• 締切済み

カーボンバイクについて質問します。

カーボンバイクについて質問します。 ピナレロFP2(2009)に乗っています。FP3に乗ってみたのですが、振動は無く良かったのですが、クランクが重く感じ、FP2に比べて加速が鈍く感じました。ダンシングの際も、少し不安定に感じたのですが、単なる「慣れ」からくるものでしょうか?それとも、フレームの材質によるものでしょうか?それとも他の要素によるものでしょうか?はたまた単なる気のせい?でしょうか。教えてください。ちなみに、ホイールはFP2のものをそのまま履いて乗りました。

みんなの回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

ピナレロだけでなく一般的にカーボンバイクは大別して2種類あります。レース用の剛性重視の堅いカーボンとコンフォートよりの柔らかなカーボンがあります。 レース用カーボンの乗り味は堅くて反応性が良くアルミバイクに近い乗り味です。強く踏み込んでもたわむことなく進みます。ダンシングしても力は逃げません。ペダルを高ケイデンス型で回しても回転数が少なく強く踏んでもどちらでも進みます。 一方柔らかなカーボンは振動吸収性に重きを置いていますから強く踏んだりダンシングしてもその力が全て推進力になるわけではありません。柔らかなカーボンはシッテングで高ケイデンスで乗るものです。ですから乗り方を変えるか好みの堅さのもう少し高級なカーボンにした方が良いのではと思います。

  • t-time
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.3

ダンシングの件は慣れもあると思いますが、鈍く感じたのは 剛性に足がやや負けているのと、走行安定性が上がった ためだと思います。 「原付で100km出していたものが、リッターバイクで100km 出す状態になった」ようなもので、体感速度が落ちたという 感じでしょうか。 メーター読みの速度が落ちていたとしても、10~20km程度の 区間タイムを測ると全体的にタイムが上がっているかもしれません。 私は鉄とカーボンで測って数分程度の違いが出ました。鉄の方がパッと見の メーター数値と体感は良かったのですが、GPSで見るとカーボンは 速度変動がなだらかでしたが、鉄は変動が激しかったです。 (パワーメーターで測るのが一番ですが、なにぶん高価ですので) 安いアルミのようなキンキンなものを求める人もいますが、 ロードバイクって高級になればなるほどシルキーでパンチが 少なくなるものだと思います。

  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.2

FP3・・・僕もデザイン重視で買ってみたのですが、ピナレロらしくないモッサリ感がありました。 元来、スパっと切れるような加速度&加速感はピナレロには無いと私は思うのですが、特にFP3はゆったりと乗るのにいいですよね。 過去形も含めてピナレロを何台か所有しましたが、思い返せばFP3はその前身のF3;13と似ていますね。 F3;13と同じでトルクの溜めがないので、ネジネジとスピードが乗った感じもしません。 軽快さも無いですよね。とにかく、なんかロスしているのだけはわかる感じです。 FP2と比較して、FP3はスッキリしてなさすぎだと僕は思います。 私はFP3で仲間と40km/h強で巡航するのが苦痛でした。 でも、それでFP3は良いと私は思うのですが。 マイペースで走るのに、脚以外は疲れにくいですもんね。 なにより、ピナレロが完成車で40万円というのが私にはエポックメイキングで妙に納得しています。

  • grow3
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

私もあなたと同様にカーボンバイクの場合、多少クランクが重く感じられます。 以前所有していた LOOK 481SL や Specialized Roubaix 等フレームが柔らかめなものが特にそうでした。ただしこれらのバイクも評判のいいバイクなので、ペダリングスキルの高い人ならば「フレームにためられた力が戻ってくる」ように乗れるのでしょう。単にフレキシブルなフレームに対応した乗り方ができていないだけなのかもしれません。  私はアルミバイクのダイレクトな感じが好きで、日頃乗るメインバイクとなっています。またカーボンバイク(FELT F2)も所有していますが、こちらはもっぱらツーリング用です。カーボンバイクでも剛性の高いものは雑に踏んでも進んでくれるし(乗り心地はそれなりですが)、何より軽いのが最後に効いてきます。  アルミバイクは踏んだら踏んだ分だけ進み、カーボンバイクは踏んだ分と比例せずに勝手に進む感じでしょうか。

関連するQ&A