• ベストアンサー

話を聞いているのか解らない我が子

皆さん お世話になります。 3才半になる息子の事で是非皆さんのご意見やアドバイスを・・ 息子はいつも元気イッパイなのですが、裏を返せば少々落ち着きの無い子で、おしゃべりだけどもまだ二語分程度と言葉が遅い方です(少々多動性の傾向ありと小児神経科の医師に診断をもらっています) 例えば何かしらのイタズラや注意しなければならない失敗に対して、「コラ~!」と怒ったりしても、怒られたと思って腹が立つのか目をそらし、我関せずといった調子で、毎日何度も何度も同じ様な事を言い聞かせたりします。 そこで質問ですが、こんな時に皆さんは自分のお子さんに対してどう対応しているか、どのように注意しているか等を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.5

3才になったばかりの息子も同じような状況です。 言葉はまだ、二語文までいってなく、多動性とは言えないかな~という感じですが、心理と発達の訓練を受けています。 心理の先生に、「叱った時に目をそらしたり、ビクッとしたり、何かしら反応しているので、叱られていることは分かっているけど、それが持続しないので、何度も同じ事をすぐ繰り返してしまう。根気よく繰り返し叱るしかないですね。こういう子には、両手で「×」を作って「ダメ」と言ったり、視覚的に訴えるのも効果があると思います。」と言われました。 本当に、あまり繰り返されると、叱る気力もなくなってしまいそうですが、一度叱らないと、「これは叱られないこと=やっていいこと」となりそうで・・・。 なるべく、両手を持って、顔を見ながら叱る様にしていますが、なかなか出来ないこともあります。 あまり、良いアドバイスになっていないですが、似た様な状況でしたので、書かせて頂きました。 お互い、頑張りましょう。

noname#71679
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 ウチも叱る時は両手を持ってニラメッコのように顔を合わせているののですが、目を逸らし逃げているようなのです。怒られるのが怖いから逃げるでは話を聞き入れてくれないので、どうしたものかと質問をさせていただきました。 ホントにお互い頑張りましょう。

その他の回答 (4)

noname#5980
noname#5980
回答No.4

やんちゃな子供にありがちですね。 でも、耳の聞こえが心配ですよね。私の知り合いは、同じような状況だったため耳の検査に行ったところ、片方の耳が聞こえが悪いことがわかりました。それから、治療が始まって徐々に聞こえるようになってきているようですが。 余りにも無視するようでしたら、耳の検査に行くことをお勧めします。

noname#71679
質問者

お礼

耳が聞こえは心配無いと思っています。戦隊ヒーローモノ が大好きで、ビデオを見ながら跳ね飛んでいる毎日です。 アドバイスをありがとうございます。

  • missa00
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.3

小学一年の子で似たような感じの子がいます。 多動気味で、興味のあることは熱中するのですが、それ以外のことは何を言っても聞かない状態です。 こっちの声は聞こえているはずなのに、まるで無視されてるかのような態度にイライラしてしまうのですが、他の事に夢中になっていたり、多分その子の世界にまでは届いていないんじゃないかと思うようにしました。 しかし、注意や悪いことをした時叱るなどは、届かなくては困るので、しっかり言い聞かせなきゃと言うときは相手と顔を合わせ(両手で顔を挟んで自分に向けさせる)、「分かった?」と聞いて「うん」と返事があるまで何度も言います。(それでも忘れること多数ですが・・苦笑) 相手の顔を見て、大事なこと話しているんだよ、と言うのと、スキンシップも兼ねてるつもりです。

noname#71679
質問者

お礼

何かしらの時に注意した後、息子に解ったのか確認したら「はい。」とかはいってくるので自分の世界に入っているわけでは無いと考えています。 抱っこしたりしながら注意をすると聞き入れてくれるかもしれません。 アドバイスをありがとうございました。

  • sonoe
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

今日17歳の誕生日を迎えた子どもの親です。 叱り方を工夫してみてはどうでしょう。 絵本を破いた時は悲しそうな顔をして本が痛いと泣いている。かわいそうな絵本と言ってやりました。そして懸命になおしました。 2度と本は破かなくなりました。 危ない事をした時も なぜ 叱ったのか 叱った後 目を見ながらか 抱きながら話しました。 もうすぐ楽になります。懐かしく思い返す日がきます私の様に。

noname#71679
質問者

お礼

怒って叱りつけるのではなく、子供に諭すようしむけて注意する、という事でしょうか? イイ手かもしれない・・ アドバイスをありがとうございました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

いわゆる子供らしい子供。 ということで親としてはまことに腹が立ちますが、一番かわいいと言えばかわいい時期なのです。 ちなみにウチのボーズもそうですが、三歳半で大人の顔色をうかがい、言うことをよく聞き、やたら聞き分けの良い子供の方がなんだか末恐ろしい気がします。

noname#71679
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに可愛い(親バカ?)のですが、幼児期なりにある程度の分別とまではいかなくても一歩止まってくれる事を求めていきたいのです。まぁ無理だと言っちゃ無理なような気もしますが・・ でも聞き分けのイイ、物分りのイイ子は後が怖いのはありますよね。

関連するQ&A