- ベストアンサー
七五三の初穂料
今週末に神社で娘の七五三をします。 御初穂料なんですが、どのタイミングでドコにいる誰に渡したら良いのでしょうか? すべてが初めてなので何も分かりません。 受付の時なのか終わって帰る前に渡すのか、神社の社務所でいいのですか? あと「のし」は無くていいと聞いたのですが、どうなんでしょうか? どなたか回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京です。 私はのしに「御初穂料」と記して受付の時に渡しました。 金額は15年前で5000円でした。 友人もそうでしたよ。 近所の神社だったので。 今はずいぶん値上がりしたのですかね? 参考にならなかったらごめんなさい。
その他の回答 (3)
- kousyou53
- ベストアンサー率18% (2/11)
神主が健康・安全・進学などを願って祈祷を上げ、終わった時点で父母と子に近づいて来ます。「大変良い子だ。ご無事に育つ事を祈祷いたしました。」と言った時に堂々と「有難う御座いました。祈祷のお礼です。」と言って渡すのがベストです。こそっと袖の下のように渡すのは礼儀違反です。 祈祷の前は、最悪のケースです。何に対する礼なのか神主は戸惑ってしまいます。あくまでも儀式が終わったら神主に直接渡すのが礼儀です。では。
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
神社に聞いてください うちの子の時は受付で3000円支払いましたが、姪の七五三に同行した時は巫女さんに5000円渡していました。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
受付のときに支払います のしは不要 お財布から出してそのまま現金を渡せば良いです 御初穂料には、グレードがあり 金額が上がるほどお札も立派になります 渡される物の内容も変わります でも、内容は同じです 我が家は、氏神様で七五三でした そこでは、5千円と1万円の2種類で 3歳、7歳ともに1万円を支払いました
お礼
受付時ですか。帰りかな…と思ってたので聞いてて良かったです。 「のし」は不要で大丈夫だったんですね。 財布から直でいいっていうのはビックリでした。 とても参考になりました。 早々の回答ありがとうございました。
お礼
受付時に渡せばいいみたいですね。 色々なサイトを見たのですが、「のしは不要」と書いてたり「のし付」と書いてたりバラバラでした。どちらでも失礼にはならないって事かな…? 御初穂料は私が行く神社も5千円みたいです。 とても参考になりました。 ありがとうございます。