• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職が決まったけど、悩みが。。。)

就職後の悩み〜自分に合った仕事は何か?〜

このQ&Aのポイント
  • 現在大学4年の男性が就職先で悩んでいます。情報系の大学に通っているが、情報系の仕事には興味が湧かず、自分自身何をしたいのかハッキリしません。就職先の販売職には興味はあるが、土日の休みが少なく転勤もあり、ずっと続ける自信がありません。将来は給料よりも土日休みの転勤のない仕事が良いと思っています。
  • 就職することには乗り気ではなかったが、親や大学側の勧めで販売職に就いた男性。将来のために勉学を続けたいが、何をすれば良いか分からず、英語の勉強を始める予定です。他にも充実した仕事や取得したい資格があるかアドバイスを求めています。
  • 大学4年の男性が就職先の選択肢に悩んでいます。情報系の仕事は興味を持てず、販売職に就くことにしましたが、将来ずっと続ける自信がありません。給料よりも土日休みと転勤のない仕事が希望です。就職後に勉学や英語の勉強を始め、資格も取りたいと考えています。アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まだ人様にアドバイスできるほど経験を積んでませんが、ご参考までに。 大学卒業後、就職氷河期を経験し、第一志望の企業をことごとく落とされて、結果証券業界に落ち着きました。入社直後、個人営業を経験。相場が異常に悪く、入社直後に日経平均が1日で2,000円下落したこともありました。そんな中、飛び込み営業を数年経験。半端なくきつかったです。汚いですが、歩きすぎて、足の裏の皮が本当に腐りました。本当に、大学卒業して、なんでこんなことやってるんだろう?と日々思っていました。 ただ、腐らず、人並み以上努力したつもりで、結果的には希望の部署につくことができました。蓋を開けてみたら、日経平均が結局半分以下になっていましたが・・・(泣)また、現在社費でアメリカの大学院に留学させてもらっています。 以上の経験で、私が学んだこと、すなわち「どんな状況でも焦らず、目の前にあることを精一杯やり遂げる」ことでした。確かに運もかなり左右したと思います。しかし、いくら目の前にある仕事が自分の希望のものでなくとも、努力すれば必ず報われるはずです。ただ、闇雲に努力すればいいというものではないと思います。努力のベクトルを完全に目の前の仕事に向けるのは、かなり難しいと思います。正しい努力と無駄な努力を見極めるのも、一つ、仕事を通じて学ばなければならない重要なことだと思います。 今は資格よりも、アルバイトや旅行、ボランティア活動などを通じて、社会勉強をした方が身になると思います。是非、今しか出来ないことを優先的にしてください。資格勉強は仕事をしながらでも十分出来ます。

neo1110
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね。今は目の前のことに一生懸命頑張りたいと思います。