- ベストアンサー
将棋の3段 受験に役立つ?
将棋の3段 受験に役立つ? 僕は受験を控えた中学3年生です。 この頃、少しでも内申書の足しになればと思い、 小学生のころからの趣味であった将棋で某新聞社の 棋力認定に応募しました。 そして、3段の申請権を得ることができました。 しかし、申請には5万円がかかるということで 両親が了解してくれません。 そこで皆さんに質問です。 将棋の3段とは受験で又は世間一般で どのくらい役に立つものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校1年生のものです。ちなみに棋力は24で5級(したがって現実では1級?)のものです はっきり言いまして、「将棋三段」はただの飾り物ですw というのは、いくつかの理由があります。 1、先生がちゃんと推薦書に書くかどうか不明(そもそも検定ものではないので) 2、段位及び級位の意味が高校側及び中学側は分からない(どれぐらい強いの?ってことです) 3、実はそもそも段位というのはめちゃくちゃ 2は推薦書を受け取る側も送る側も人間なので、将棋三段とはいえ、「実際どうなの?」と突っ込まれて終わりそうです。 3は実は、実力で段位を取る(初段獲得戦など)は、実力は二段、三段の人がこの試合に出場するため、実際は初段以上のレベルのものが必要です。 逆にHNKなどの「段位認定コーナー」などでは、かなり甘いですwwwwwwwww 当時3、4級程度の僕でさえ二段の資格が取れてしまいました。 逆に金額が高いのと力不足からやめましたけど。 また、「町道場初段」と口にしても、そこの道場が実際はどうなのか(甘く認定しているのか、辛く認定しているのか)によってぜんぜん棋力が違います。 24でいうと、甘いところは8級ぐらいで三段、厳しいところは3級ぐらいで初段(本当はこれが普通?)らしいです。 もし、5万円も出すんだったら、その5万円を「漢字検定」「英語検定」「数学検定」等々に回しますね。 漢字検定なら、2級なら頑張ったら取れますから。(僕は中3のときに2級を取りました) 英語検定や数学検定だと流石に高校レベルの問題が中心ですが、漢字ならなんとでもなりそうですし、中学で習う漢字も結構出題されてたりします。 話が変わってしまいましたが、本当に「あなたの実際の棋力」が三段なら取ってもまだいいかもですが、まだ早い気がします。 僕は思うのですが親も了解しない理由の一つに、その棋力認定コーナーで棋力認定されても、 実力で得たものではないので、薦めないんだと思います。 以上、これぐらいでしょうか?
その他の回答 (3)
- moritan2
- ベストアンサー率25% (168/670)
三段を無料で取ったのなら価値がありますが、お金でとった免状に価値など無く、全くのお金の無駄使いです。三段の申請権を取ったなどと喜ぶのは、将棋連盟のお金儲けのやり口にのせられているだけです。将棋の道場なんかでもお金で取った段位など相手にされません。少し考えればわかるはずですが、お金をはらったかどうかで受験に有利になるはずがないではありませんか。 そうではなく県代表で四段(無料です)を取りました、なら評価してくれる人はしてくれるかもしれません。県代表になるのは大変なことですから。
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
世間一般では全く役に立たないと言えますし、 知らない人からすれば頭が良さそうだと捉えられます。 いずれにしてもマイナスに働くことはないですが、 自ら特別な効果を求めるのであれば失敗します。 やはり特別というのは県大会優勝とかの経歴がないと難しい。 学校の推薦にしても企業人事にしても、その辺りからが考課の対象です。 三段の申請に5万円かかるとのことですが、免状のことですね。 一生の間で年回か実力(無料)で取るチャンスはありますし、 資金に余裕ができたときとかに考慮すればいいでしょう。 将棋の段は自己申告な面があり、勝手に書いてしまっても良いのです。 上記の通り、進学や就職にはあまり意味のないことですので、 金を払ってまで取得するのは見送った方がいいでしょう。
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
>受験で 大学だと、学業以外の特技での推薦入試というのは有るようですが.... ユニーク推薦入試検索 http://passnavi.evidus.com/search_univ/uniq_admission/u_10.html 多摩大学 経営情報(...,囲碁・将棋の県レベル以上の大会で3位または準決勝 以内の入賞者) 高校入試でも、何かの大会で入賞以上の成績を上げたといった実績が 有るならともかく単に、段を持っているというだけでは、推薦入試は 難しいかもしれません。 #将棋部が強くて有名な学校でなければ、なお難しくなるでしょう。 「将棋」そのものではなく、3段をとるまでの過程で得た物。 例えば集中力や記憶力等を、受験勉強にうまく転化させる事ができれば その方が、一般的には役に立つと思います。 >世間一般で 将棋に興味がなければ、 「へえ~、そう」「それで、3段はどのぐらい強いの?」 ぐらいでしょうか.... #職場内で、自分と同じ位の棋力の相手を探すのは、意外と難しい物 #です。