- ベストアンサー
本気で助けてください><
私は今高校1年生なのですが2学期中間テストの成績をかえしてもらってやばいことになっていました;;;; 理科は提出物合わせても赤点だったんです;;; でも他は大丈夫だったんです;; でも家には進級が危ないと手紙が来ていました;;; これは期末がんばらないとな;;と思うのですが。。。 国語・・・ 羅生門、漢文 数学・・・ 主にグラフっぽいやつ 理科・・・ 化学式の係数のつけ方的なの 日本史・・・なんともいえないのですが範囲はものすごく広い;;; 英語・・・ 文法 なのですがどうやって勉強すればいいのか、(全体) 理科の係数のつけ方もわかんないです>< 分かりやすく教えてくれる方お願いします>< 私を留年から出してください><
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。理系のおっさんです。 国語 ひたすら暗唱、暗記 数学 たぶん、二次関数でしょう? 方眼紙を準備して実験をするのが「急がば回れ」です。 実験というのは、たとえば、y=x^2 + 2x + 1 という式で、 xに-1を入れたらy=0だから座標(-1,0)の点にポチ。 xに0を入れたらy=1だから(0,1)にポチ。 xに1を入れたらy=4だから(1,4)にポチ。 ・・・ 最後に、ポチ同士を結ぶ。 すると、x=-1のときに最小となり、そのときX軸に接する曲線となる。 なんでやねん? 上の式は、y=(x+1)^2 とも書けるから、かっこの中が最小になるx=-1のときにyが最小になるのは当たり前。 そうやって、グラフを作ってみるんです。ますは、そこから。 ちなみに、数学は予習が命なので、ある程度理解せずに授業を受けたら、先生の説明は左の耳から右の耳へ素通り。 理科 たとえば、硫酸は HSO4 ではなくて、H2SO4 (Hが2つだから硫酸は2価の酸) 塩酸は H2Cl ではなくて、HCl =塩酸(Hが1つだから塩酸は1価の酸) 酢酸は、CH2COOH であり、水に溶かしたときにもげるHは、COOHのHだけだから、酢酸は1価の酸 結局暗記。携帯電話の番号を覚えるより簡単。 日本史 範囲はものすごく広いけど、さらに教科書に書いていない深いところまで勉強して日本史オタクになる。 教科書の内容の2倍は勉強しよう。 俺なんかは大河ドラマを見たおかげで、徳川将軍15代の名前を全部書ける。前の代との関係やエピソードを知っているから。 英語 文法を身に付けたければ、熟語集で熟語や言い回しを覚える。あとは、書き換え問題や順番入れ換え問題をやる。
その他の回答 (2)
- yuukiyuuki
- ベストアンサー率35% (118/328)
>理科の係数のつけ方もわかんないです>< これだけ回答しましょう。 □H2 + □O2 → □H2O □に数字が入るのですが これは ど こ で も い い の で えいや!と数字を入れます。 最初の□を1としましょうか。 1*H2 + □O2 → □H2O 矢印左側の式のHは2個になります。 H2ってHが2個合体したものだし。 なら式の右側の□はいくらになるのでしょう? 2にすると右側のHが4個になってしまいます。 なら1しかないな・・・となります。 なら次はOです。 右側のOは1個しかないです。 なら左側のOは・・・というと1/2になってしまいます。 O2とはOが2個の物質で、これが1/2個でようやく右左が釣り合います。 だから 1*H2 + 1/2*O2 → 1*H2O がとりあえず正解。 分数は使うな、なら全体を2倍して 2*H2 + 1*O2 → 2*H2O も正解。 ん?どこでもいいとか言ってたよな? そうです。 別に左側のO2から始めても良いです。 左側のO2の□を1とすると 左側のOは2個になります。 なら右側のH2Oの□を2にしないとOが釣り合いません。 そのせいで右側のHは4個になります。 なら左側のHが4個になるようにH2前の□の数字を決めましょう。 2になります。 どこでもいいので、うまくいかなかったら忘れて別の所から攻略しましょう。 どうせ大抵一通りしかないのですからどっかからかうまくいけばいいです。 単なる数字合わせで、やっていることは小学生レベルと本気思いますがどうでしょうか? これが出来る友人と知能の差がありますか? それほど差はないだろうと思うのであればきっと出来るでしょう。
- takerunbaj
- ベストアンサー率37% (82/219)
こんにちは。 直接的な回答にならずに申し訳ありませんが、それは教科担任に直接聞いた方がイイですよ。 生徒が誠意をもって教わりに来たら、先生だってうれしいものです。 そうゆう努力している姿を見せるのも、ひとつの手段だと考えてください。 それで赤点を免除してもらった経験者より。