• 締切済み

隣人の音について、建物の作りですかね?

隣人の音について、建物の作りですかね? お世話になります。 最近といっても、今年の6月に引越しました。 引越し先は、デザイナーズアパートで、 新築の物件です。 造り的には101の横に201へ続く階段があり、 その横に102、その横に202への階段。 103、203への階段と言った、 部屋と部屋の間に階段がある建物です。 (204まであります) 借りる時に階段が両横にあるので、 騒音はほとんどないと思うと言われ、 新築なので大丈夫だと思っていました。 (私は103に住んでいます) しかし、実際住んでみると、 隣なのか、上なのかわからないのですが、 普通に会話される声、 トイレで用をたされている音(流す音ではありません)や、 お風呂の音も聞こえてきます。 (自分のも聞こえているんですかね?) ずっと我慢していたのですが、 最近、同居人がおられるのか、 話声、トイレ、お風呂の回数が多いのと、 深夜にも頻繁に多くなったため、 管理会社に電話しました。 すると、アパートなので音は仕方がないといわれました。 僕的には、このアパート自体の造りの問題ではないかと思って仕方がありません。 今までいろんなアパートで暮らしてきましたが、 ボロボロのアパートでも、 隣人のトイレの用をたしている音(流す音とは別)まで、 聞こえてきたことがありません。 新築のアパートということで、 安心しきっていた僕もダメかと思いますが、 このような場合は、引っ越すしか方法がないのでしょうか? 注意するとしても、 トイレに行かないで下さいとか言えませんし、 逆に僕も休みの日はたまっているドラマを見るのが、 趣味なので、音がうるさい可能性もあるので。。。 ある程度の音は仕方がないと思うのですが、 トイレの用をたしている音だけは、 なんとかしたいと思います。 防音できる方法や、 管理会社が対応してくれるようにする方法等、 教えていただければと思います。 (完全に造りが悪いと思っているので) 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.5

再 設備図(配管・換気計画)見る事 他の居住者に聞いて見る事 問題有りだった場合;単独では管理者は動かない           居住者多くが声を上げる 掲示板に問題点として意見を貼りだすとか

onojun1
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 設計図は私では見ることができないです。 (どこにあるかわからないため) ちなみに先日、隣の方が、 2階に住んでいる人に、うるさいと文句を言っておられました。 やはり他の住居者様も、皆同じように悩んでいるのかもしれません。 一致団結できればいいのですが、 他の人と会う機会もないので、 話したこともないんですよね。。。 何か良い方法があればいいのですが。。。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

前回答文内容は何とも言えません 従って 回答文が増す度に矛盾が現れるかも知れないが 其処で前文と為るべく違う視点で書きます 以前設計した平面上で建物中央部に位置する水場で隣家の声が良く聞こえました 別なマンションでは その逆にバルコニーの先の声が聞こえるのです 推測として換気筒(ダクト)が伝声管役目をしているのではないかと それ以後ダクト途中に消音ボックスか消音ダクトを混ぜる様にしています プラン構成から隣戸と吸・排気口が近侍していると音や匂いを拾うのではないかと 是は実験検証した訳ではないの独り自己の設計には気を付けている事です 或いは 配管がスラブ貫通している部分で隙間が生じた(施工面・材料面) 元々 施工面での隙間が残った(版の繋ぎ目・壁と床面との接合部・設備穴 等) 原因は必ずあるのですが 其れを調べ尽すには人の手間が膨大掛ります)

onojun1
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 なるほど! 確かに、2階にあがるための階段にも、 壁と壁があり、そこから2階の部屋には、 ドアがありません! よって、2階の部屋と僕の横の壁には、 排水溝みたいに隣接していると思います。 2階にあがったところにもドアをつけてもらえれば、 かなり音がしなくなる気がするんですが。。。 けど、そうは言っても造りを変えることはできないので、 諦めて、貯金して早く言えをでることを考えます!! せめて、これがわかれば、管理会社が ドアをつけてくれるみたいな基準がわかればと思いますが。。。 (例えば、昼間にトイレの音が聞こえたら、造りに問題がある的な)

回答No.3

はじめまして! 木造や鉄骨造のアパート・マンションでは良く聞く話です。 後は建てた建設会社がどこまでしっかり作っているかだと思います(大家の予算の問題)。 音や匂いというのは個々によって感じ方や気にの仕方は違います。 最近の賃貸物件は建築費コストを抑えて作っていること多いので防音等にあまり対策がされていません。 隣との壁厚や各階の床の厚みを厚くすればある程度の音は防げるのですが、この厚さが薄いのだと思います。 防音の方法など対策はいろいろな方法があると思いますが賃貸である以上勝手には出来ません。 質問者様は建物のつくりの問題とおっしゃっていますが、それを追求するのは難しいかと思われます。 仮に建物に欠陥があるとしても、それなりの検査等は通過してきて今があるわけですから。 アパートやマンション等の賃貸物件では追求は難しいかと。 それでもといわれるなら、法務省に行って供託するという手もあるかと思います。 家賃を供託し対抗する手です。 後は示談になるか裁判所で戦うかは相手次第ということに。 どちらにしても、かなりの手間と労力を使います。 後は次からお住まいをお探しの場合は 木造よりも鉄骨造、鉄骨造よりも鉄筋コンクリート造の建物を選ぶようにするのも今回みたいな事にならない秘訣です。 鉄筋コンクリート造りで今回みたいな例は聞かないので。 早く問題が解決するといいですね。

onojun1
質問者

お礼

コメントありがとうございます! ちなみに、軽量鉄骨って書いていました。 入居する時に聞いたら、問題はないと言ってもらったんですが、 書面に残していないので、全く意味ないですね。。。 前の家を出るときにも、 いろいろあって、結局書面に残していないのでと言われ、 お金取られましたから・・・。 東京のせいにしたらダメですが、 東京来てからの不動産屋そんなんばっかです。。。 それに、裁判なんてお金もかかるイメージで、 起こす気は全くないので、我慢するしかないですね。 次から、もっと気をつけて選択するようにします。。。 でも、こればっかりは住んでみないとわからないですよね。。。 はぁぁ。。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

デザイナーズアパートというのが問題かも知れませんね。見た目だけが最優先で、他の機能は無視なんて話を聞いたことがあります。断熱性なんかどうでした? 気になるのなら、さっさと出ることですね。

onojun1
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 やはり、デザイナーズの問題ですかね。。。 都内でデザイナーズはかっこいいと思い、 思い切って決めたのですが・・・。 確かに、いたるところで使い勝手が悪いです。 断熱性についてはよくわかりませんが、 確かに夏はかなり暑かったです。 冬も寒いんでしょうね。。。 初期費用をかなり取られたので、 資金が溜まるまで、 今のまま我慢して住むしかなさそうですね!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

便所と風呂だけならトラップの問題でしょう 排水口には匂いの逆流を防止するためにトラップが付いています これはよく詰まり排水が悪くなるので取り外す人が多いのです 外すと匂いが来なくても音は聞こえます 多分どこかに外したトラップがあると思います お椀のような物です 図の水とトラップが排水口をふさぎ匂いと音を遮断するのです

onojun1
質問者

お礼

コメントありがとうございます☆ トラップは初めて知りました。 ちなみに、帰宅して確認してみますが、 これは、私の部屋の問題ですか? お風呂場にはそのようなものが、 見当たらなかったのですが、 だいたいどこらへんにありますか? トイレは水ためているとこを確認すればいいでしょうか?

関連するQ&A