- 締切済み
天ぷらをお弁当に…。
今晩の夕食の残りの天ぷらを 明日のお弁当に入れてほしいと 娘から要望があったのですが、 明日のお昼にはきっと フニャ~っとなっていると思います…。 何かおいしくいただける裏技みたいなものがあれば 教えていただきたいのですが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
テイクアウト用の天ぷらは衣の配合がまったく違います。 スーパーバイオレット6、錦上新粉5、うき粉1、イスハタ0.2これがうちのレシピです。 意地悪をしているみたいですがいずれも一般には手に入らない食材です。 時間があったら探してみてください。手作りの和菓子屋さんに頼むと分けてくれるかもしれません。 うちはホテル、パティシエ向けの製菓材料卸し問屋から仕入れています。 どうしても無かったら 薄力粉、米粉、片栗粉、ベーキングパウダーに替えて試してください
- zigzaw
- ベストアンサー率39% (159/398)
カツもてんぷらも卵とじにします。 玉ねぎの薄切りと一緒に、 味付けは、時にはケチャップも入れたりします。 ある食堂では、「台ぬき」という名がついていました。 台とはご飯のことらしいです。天丼の上だけという意味。
- wannyan3
- ベストアンサー率52% (29/55)
今日の、夫のお弁当は天丼です。 甘辛いタレをつけて天丼にすると、冷めてもおいしいと言う事で、夫の好物です。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
工夫は2点です。 (1)上げ方の工夫 お弁当の分だけ、衣にベーキングパウダーを少し加える。 10℃くらい高い温度で揚げる。 サツマイモ、レンコン、エビ、などの冷めても比較的美味しい 食材を選ぶ。 (2)保存法の工夫 キッチンペーパーの上で、1個ずつ離して保存する。 ご飯や汁物と一緒に入れない。 ※セパレートの弁当箱が必須です。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
揚げる前でしたら片栗粉を入れる方法も使えたけど(vv;) 現段階では、弁当に入れてしまっては、フニャフニャですね 問題は弁当箱の中の水蒸気をどうするかです
お礼
今回は市販の天ぷら粉を使った為、 いつになくカラッと揚がったのですが やはり時間が経つと 怪しくなってきてしまいましたOrz さぁ~て どうしましょうか…! 早々のご回答ありがとうございました。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
弁当に入れても揚げ物をカリッとさせる方法はありますが、既に夕食用に揚げた残りですと難しいですね。 それならば逆に、麺ツユ(もしくは、出汁、醤油、砂糖)で煮て卵でとじて、ふにゃふにゃ感を楽しめるようにしますかね。 汁が多くなりすぎないよう、弁当箱に入れる前にザル等にあげて汁を切るといいですよ。
お礼
そうですね! どうせふにゃふにゃになるのなら 最初から天つゆなどに漬ける事もアリですね^^ 衣どうしがくっついて、ひとかたまりになるって事は ありませんか? どんな状態になっても「食べる!」と娘は言ってますので 卵でとじて挑戦してみます! 早々のご回答ありがとうございました!!
お礼
片栗粉を入れたり、ベーキングパウダーを入れたりと カラッと揚げる方法がいろいろあるんですね。 お弁当箱はセパレートタイプの物です。 おかずの方に天ぷらのみを入れようかと思っていたのですが、 胸が焼けそうですので、何かもう一品入れようかと考え中です! 早々のご回答ありがとうございました!