• ベストアンサー

ディーラーやその家族の方、友人の方、(その他誰でも)教えて下さい!

私は就職活動中の大学生です。 就職先としての自動車ディーラーについての質問です。 車が好きなのでディーラーに就職したいなーと考えていて、もうずいぶん活動してるので業界のことや仕事内容はある程度わかってはいるのですが、いまいち決めかねてます。何が引っかかっているかというと、世間の評判と実状です。 ディーラーというとみんな「大変だぞ」と言います。「休みが少ない」・「給料が安い」・「帰りが遅い」なども言われます。でも、販売職の休みが少ないのは全国大勢の販売職の方みんな同じですし、決まった休みがあるぶん小売業よりはいいと思います。土日が休みじゃないのも気になりません。給料だって、全国何万人も自動車ディーラー社員がいて、ちゃんと家族を養って生活できてるのだから問題ないのではと思うんです。帰宅時間も、残業時間と都内から電車で1時間半以上かけて帰ってくることを考えれば他の企業と変わらないと思うのですが・・・。 また、会社訪問をした際に「○○大学なら、だいたいみんな金融とか他の大手に行ってるのにディーラーなの?」と言われたことも気になります。 「火のないところに煙は立たず」と言います。世間でそういう評判がたつ要素があるのではないかと感じてしまいます。実際はどうなんでしょうか? そんなに毎日帰りが遅いですか? お給料は安いですか? ディーラーの仕事は楽しくないですか? ディーラーとしての生活に不満を感じていますか? ある程度有名大学出てやる仕事じゃないんですか?  就職活動もピークを迎えつつあり、かなり悩んでいます。 自動車販売会社の社員の方だけでなく、その奥さん・子供など家族の方からの意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 158
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.8

No.7の補足に対しての見解です。 ディーラーの社内構造について、少し。 販売、技術、管理の3つの職種で、力関係はそれぞれのディーラーの経営方針で異なります。 販売が力が強い(発言力ある)ところもありますし、直営系なら管理部門が強いところもあります。 私のおかれている環境は 力は管理>販売>技術 収入は販売>技術>管理です。 販売会社では基本的に販売が「はながた」ですから、収入を一番に考えるなら販売職でないと、と言うことになりますね。 就職活動にあたっては当然給与体系の話もすると思いますが、提示されている初任給と言うのはあてになりません。実際に貰える額はそこから保険や税金を差し引いたものです。また、販売職であれば販売マージンが上乗せとして発生しますから、その会社が固定部分と褒賞部分をどのように考えているのかも大事になってくると思います。 将来的には管理を希望されているとお察しします。 管理を希望するならそのことはリクルート時にその希望を伝えたほうが言いと思います。販売で経験をつんでその経験を生かすことが出来ます。 ただし、希望どおりにいくのかどうかはわかりません。先ほども言いましたが花形は営業ですから、力のあるものはそこに集まります。 偉くなっても、営業店勤務である限りはあなたの言うディーラーマンです。 あなたがもし、常に属する組織の全体を見て発言や行動をとることが出来る性格のかたなら、会社にはそれを評価してもらえるでしょう。 管理部門は希望するもの誰でもなれるものではありません。 管理でも、販売で落ちこぼれてまわる下っ端なら誰でもなれますが。 プライドを持って仕事をするのが社会では大事です。

integration
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしたいと思います。厳しいお話が多かったので、ちょっと萎縮ぎみですが、あと2ヶ月程度(就職活動が落ち着くまで)あると思うのでよくよく考えてみたいと思います。今回初めて「教えてgoo」を使ってみましたが、こんなに反響のあるのもだとは思っていませんでした。ポイントをあげられるみたいですが、2人だけなんですね。回答をくださった全員に送りたい気分です。ほんと、ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • 158
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.7

一言でカーディーラーと言っても各メーカーありますし、 同じメーカーでも売れるチャンネルとそうでないチャンネル、 また、メーカー直営か、地場資本かでも違ってきます。 やはり、人気のメーカーほど「気分的に」らくだと思います。 また、メーカー直営ディーラーだと待遇や、営業方針、社内教育などがきちんとしていて 地場資本のディーラーになるほど「とにかく売れていればいい」ということになってるみたいです。 ただし、直営ディーラーはN社やM社のようにメーカーが沈んだとき道連れになります。 現場の実情はだいたい皆さんが言っていることがあたっていますが 大事なのはやり方だと思います。 頭を使うこと。 そこにいる上司や先輩は、はっきり言って良い人は少ないですね。 ディーラーはやはり出入りが激しく 年齢による序列が崩れている場合が少なくありません。 そして、エリート意識を持つ人は少ないですから、 自分がしっかりしておかないと 教育環境なんかは最悪ですよ そのディーラーの経営者がきちんとしたヴィジョンを持っていて 具体的に他と違うことをおこなっているような場合 有名大学を出て…と言うことでしたら 覚悟を決めてやれば、上に登るのは以外と簡単です。 ただし、そうなったとき、周りの人間の意識の低さに愕然とするかも。 セールス希望でしたら仕事は目先が変わることばっかりで楽しいですよ。 否定的になるか、悲観的になるか、楽しめるか。 車が好きと言うのはある種大事な事なのかもしれませんが、 そう言う人はあまり続かない傾向にあります。

integration
質問者

補足

T社のC店とS社を考えています。N社はともかくM社はいまだに今度が見えてこないので候補として考えられません。また、H社は販社がそれぞれ小さい会社なので待遇面で問題がありそうです。そういった待遇面を考えるとS社かな、と思います。(ちなみにS社は基本的に飛び込みもしてないそうです。) 「上に登るのは・・・」ということで考えていることがあるんです。車の販売という仕事はまぁいいとしても、年をとってもづっと同じようにディーラーマンやってるのもちょっと・・・と思います。でも、どこの会社も職種構成は営業・技術・管理(本社)で3分の1ずつなんです。ということは、いずれは一線を退いて本社勤務ということもありえるのでは?と考えてしまいます。そーゆーことってほとんどないのでしょうか?

  • SATTON
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.6

他の方が書かれていましたが、そのとうりだと思います。 まずは、学卒しか採らない1チャンスの会社を狙うべきです。カーデーラーは人の出入りが激しいので、他の職を経験してからでも、いつでも入れます。

integration
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしたいと思います。厳しいお話が多かったので、ちょっと萎縮ぎみですが、あと2ヶ月程度(就職活動が落ち着くまで)あると思うのでよくよく考えてみたいと思います。今回初めて「教えてgoo」を使ってみましたが、こんなに反響のあるのもだとは思っていませんでした。ポイントをあげられるみたいですが、2人だけなんですね。回答をくださった全員に送りたい気分です。ほんと、ありがとうございました!

  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.5

まったくおっしゃるとおりです。 私は自動車メーカーに勤務しています。 ディーラーなんぞに勤務する物ではありません。 私はディーラーに出向してつくずく思いました。

integration
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしたいと思います。厳しいお話が多かったので、ちょっと萎縮ぎみですが、あと2ヶ月程度(就職活動が落ち着くまで)あると思うのでよくよく考えてみたいと思います。今回初めて「教えてgoo」を使ってみましたが、こんなに反響のあるのもだとは思っていませんでした。ポイントをあげられるみたいですが、2人だけなんですね。回答をくださった全員に送りたい気分です。ほんと、ありがとうございました!

integration
質問者

補足

もうひとつ気になることがあるんです。 やっぱりメーカーの人から見たら販社の人たちは「下」にみえるんでしょうか? メーカーから販社への出向はあっても販社からメーカーという人の流れはないみたいですし。説明会では「車の両輪のような関係」(どっちも大事、どっちが欠けてもダメ)っていうことだったんですが・・・。

  • TATSUYA
  • ベストアンサー率67% (55/82)
回答No.4

いろんな意見が出ているようですが、ちょっと違う角度から一言。 あなたが入りたいと思っているディーラーはT社?それともH社?なぜそんなことを聞くかというと、そのディーラー(と言うよりメーカー)の”力”(世間の信頼度や人気など)で、仕事しやすさが変わってくるからです。当然、一流メーカーの有名車を売るのと、一般に”二流”と呼ばれるメーカーの車を売るのでは、売り易さが変わってきます。もし、あなたがディーラーへ就職するのであれば、そのことも考慮に入れた方がよいと思います。車の販売台数は、自分の給料に影響するばかりでなく、その会社での在籍年数にも関わってきます。(他の方も書かれているように、売れなければ追いつめられますから。) また、会社の場所(と言うか地域)も関係すると思います。都会のディーラーだと、かなりの競争になりますが、 田舎の方だとあまり競合のも無く、比較的楽に仕事をこなしていけます。(かくいう私はT県でセールスをやってました。)聞いた話なのですが、都会のセールスは、あまりの競合の激しさからか、詐欺まがいの販売方法を取る方もいるみたいです。まぁ田舎だとそれほどのことはありませんが、多少いやな面も見ることもあります。(まぁ、セールスとはそういうところもありますから。) さて、integrationさんの質問に答えます。 帰りは、遅くなるのはしょうがありません。やはり、お客様に合わせて仕事をするのが普通なので、仕事のメインは相手の仕事の終わった夜や、相手の仕事の休みの日になってきます。 給料は、私が勤めていた頃(といっても3年前)は、売れれば同世代よりも高め、売れなければ低め(これは販売台数による)でした。 仕事は、当然苦しいときの方が多いですが、”○○さんから買って良かった”というような言葉をいただく時は、やってて良かったと思うときもありました。 ただ、この仕事を一生やっていくとなったら、かなり大変です。他の方も書かれてましたが、目標というのは毎月来るのです。それに、貯金もできません。(前の月に目標の倍売ったとしても、次の目標には関係ありません。)毎月毎月、目標に追われて過ごさなければいけません。このプレッシャーは、年を追うごとにきつくなってきます。私は、このプレッシャーと、このままでの将来(仕事自体がバクチのようなものなので、収入が安定しないなど)に不安を感じ、退職してしまいました。 長々と書いてしまいましたが、この話がintegrationさんの良い判断材料になれば幸いです。

integration
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしたいと思います。厳しいお話が多かったので、ちょっと萎縮ぎみですが、あと2ヶ月程度(就職活動が落ち着くまで)あると思うのでよくよく考えてみたいと思います。今回初めて「教えてgoo」を使ってみましたが、こんなに反響のあるのもだとは思っていませんでした。ポイントをあげられるみたいですが、2人だけなんですね。回答をくださった全員に送りたい気分です。ほんと、ありがとうございました!

integration
質問者

補足

志望しているのはT社のC店とS社です。一応TATSUYAさんのおっしゃるように仕事しやすいかどうかを考えての選択なんです。T社、しかもC店なら売れない車ばかりには(この先も)ならないだろうと思いまして。また、S社はシェアは低いが固定客やファンが多く他メーカーのように躍起になってシェア争いをしてないし、直営方針なので待遇や福利厚生も整ってる(らしい)んです。 3年前まで勤めておられたということで、最近の事情に詳しいと思うんですが、収入はそんなに不安定なんでしょうか?売れなかった時は同世代より「低め」ということでしたがかなり「低く」なるんでしょうか?やはりそのあたりが気になります。

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.3

私もディーラーにいました。整備、営業両方やりましたが、はっきりいって最悪の仕事です。 私はもう二度とやらないです。 まず、整備ですが給料安い。たまらないほど安いです。 私が入ったときは資格がなかったこともありますが、初任給手取りで11万です。11万ですよ!コンビニのバイトのほうがはっきり言って給料とれます。その後講習など受けて国家3級整備士資格とりましたが、資格手当て500円です。 考えられないでしょ? 同僚で整備学校卒業して2級持っていても13万ぐらいでした。その人も2年後に辞めて自分で中古屋はじめましたよ。 朝もはよから会社に言って9時前に帰れたことがありませんでした。もちろん、残業手当なんてつかないですよ。 ほとんどカットカットです。 文句を言おうもんなら出てくる言葉は「嫌なら辞めてもらって結構」です。どうです?こんな会社行きたいですか? しかも、社長自らのお言葉です。 次に、営業。こっちはもっと大変です。 今の時代にそんなに車なんか売れると思います? 売れそうな車をメーカーが作ってくれてそれが当たればいいですが、かっこわりー車なんか勝手に作って台数割り当てられて「さあ売れ」です。 売れるはずありません。でも、売れなければ当然給料は下がる一方。会社に言っても居場所がないような状態。 昼間にまわってもいるのはおばあちゃんとか奥さんとかそんな人ばっかで話にならないから結局夜回るしかないです。なので、毎日帰るのは12時過ぎで晩飯食うのは1時2時です。でも、売れなければ当然絞められます。 売れないと営業所の成績も悪くなって上司の機嫌も悪くなります。出てくるのは嫌味ばかり。 「おまえが使うトイレも金かかってんだよ。使いたきゃあその分稼いで来いよ。」などと毎日言われました。 たまたまいい具合に売れて、目標を達成しても来月にはもうそんなの関係ありません。また地獄が続くのです。 今はどうか知らないですが、私のときは飛び込み訪問などもよくやらされました。まったく知らない家に入っていって買ってください、と売るのです。当然中には憤慨して水かけられたり塩まかれたりと終いにはほんとに人間不信に陥りそうでした。同僚の人でそのプレッシャーから胃潰瘍になり入院しても上司は見舞いに言って「早く直して売ってもらわなきゃ困るんだよ」と平然と言ってのけてました。もうベテランで営業10年ぐらいやってた人が母親がなくなってしまって長男でもあるためいろいろ大変だと思うのですが、上司は平気で3日後には電話して「いつまで休めば気が済むんだよ」と言ってました。かわいそうにその人は次の日に出てきました。その人も私が辞めた半年後に辞めたそうです。 営業の中でも車の営業はとにかくきついと思いますよ。 まだ入ったばかりで慣れていようがいまいが割り当て台数をもらい、当然目標を達成しなければなりません。 しかも、その目標台数と言うのが考えてもできないだろうという台数です。最初は自分の顧客なんかいるわけないから他の辞めた人の顧客やいらない客(ようするにうるさくて相手にしたくない客)などを押し付けられその中で売れと言うわけです。文句あるなら自分で開拓しろということですね。 この業界はメーカーでもない限り出身校とか学歴は関係ないです。売れればいいのです。 東大出ている人が入ってきましたが、売れず1年で辞めました。1年いて売った台数1台です。 ほとんど首みたいなもんでした。 この世界に入ると車嫌いになりかねません。 実際、私も昔から車が好きでディーラーに入ったのですが、今ではほとんど興味ないです。 いじるのが好きなら趣味としてやったほうがいいと思います。確かに、技術的には早く覚えられますが、お金がまったくないため自分の車の改造とか全然できませんでした。 友達のお古とかお客が捨てていったものなどを拾って使う状況でした。 私は辞めたほうがいいと思いますが、これも人生勉強と割り切れるなら入って見てもいいんじゃないでしょうか。 人生長いですし、まだ若いのですから数年たっても他の職へ転職すればいいわけですし。

integration
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしたいと思います。厳しいお話が多かったので、ちょっと萎縮ぎみですが、あと2ヶ月程度(就職活動が落ち着くまで)あると思うのでよくよく考えてみたいと思います。今回初めて「教えてgoo」を使ってみましたが、こんなに反響のあるのもだとは思っていませんでした。ポイントをあげられるみたいですが、2人だけなんですね。回答をくださった全員に送りたい気分です。ほんと、ありがとうございました!

noname#160975
noname#160975
回答No.2

私も一時期働きたいと思ったことがあります。女性や若い営業マンが車のこと知らないのに接客しているのを見て「俺ならもっとやれる」って思ったからです。でもそのときに親友がディーラーで営業マンやってて、やはりみんながいうように「帰りが遅い」「休みがない」「売れない」等のデメリットを聞きました。結局自信がなかったので就職するの辞めました。 その友人も年間のトップ賞をもらうほど売れていたのですが、プライベートの時間がないという理由からその後辞めました。今は公務員になってます。 ディーラーに限らず営業という仕事はとにかく売るのが仕事ですからそれを覚悟しなければやっていけないと思います。 あなたの考えはなるほど筋が通ってますよね。ある程度の覚悟はできていると思います。そこで人生の先輩からのアドバイス。 車のディーラー営業マンにはいつでもなれます。でもたとえば銀行マンとか商社マンっていうのは途中ではなれない、もしくはなるのがすごく難しいです。普通に就職してゆっくりディーラーの営業の事勉強してからでも遅くはないのではないですか。30歳になっても35歳になってもやる気があればディーラーの営業マンにはなれますよ。 その時にもう1度やりたいという気持ちがあればやればいいと思います。社会は1度就職してしまったら、転職しようと思ってもなかなか思うような就職先ないですよ。

integration
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしたいと思います。厳しいお話が多かったので、ちょっと萎縮ぎみですが、あと2ヶ月程度(就職活動が落ち着くまで)あると思うのでよくよく考えてみたいと思います。今回初めて「教えてgoo」を使ってみましたが、こんなに反響のあるのもだとは思っていませんでした。ポイントをあげられるみたいですが、2人だけなんですね。回答をくださった全員に送りたい気分です。ほんと、ありがとうございました!

回答No.1

そうですねぇ ま 「モノを売る」ってほんと大変なんですよ・・・ ましてクルマって何百万もするもんですし、ノルマもあるし そう簡単には売れないんですね ただクルマ好きではやっていけないのも事実です いつもニコニコしておく必要が多いし 精神的にも疲れるんですよ (これは自動車ディーラーの世界に限ったことじゃないですが) 本格的に働き出すとわかってくるんですが、人間何とかして楽してお金を稼ぎたいと思いだすんですよ それを思うと だから苦労も多いですよ あの業界は その苦労をやりがいと考えるかどうかはまた別もんだいっすが

integration
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしたいと思います。厳しいお話が多かったので、ちょっと萎縮ぎみですが、あと2ヶ月程度(就職活動が落ち着くまで)あると思うのでよくよく考えてみたいと思います。今回初めて「教えてgoo」を使ってみましたが、こんなに反響のあるのもだとは思っていませんでした。ポイントをあげられるみたいですが、2人だけなんですね。回答をくださった全員に送りたい気分です。ほんと、ありがとうございました!

関連するQ&A