- ベストアンサー
働くことは好きですか?
- 働くことは好きですか?労働環境について考える
- 生きるための働き方と生き方、どちらが大切?
- 働くことの意義と社会の問題点
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アンケートの答えですが、 「仕事は大好きではないけど、大嫌いではない。ただ、お給料がもらえないのならしないので 好きではない、でしょうね。」 になりますかね。 ただ、失業期間を4ヶ月ほど経験したことがあり、不安だったことを考えると、今は 「仕事あっての休日の喜び」 という感じですね。働いていると、「毎日休みなら」なんて思うことありますが、失業すると 仕事のありがたみがわかるというか・・・ 似たような環境で働いています。4年目。 毎年「辞めよう」と思うのですが、お給料がきちんといただけ(残業手当なし) 安定していることから、退職を躊躇して気が付いたらもうすぐ4年。 周りもそうなのかな、と思う今日この頃です。 私は今の職場で思ったことはないですが、仕事の内容的には「おもしろい」ので、 趣味のような感覚で働いている人も多いようです。 でも中には「労働時間の長さ」に不満を持っている人もいます。 でも、そういう人はうまく休みを取ったり、帰れる時は割り切って帰ってしまうことで ストレスをためないようにしているみたいです。 私も多分質問者様と似ていて、仮に自分が「ちょっと暇だな」という時があっても それが周りにわかると、仕事を手伝わざるを得なくなるんじゃないか・・・とか思い、 休みは取らず、というような働き方をしてしまっていますが、中には「暇だから休む」と しっかり割り切る人もいます。 立場がわかりませんが、「じゃあ自分が忙しい時、周りが手伝ってくれたことある?」 とか思うと、休める時は休んでいいのではないかと思います。 そして、この不満を解消できる会社に転職できたなら、辞めるべきです。 私自身が、なんとなく今の職場に居てしまった理由は、「辞めたい」とある人に 相談した時に、 「でも、お給料は払われてるんだよね? だったらそんなにヒドイ会社でもないんじゃない?」 と言われたことからでした。 私も徹夜して、そのまま仕事して、その日も深夜帰りなんて生活していますが、 不景気で仕事が見つからない人を思えば、恵まれていると思ってしまいます。 ただ、もちろんこんな生活は続くはずもなく、ようやく別の仕事に就ける目処が立ち、 あと数ヶ月で退職予定です。 そんな私からのアドバイスは、上にも書きましたが 不満を解消できる会社に転職できたなら、辞める です。就職は難しい時代ですから、辞めてから探すなどとせず、面接の時は 「体調不良」などで休む、早退するなど乗り切ってください。
その他の回答 (6)
- bonogy
- ベストアンサー率22% (99/444)
今工場勤務ですが、確かに雰囲気的に有休を使ってはいけない方向です。 なんていうか、有休で休む=サボる、ってイメージを上司達が持ってるからでしょうけど、 自分は有給は使う権利があると言って普通に使っています。 例えば、自分は工場勤務で製品がラインで流れてるのですが、 前の工程の機械が故障して、自分の場所に製品が流れてこない時は 「とりあえず手持ちにある製品を残り時間を延ばし延ばし使って」と言われます。 その時「じゃあ頑張って手持ちの製品を終わらせて午後から有休使って休みます。」 って言うと、「仕事をこなせるか否かではない、いかにわが社のために休まず力を尽くすのが大事」 「それじゃあ会社のために仕事することより給料が目当てなのか?」なんて上司に言われます。 もう完全に使う権利のある有休を使うことがサボる=悪という感じになっています。 (そりゃあやることさえやって給料さえもらえればそれでいいんですけど・・・) ゆえに効率よく時間内に仕事を終わらせさっさと定時で帰る社員は 「自分の仕事さえ終われば帰るのか?それじゃあ会社のために尽くしてないだろ」なんて言われ 不器用で効率悪く仕事のできない社員が残業する場合は 「たとえ効率が悪くても一心不乱にわが社のために尽くそうとしてる姿勢は素晴らしい」 なんて評価がされることも・・・。 社員全体を見ると、仕事のできる人は効率よくさっさと必要な作業を終わらせで定時であがり 残業休日出勤もしなく上司に「仕事は出来ても愛社心がない」と文句を言われ、 不器用で効率悪い人ほど仕事に関しては熱心で上司によく見られたりしてる状況です。 まあ自分は「やる事はやってるし、有休使っても全体の作業に影響はない」 と言って有休は普通に使ってますけど、 やはり上司の評価を気にして有休を使いたいけど使えない社員もかなりいます。 まあ日本って元々そんな風潮な気もしますけどね・・・。 普段から摂生・努力してマラソンで一位を取った人間を本来褒めるべきなのに、 運動不足で不摂生なデブが最後まで走った事を褒めたりとか・・・。
- nahaha55
- ベストアンサー率21% (274/1301)
生きるため・・・生活の為に仕方なく働く、ですネ。 >毎日帰宅が深夜で翌朝9時の出勤。 >土曜も出勤で日曜は休み。 自分も経験があります。 これだと日曜の休みもクタクタで何も出来なくなります。 起きたら既に夕方とか夜とかで。 家族の顔もロクに見れませんね。 体を壊して休んだ時、久々に家族の顔をキチンと見たのですが、 いつの間にか親父の髪が真っ白になっていたので、頭にきました。 父親は自分より朝が早くて、帰宅時には既に寝ているという事も あるのですが、それにしても、ですよ。 今の仕事に、ここまでする価値があるのか? と。 無いですネ。 以来、二度と深夜までの残業はしない、出来ないならクビだと言うなら それでも構わない、というスタンスで働いています。 『この景気の悪い時に、仕事があるだけでもありがたいことだ』 この考え方も悪いと自分は思っています。 仕事があっても利益にならないなら無いほうがマシだと思ってます。 何故なら、コスト削減のしわ寄せは結局は、人件費削減=人員整理に なるからです。 アホみたいに安い仕事は業界全体で拒否すればいいと思ってます。 現代のなんでも極端な安売りは『悪』だと思います。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
生きるために必死に働いてきて、ようやくリタイアしたおじさんです。 そう、「生きるために必死で働いた」のです。 現役中はあなたの考えているような事を考える事もありましたが、生きるためには必死で働くしかありませんでした。 そしてリタイアして故郷に戻りました。 ここでは都会とは全く違ってもの、すごくゆっくりした、豊かな時間の流れがあります。 決して便利ではない、そして都会ほど豊かではない生活です、しかし都会の暮らしにはない人としての豊かな生活があります。 愚かな庶民は便利で豊かな生活を求めて都会に出ていった、その結果があなたの思っている事なのです。 「バカな政治家」と書いていらっしゃいますが、その政治家を選挙で選んだのは私たちなのです。 > 何のアクションも起こさない国民全員のせいだと思っています。 国民全員がきちんとした政治家を見る目を養えば、あなたの言う「バカな政治家」はいなくなるはずです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 さすが、必死で働いてきた方の意見は違います。 あなた方の世代が、現在の日本の現状を作り上げてきたと言っても過言ではないと思います。 やはり、昔と比べると「若者の頑張りが足りない」とお思いなのでしょう。 ただ、昔とは生活環境そのものが大きく変わってることも分かってほしいです。
- vaierun
- ベストアンサー率22% (331/1496)
>「あなたは生きる為に働く」、「働く為に生きる」のどっちですか? 働くことに生き甲斐や楽しみを見つけてきたので、どちらでもありません。 職場で息抜きしながら追い詰められないように継続する工夫や 職場で必要とされる喜びを感じながら働きました。 手前ごとですが、労働条件はほぼ同じで盆・正月は自宅に仕事を持ち返り 加えて家事をこなしていた時代があったのですが 若かったから出来たことだろうと思います。 これは正直、楽しくはありませんでした。 日本の現状はおかしいですよ。 安く雇えるパート・アルバイトを奨励しています。 専業主婦を悪として社会に低賃金で駆り出し 少子化・離婚・介護問題に追い打ちを掛けています。 アクションが行動であるとすれば どのような対処方があるのか教えてください。 まずは個々の観念訂正からです。 女は今現在でも利用され、それを見込んで男の収入も下げられているのではありませんか。 今でも日本人はメディアに翻弄されています。 考える力を奪われた精神的難民ですね。
お礼
お仕事頑張っておられるようですね。 働くことが生き甲斐に感じれる職業なら適職なのでしょう。 職場で必要とされていると感じることができるなら、良い職場なのでしょう。 > どのような対処方があるのか教えてください。 僕も分かりませんが、とりあえず、「民主主義」を学校の教科書以外の書籍で学び、「マニフェスト」など読まずに選挙に行くことですかね。 > まずは個々の観念訂正からです。 そうですね。全ての諸悪の根源は戦後の教育あるのは明白です。 > 女は今現在でも利用され、それを見込んで男の収入も下げられているのではありませんか。 日本の政府はGDPが上がれば良いのです。国民の生活なんて考えてるわけないですから。 > 今でも日本人はメディアに翻弄されています。 誰が文句を言ってるのか知りませんが、報道規制を作りすぎたせいでしょう。
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
ダメ人間と馬鹿は常に他人のせいや社会のせいにする。 日本は世界各国と比較しても、福祉と負担のバランスのうまくとれた、公正と利益還元のバランスのとれた、大変恵まれた国です。 誰にでも成功のチャンスがあり、またさほど努力しない人でも野垂れ死にしない。 日本人の努力と良識と、客観性、冷静さの賜物です。 これでダメな人は、いつどこに生まれてもダメです。
- hoihi44
- ベストアンサー率39% (96/244)
それはもちろん生きるために働くでしょう。 仕事しかしない人生なんてつまらないです。 >のような厳しい労働環境をどう思いますか? 私ならば最初からそういう仕事は選びません。 もっと安定した仕事を選びます。 なので人一倍勉強して、いい大学に入り、厳しい試験と面接を乗り越えてその仕事に就きました。 仕事は大変ではありますが、安定しています。 土日は休めるし、福利厚生もしっかりしている。 残業はありますが、おそらく日本の平均残業時間よりは低い。 ボーナスも出ている。 言うこと無しです。
お礼
> 私ならば最初からそういう仕事は選びません。 そうですね。大半はそう思ってるでしょう。社会構造的にの上の方にいければ良いですよね。 > 仕事は大変ではありますが、安定しています。土日は休めるし、福利厚生もしっかりしている。 差し支えなければ、業界名と職種名を教えてください。
お礼
> 不景気で仕事が見つからない人を思えば、恵まれていると思ってしまいます。 結局そういう結論に行きつくんですが、それは積極的な結論ではないと思います。 誰もががみんな残業をしたくないと思ってるのに、残業をしなければならないことがおかしいと思うんです。 ご回答ありがとうございました。