- ベストアンサー
姉の子は大人しい?うちの子を変人扱いする事について
- 姉の息子は大人しくて手がかからない子でしたが、うちの息子たちはやんちゃで手がかかります。保育園に行っていないせいもあります。姉の友達の息子もイライラする時があるようで、うちの子も同じようになるかもしれません。しかし、大人しい子が必ずしもいい子とは限りません。姉とは仲良くしているので、腹が立つ気持ちをどう持つか考えています。
- 姉の子は大人しいけど、うちの子はやんちゃで手がかかります。保育園に行っていないので、親がいないとダメな子達です。姉の友達の子もキレることがあるそうで、うちの子も同じようになるかもしれません。しかし、大人しい子がいい子とは限りません。姉とは仲良しですが、腹が立つ時はどうしたらいいか考えています。
- 姉の子は大人しいけど、うちの子はやんちゃで手がかかります。保育園に行ってないので親がいないとダメな子達です。姉の友達の子もイライラする時があるそうで、うちの子も同じようになるかもしれません。しかし、大人しい子がいい子とは限りません。姉とは仲良しですが、腹が立つ時の気持ちの持ち方を考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お姉様のお子さんですが そういう人が思春期以降になってキレる、という例が 身近で結構あるので(^_^;) 現在手がかからないということはそれはいいこと?なのかもしれませんが 長い目で見るとわかんないんじゃないかなと思います。。。 むしろ感情表現がはっきりしている方がわかりやすいというか。 どっちにしても長期戦なので 結果?がわかるのはうんと先です。 20歳、30歳になったときどういう人間になっているか。 ではないでしょうか。 だから短期的にみて一喜一憂するのではなく 自分が正しいと思うことを伝え続けること、行動で示すこと というのが大事なんじゃないかと思います。 同じ人間なんていませんから、お姉様のお子さんと 個性が違って当たり前ですし。 お姉様は 御自身の子育てを認めてもらいたいし 誉めてもらいたいし 比較して「私のほうが優れている」と思いたいのです。 これは多かれ少なかれ誰しも持っている感情で、 さらに姉妹ということで言いやすいっていうのもあるし 悪気なく言っていることです。 あまり考えもなく発言しているので、 どれだけatatakai様が傷ついているのか、モヤっとしてるのかも 意識することはないです。 >○腹が立たない気持ちの持ち方。 長期的にみたらいいと思います。 今がすべてではない。ので。 御自身の子育てにケチをつけられているような気がして 腹がたつのかな?と思うので お子さんのいい面を考えてみるといいかなと思います。 がんばっている御自身を誉めるきっかけにする、とか。 手のかかる子を育てている私ってすごい、のように。 >○なんて言い返したらもう言わないでいてくれますか? お姉様のお子さんの話に 摩り替えたらいいんじゃないですか? それか、育児の相談とか。 そして「さすがね~」と誉めたり。 もちろんストレートに「それ傷つく」とか「もう言わないで」でも いいと思いますが その辺は関係性によって効果的かどうかがあるので なんともいえないですね。 仲がいいということなので、はっきりいえる関係かな?とも思いますが。 私の姉妹の関係性でいうと 「余計なお世話」とピシャリと言えば それで済みます(笑) 感覚が近いせいか、そういうモヤモヤしたことはないですが。 姉妹とはいえ相手が嫌がることはしないのが マナーと思います。
その他の回答 (6)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
余計なお節介 時々、お節介の過ぎる人が居ますね。 お姉さんの場合、自分のお子さんの自慢もあるのでしょうが、手の掛かる貴方のお子さんと比べてある意味本気で心配してくれているかも知れません。何しろ身内ですから。 貴方にすれば『余計なお節介』でしょうが、お姉さんからすれば『将来が案じられる』のでしょう。 『すぐ切れる』のは、抑圧に対する反発ですから、私的には一見おとなしい子の方が、反抗期の反発が激しいと思います。成長過程で保護者の監視や介入が多いと、子供は『やりたいことがさせて貰えない』と言う不満を抱え込みます。 甘えっ子やいたずらっ子は、幼児期の抑圧が少ない分、小学校中・高学年での成長期の難関を楽に乗り超えられます。必要な時期に親との十分なスキンシップを経験したことで、次のステップへの踏切が容易になるのです。 お姉さんには、『私、子供に甘えて貰いたいの!』 場合によっては『余計なお節介よ!』ぐらいは言っても構わないかも
- nkys1002kjmy
- ベストアンサー率37% (97/258)
その昔 会社で昇進試験の際 心理テストを同時にやったんです。 人間には 「自分を律し制御し調和を図る大人の心」と 「縛られず自由でいたい奔放な子供の心」があるそうです。 (余談ですが 父性・母性もあるそうです) そのバランスが大事なポイントなんですが、 つまり子供は「自由奔放で感情的」なんですよ。 そうであるべきなんです。 ちなみに キレる子供は「大人の心」が異様に高い数値になるそうです。 自分を抑制しすぎて、爆発してしまうそうですよ。 夜泣きも癇癪も必ずおさまります。 幼稚園に入り 小学生になり 集団生活で段々変わります。 社交的になったり、親離れしたり。 いいじゃないですか、親べったりだって。 今だけですよ。ベタベタを楽しまないと。 貴方には貴方の子育てがある。 姉妹であっても介入してはいけない範囲がある。 「大人しい子のほうが将来切れやすいんだってよ」と言うのは簡単ですが 角を立てず 自信をもって笑顔で流したほうがいいでしょうね。 まあ 貴方の文末にあるように 「大人しい子がいい子とは限らない」くらいは言ってもいいのでは? 自信をもって言わないと効果ないですよ! 我が家のスーパーギャング達も 最近はベタベタがなくなり寂しい(T_T)
- kobayashiyuu
- ベストアンサー率16% (4/25)
貴方のお子さんも、お姉さんのお子さんより 良いところはあるでしょ!? 誰が何を言おうと、そこをご両親が一番理解してあげるだけでいいんじゃないでしょうか。 姉の子は姉の子、私の子は私の子…って感じでいいと思いますよ。 各家庭、それぞれ環境はもちろん、育て方も違うじゃないですか。 だからそこまで気にしなくていいと思います。 手がかかって大変だと思いますが、 その分、お子さんがそばにいてるって幸せじゃないですか!? お姉さんはお姉さんで苦労したり、寂しい思いをしてるはずですよ。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
そんなに私に対して優越感を持ちたいの? うちの子が障害者だったらいいと思ってるんでしょ! 私が不安になるのがそんなに嬉しいの!? ちょっとデリカシーがなくKYなだけの人であればこれで動揺して言わなくなると思うのですが ただ、仲が良いと思っているのは質問者さんだけで幼い頃から貴方に対してコンプレックスを持ち続けことあるごとに恨んできたとかいう裏があった場合にはもっと攻撃してくると思います。 そうなるとやめてもらえる方法はありません。 貴方を傷つけたいだけなのですから。 >大人しい子がいい子と限らないと思います。 仲良くしておきたいならこういうことは言わない方が良いでしょう… お姉さんは明らかに貴方に対して優越感を持ちたいと思っています。 動揺させる手段としては そうね…きっとうちの子ももう少ししたらキチガイみたいになって病院のお世話になるに違いないね 私が悪いのよ、だからそうなったら責任取って一緒に死のうと思います ガイジガイジって苛められて生きるなんてかわいそうだし 障害児産んだ私なんていない方がお姉さんも幸せでしょ! こういうのもあります。 普通の人ならば、自分の心無い言葉に後悔をするはずですが…
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
「大人しくて、手がかからない子」は、後が怖いという話を聞きます。 要するに大人しいのはいろんな想いを押さえつけてしまっているからで、それが10代を過ぎると噴出するというわけです。 「後が怖いらしい」と脅かしてあげるのも手かも(よい子は真似しないで)。 しかし、そういう話になっちゃうというのはあなたがお子さん達についての愚痴をこぼしているからでは? そうであるなら「愚痴らない」が一番の対策ってことになるでしょうね。 育児書などを読んできちんと理論武装して話し合うってこともしてみちゃどうでしょう。 噂レベルじゃ、どうしたって話が愚痴とかやっかみになっちゃうと思いますよ。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
これから、先も、あねですからね、一生比べられるのでは。 姉の子は勉強できるけど、妹の子は、どうのこうのって、 その辺も考えて、対応、言葉を選ぶべきでしょう。
お礼
ありがとうございます。 言葉が悪かったですね。 息子達を比べるのは姉本人です。