• ベストアンサー

施設のお子様

私の、息子の中学校の同級生に、何らかの理由でご両親がいなく、施設で生活しているお子さんがいます。クラブも同じで、仲が良いみたいです。 先日、息子に対して、「その子の前では、プレステ3買ったとか、ゲームソフトを買ってもらったとか、可哀想なので言ってはダメよ」と注意しました。 その事を友人に話すと、あなたの考えは間違ってると言われました。 友人が、言った事の方が正しいのでしょうか? 私は、ただ、そういった物を買ってもらえないお子さんなので、可哀想だと思い、気を使った意味で息子に注意しただけなのですが・・・ 皆さんどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.1

微妙ですね。 まあ、その考え方が間違ってるとは思わないですが、私ならば「その理由」も子供に説明しますよ。 それが子供の社旗勉強にもなるでしょうし。 ただ単に「言っちゃダメ」だと、子供が納得しなかったり、「お母さんはあの子を嫌いなんだ」と勘違いする可能性もありますしね。 この辺は「差別」と「区別」、「同情」と「気遣い」の微妙なラインなので、詳しく説明し後は子供の判断で良いかもしれないですよ。 子供が「言わない方が良い」と判断するか、「それならあいつにも遊ばせてあげよう」と思うかは、お子さんとその子供さんの関係や性格で変ると思うので、最終選択はお子さんに判断させる方がたとえ失敗しても、後々の勉強の為に良いかもしれませんね。

noname#227769
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#227769
質問者

補足

確かに微妙ですよね~ 理由はちゃんと説明してますし、息子も「ウン」と返事はしてますので 理解はしてくれてると思いたいです。

その他の回答 (2)

noname#92413
noname#92413
回答No.3

「可哀想なので」の意味合いですね。 相手が悲しむことを気遣って「可哀想」なのか、 相手が皆と同じでない状態を勝手に「可哀想」と解釈するのか。 後者だと、相手を見下げているととれます。 高価なゲームを買ってもらうことは、子供にとって嬉しいことでしょうが、それだけが幸せではありません。 言いかえれば、ゲームを買ってもらえない環境を「可哀想」とは、一概に言えないということです。 自分の感覚だけで相手を「可哀想」と判断することは、実は、すごく失礼なことなのですよ? そんなことを考えた上で、「可哀想なので」とおっしゃいましたか?

noname#227769
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#227769
質問者

補足

う~ん・・・解りました。可哀想と思ってはいけないのですね? 見下げては、いないのですけどね・・ 私にもその子に似たような子もいますし(今は成人です)

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.2

物質的な事だけではなく可哀想と思う事自体余計なお世話なんじゃないかと思います。(実際には可哀想とは思いますが) 実際あなたのお子様が他人に可哀想と思われたらどう思いますか? お子様が他人に可哀想と自分が思われている事を知ったらどういう気持ちになるでしょうか?

noname#227769
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#227769
質問者

補足

確かにそうですね~ 意識しない様にしてみます。