- ベストアンサー
一般受験の教科別対策方法
- 一般受験をしたい方向けに、教科別の対策方法をご紹介します。世界史では効果的な暗記方法を、国語では漢字と文法の対策を、英語では中学からの基礎を学ぶ方法を、数学では中学の基礎からスタートする方法を、化学では参考書の選び方をご紹介します。
- ハッシュタグ: #一般受験 #対策方法 #世界史 #国語 #英語 #数学 #化学
- 一般受験をする際の教科別対策方法についてまとめました。世界史、国語、英語、数学、化学の各教科での対策ポイントを解説しました。ハッシュタグには一般受験や各教科名を使用しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やる本は決まっているということですね。 では、やることをシンプルに書きますね。 まず、一回しかその本をやらないのは、最も効率が悪い方法です。 人の記憶は反復しないと半日で忘れます。また、そこで覚え直したものが、長期記憶に入ると、一か月は覚えていられます。 一か月後にまた覚え直すと、数か月覚えていられます。 同じ本で繰り返す必要はありません。同じ項目、知識、公式を繰り返すようにすればいいんです。 あと、大量に勉強しないといけない時は、気分転換なんてどうでも良くて、一気にやってしまう法がいいんです。知識は単独で覚えるより、一気に数珠つなぎに覚えて行ってしまった方が忘れにくいんです。 勉強の習慣はできているとのことでしたので、大まかなやり方だけ書いてみました。
その他の回答 (2)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
全国高校入試問題集で、満点をとれたら、大学受験に耐えられるかもしれません。 高校入試問題で、半分しか取れないようだと、大学受験は無理です。 高校入学のときに、一般試験で受験するか?推薦入試で進学するか?そういう話があったはずです。 一般試験で受験する覚悟で2年7ヶ月学習に励んできたのなら、合格できそうな大学を受験してください。 高校受験のときに、本気で勉強しなかったのでしょう。 高校1年の4月から、本気で勉強しておけばよかったですね。 受験科目以外の科目も全部視聴して、死に物狂いで、お励みください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html 1科目30分×40回=20時間で、1年分の授業を視聴することができます。25科目あるので、大変ですが、入試科目だけ、お茶をにごすようなやりかたなら、やらないほうがよいです。 当面、入試科目を何回も何回も何回も何回も視聴して、完全に丸暗記できるくらい勉強してください。入試に合格したら、残りの科目も、入試科目以上に真剣に視聴してください。
補足
聞いていて、わからなかったのがあった場合は 誰に質問すればいいでしょうか? 数学や英語、国語は数をこなして覚えたいので 参考書を買って、練習したほうがいいでしょうか?
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
普通は、模試の成績表に何をやればいいか書いてあるものなのですが、なんてありましたか? あと、友人の進研ゼミについてですが、進研ゼミは、高校別に作られているので、もし、その友人が同じ高校の人で、ご自身の成績が学校内で平均以上なら、みても分からないという状態にはならないはずなんですが、模試ではなく学校の中での成績は、どんな感じなのでしょうか。 それと、先週1週間で学校や予備校以外で机に向かっていた時間を教えてください。 アドバイスは、それからです。
補足
帰宅する時間が5時から6時までで、帰ってから基本9時までやります 中学でやってない教科を中心に一日交替で勉強をしています 高校ので、知識があまりなくてもできるのが 歴史関係、数学(好きなので代ゼミでも計算だけできました)、国語全般(漢字だけ異常に高い) なので、これらを除いた教科を中学でもらったワークを最初からやっています テスト一週間前は、帰ってすぐ寝て 2時ぐらいからずっと勉強です 足りないと思いますけど、中学からやるしかないと自分は思います
お礼
ありがとうございます ワークを見て レポート用紙に、問題を書いてそれを解く これを、繰り返しやっていこうと思います