- ベストアンサー
デイトレーダーって個人から資金を集めるのですか?
デイトレーダーが個人から資金を集めて運用すると言う話を 聞きました、テレビなどで見ると自分の資金でやって いるようですが、どうなのでしょう。 知人がそういういい話を聞いたと言っているのですが なんだか話がうますぎると思うのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デイトレードとは、他の回答者が述べている通り、トレードの手法のひとつで、 基本的には、その日仕入れた株を同日に決済する手法を指します。 短期に売買を繰り返し、利益を得ていくやり方です。 これを職業としている人をデイトレーダーと呼びます(中には決済を翌日、数日中に持ち越す場合もあります)。 個人でやっている人は、全て自己資金で運用しています。 他人から資金を集める場合、金融商品取引法に基づいて登録される事が必要で、 個人での登録は事実上無理です。登録せずに行うと法律違反になります。 他の回答者の方で、多少誤解(考え方の相違?)があるようですが、株の取引をビジネスと 考えるか,博打と考えるか。 博打と考えると、機関投資家(銀行、生命保険会社他)のデーリングルームで 働く方々は皆、賭博うちとなってしまう(笑)。 日銀が経済対策の一環として行うファンドの購入も、国のお金(税金)を博打で運用することになってしまいます(笑い)。 また、株は値下がりトレンドの場合でも利益を出すシステムがあり、それで十分に利益を出している 方も大勢居られます。 (ご存知の如く、一日、数日の中でも株は上下しており、値下がりトレンドを好んで 取引する方も居られます)。 株取引に(商取引全般も同様ですが)”絶対”という事は存在しません。 経済工学と膨大な情報を処理する大型コンピューターを駆使して取引を行う 機関投資家が莫大な損失を出す反面、個人で地道に利益を重ねている方も大勢居られます。 個人のデイトレーダーはまだまだ認知度の低い職種ですが、多くの専業トレーダーが その職種に自信と誇りをもって地道に利益を獲て生活をしております事を知っていただきたく 回答させていただきました
その他の回答 (3)
- U-Seven
- ベストアンサー率56% (557/986)
違います。 デイトレードとはトレードの手法の一つを表している言葉です。 皆さん自分のお金でやっています。 他の人から資金を集めて運用するのならば金融商品取引法に基づいて登録されている投資顧問会社が顧客と「投資一任契約」を結ぶ必要があります。 正規の業者には『○○財務局長(金商)第××××号』という登録番号が有るはずです。 (ただし儲かるかどうかは別の話) ですから知人の話は危険です、詐欺の疑いが強い。 参考「日本証券投資顧問業協会」 http://jsiaa.mediagalaxy.ne.jp/
- verythank
- ベストアンサー率40% (95/235)
デイトレーダーについては、職業にしている人は個人でまず資金を集めます。 それで、個人の枠の中でレバレッジとか信用枠を決めて、要するに博打ですね。 それを複数のPCを活用して、狙った会社の値動きを自動プログラムで運用する仕組みが ほとんどでは? 絶対に儲かることはあり得ないですからね。 後は勝率が高い人がいて0になっても良いから運用して欲しいという人が出て来ることもあります。 これは後で揉めるので、しっかりと書面に書いて貰うことになります。 基本的に資本が小さいですから、負ける確率の方が高いと思いますよ。 後は、株価が上昇している時に運用していれば別に誰でも儲かるし、値下がりしているトレンドの時は ほぼ100%負けます。 日本の株はずっと値上がりはなくてじりじり下がる方向の株が多いですから今は新興国通貨を デイトレードしている人が多いと思います。 みんながみんが詐欺ではないけど、逆に中に詐欺がいることも事実です。 投資はあくまで自分が失っても良い額の範囲内で自己責任でやるべきかと思います。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
詐欺か出資法違反。
お礼
とてもわかりやすいご説明をいただきまして有難うございました。 今では当たり前になっているIT企業も最初はさんざん叩かれていましたね、 デイトレード自体が日本で可能になったのも、ここ7~8年の間での 事のようですね。 友人からの儲け話はいささか眉唾ものと思われますが それですべてのデイトレーダの方を判断するのはいけないと 思います。 ”個人のデイトレーダーはまだまだ認知度の低い職種ですが、多くの専業トレーダーが その職種に自信と誇りをもって地道に利益を獲て生活をしております事を知っていただきたく” ここを読みまして、背筋がシャンとする気持ちがしました。 プライドをもってお仕事をする姿勢は尊いものだと思います。 皆様からのご丁寧なご指導、誠に有難うございました。 感謝いたします。