給休暇年10日もらえますが、私の配属企業は支店の為少人数で派遣も私しかおりません 有給休暇とられる方もいません 私は仕事的にミスしたり企業に多少迷惑かけたりしました。しかしずっと働く気もありません 最低1年は働きたいですが…有給休暇とりたいと考えていますが非常にとりにくい環境で迷っています 皆さんが正社員なら一人のそこまで仕事できない派遣が年4回 有給休暇とるのどう思いますか? 休みたい気持ちとこれ以上評価下がるのも悩みます アドバイス下さい よろしくお願い致します! キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 有給休暇について質問 有給休暇について質問 です回答お願いします。 現在、派遣会社に登録し 勤めていて4月から働き 8月末で派遣先が変わる 事になったのですが 有 給休暇は、4月からの 継続日数の半年で貰える のでしょうか? 新たに派遣先が変わった 場合は再び6ヶ月後でしょうか? また、有給休暇は当日の 申し出でいただけるの でしょうか? また、6ヶ月経過後に 退社の際は有給休暇の 消化はできますか? 有給休暇の使い方 派遣会社の有給休暇の使い方についての質問です。 派遣先の会社が夏期・冬期休暇で休業の場合、 その休業日に有給休暇をあてても問題は無いのでしょうか? 派遣契約社員の有給休暇 現在派遣契約でお仕事をしております。 私が登録している派遣会社をA社、就業している派遣先会社をB社とします。 先月体調不良で数日お休みをしてしまった関係で、3月19日にA社経由で勤怠不良とみなされ4月末での契約終了を言い渡されました。その段階で未消化の有給休暇が10日ほどありましたので、契約終了までに使い切りたいと思いました。その旨を就業先に伝えると、「職場での休暇申請は前月の15日までの規定となっている。有給休暇としての許可(判子)に関しても、前月の15日を過ぎてしまうと認めることができない。ただし理由があっての休暇であれば2週間前までは対応可能である。」と伝えられました。 実際に有給休暇の支払いをするのは派遣元であるA社です。しかしA社の有給休暇の取得規定が「就業予定日で派遣先の許可を得た計画休暇であり、派遣先の許可(判子)が必要」であるということです。 実際に契約終了を言い渡されたのは3月19日のため、この条件では有給休暇の取得はどう考えても不可能ということらしいです。 ちなみに私とA社との契約は残っているので、今後別の職場に派遣勤務することが 決まれば、その有給休暇は引継ぎが可能であるとのことです。しかし、この引継ぎも1ヶ月間就業期間が開いてしまうと消滅してしまうという条件があります。 また現在4月の契約終了後にA社経由でお仕事を紹介していただくのではなく、できれば正規社員としての就職活動を行いたく思っています。 有給休暇は労働に対する正当な権利だと思っているのですが、この場合どのような手続きをすれば有給休暇を取得できるのでしょうか。 私に非があって取得できないものなのでしょうか。 相談先を含めてご教授いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 有給休暇の事で教えてください。 有給休暇の事で教えてください。 閲覧ありがとうございます。 友人が福岡にて派遣社員として勤務(テレオペ)していて、 派遣会社の本社は関東で、派遣先の会社は福岡が本社です。 仕事は7~8ヶ月勤務していて派遣会社から有給がついたのですが、 急病(当日にカゼ等)で休むと有給休暇扱いにしてくれず、欠勤扱いになるそうです。 派遣先の会社では有給休暇扱いでもいいと言ってるのですが、派遣会社の規約?で 当日休暇は欠勤扱いにさせられるとの事です。 これって違法性とかってあるのでしょうか? もちろん一年中忙しく休みを取る暇がない訳ではないみたいです。 派遣の有給休暇について こんにちは。 私は10月1日から派遣社員として働いて6ヶ月になりますが、派遣先が派遣の人数を減らすため4月末で契約終了になります。 6ヶ月目から有給があると思い派遣元に10日すべて消化したい旨を伝えると(派遣先は了解済み)5日くらいにして下さいといわれてしまいました。 このような場合10日間使ってはいけないのでしょうか?(仕事の引継ぎはもうほとんど終わっています) それと、10月1日からの派遣でしたが、2日前より研修にはいっていました。有給休暇が使えるのは4月1日からでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 有給休暇について 派遣社員等で有給休暇がついている方に質問です。 派遣されてから半年が経ち、有給が10日ついたのですが、派遣社員ということもあり、どういったタイミングや理由で有給を消化していけばうまく消化できるのかがわかりません。派遣会社によっては有給は体調不良のときだけできるなどもあるそうですし・・・(私の派遣元はわかりませんが・・・) 例えば、本当に、個人的な旅行や遊びなどのリフレッシュ休暇で使っているとか、体調悪いときくらいしか適用しないとか、同じ派遣社員の方たちの有給の消化方法をお聞きしたいです。 有給休暇 個人事業主のところに勤めています。 アルバイト(H17年8月に仕事始め)から契約社員になりました。最初の6箇月は8割出勤していません。 7箇月目からは1年間で8割以上、出勤しています。 有給休暇について教えてください。 就業規則には1/1から12/31の1年間の出勤率で有給の日数が決まると書いてありますが、入社日からではないんですか?また1年で有給は消滅すると書かれています。 うちの職場は、就業規則どおりじゃないといけないのでしょうか?、また自分の場合は、有給はいつから使うことができるのでしょうか。教えてください この場合有給休暇、使えない?消滅してしまう? ある派遣会社に登録して、土日の単発の派遣のイベントのアルバイトをしています。 6ヶ月以上継続して勤務したということで、3月16日付けで有給休暇が1日付与されました。 3月は、アルバイトを1日も就業していないのですが、4月から社会人になることもあり、3月中にこの有給休暇を使おうと思ったところ、派遣会社の方から、3月は1日も就業していないので有給休暇は使うことができない。1ヶ月お仕事をしていない状態だとこの有給休暇も消滅してしまうので、4月以降にお仕事入ったところでこの有給休暇は消滅し使えない。といわれてしまいました。 月に1度も出勤していないと有給休暇は使えないというような話はなんとなくどこかで聞いたことあるような気もするんですが、1ヶ月間お仕事を休んだことによって、付与された有給休暇の効力は消えてしまうのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 会社の面談の際にもう一度確認します。