- ベストアンサー
将棋での段や級の取得の仕方はどうすればよいのですか?
高校生の息子が将棋での段や級を取りたがってます。私にはさっぱりわかりません。いくつもあるのですか?高校生でも取れるのですか?いくつもあるんだったらどれが一番簡単ですか?どれが一番公的というかみんなに認められるのですか?どこでどのように申し込むのですか?・・・すみませんよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Andrewです。将棋は5段を持っています。 さて、回答ですが、以下のとおりです。 いくつもあるのですか?→級の認定はあるかもしれませんが聞いたことがありません。級を取得して喜ぶ人が少ないということで需要がないとということですね。認定で取得できるのはアマチュアの場合は初段、二段、三段、四段、五段、六段までの6段階になります。実は七段もあるけれど、これは大会で抜群の成績をとるしかないので今回は対象外ということで省きます。 高校生でも取れるのですか?→可能です。 いくつもあるんだったらどれが一番簡単ですか?→認定を取得する手段としては、(1)プロ棋士と対局指導していただいて判定をお願いする(判定料が安くはないと思いますが、一番簡単でしょう)(2)将棋連盟が発行している月刊機関誌「将棋世界」を購入(たいていの本屋には置いてあります。780円だったと思います。)し、「初段コース」に応募する。(これが一番お勧め。多分2年以内には取れるでしょう。) (3)毎日コミュニケーションが発行している週刊新聞「週刊将棋」を購入(キオスクなど主な鉄道会社内販売店に置いてあります。もしくは毎日新聞店舗でも定期購読申し込み可能。300円弱だったと思います。)し、「初段コース」に応募する。(少しお金が(2)よりかかりますが、週刊なので早く取りたい場合はこれかな。) どれが一番公的というかみんなに認められるのですか? →上記はすべて公的に認められています。どれも同じくらいの権威で一番とかの順番はありません。 どこでどのように申し込むのですか? →上記参照。「この局面の最善手は何か」という認定問題が複数載っていて、それに応募します(回答を書いて郵送します)。毎月全問正解だと1年くらいで段を取得できます。通常は2年弱で取得できるようです。 では、がんばってください。
その他の回答 (2)
- liar_adan
- ベストアンサー率48% (730/1515)
公的な免状は、日本将棋連盟が発行するものです。 プロ棋士に鑑定してもらえば もっとも権威のある段・級が得られますが、 棋士に頼むのもお金がかかりますし、 日本将棋連盟にもお金を払わなければいけません。 月刊誌「将棋世界」や、新聞「週間将棋」の 段級位判定コーナーによっても段級を取得することができます。 地域の将棋大会で優秀な成績を残せば、段級位がとれることがあります。 公的な段・級の取得方法は、おもに上の三つです。 ただ、お子さんのレベルはどのくらいでしょうか。 あまり実戦経験がない…というレベルならば、 お近くの将棋道場に行って、 何人かと対戦してみるのが妥当な判別方法だと思います。 数人の相手とやって、その結果により 道場の人が「○級くらい」と判定してくれます。 公的な免状ではありませんが、 これがいちばん実力をどおりになると思います。 そのあとに、大会や雑誌によって免状を得ることを考えても遅くないでしょう。 (すでに将棋道場に通っているというなら余計なことでした)
お礼
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
- tokyoboy
- ベストアンサー率28% (40/142)
将棋と言えば日本将棋連盟かなぁと思うので、サイトを紹介します。段・級ついての情報は載っているはずですから、探してみてください。 http://www.shogi.or.jp/index.html
お礼
わかりやすくたいへん参考になりました。どうもありがとうございました。