• ベストアンサー

今、オランダに住んでいます。

今、オランダに住んでいます。 こっちの小麦粉でスポンジケーキを作ったのですが、グルテンが多いようで、日本で作ってたようにふわふわに仕上がりませんでした。どうしたらいいのか教えてください。 あと、おすすめの小麦粉もあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 いくつかオランダ生活者のブログを読むと tarwebloem / tarwemeel  粉 witte tarwebloem 薄力粉 patent tarwebloem / patentmeel 強力粉 bakmeel ベーキングパウダー入り volkoren tarwemeel 全粒粉 みたいです。 説明はこれが一番読みやすかったです。 http://holland.komeg.info/dutch10.html 強力粉の袋にクッキーの絵があるそうですし 日本やフランスのような、繊細なスポンジケーキよりも 重いケーキが多く グルテンは構わないんでしょうね。 シフォンケーキでスポンジの代替ができるか、のご質問ですが、 グルテンの強い粉だと、普通のシフォンよりも 少ししっかり仕上がり、スポンジみたいになります。 いまお手持ちの粉で、スポンジケーキのレシピのまま 焼きたかったら レシピの粉の量のうち、半分をでんぷん質(スターチ類)に替えれば かなり軽く仕上がると思います。ベーキングパウダーを少し足すのもさらによし。 オランダで買える、でんぷん質、つまり コーンスターチや片栗粉、くず粉は、こちらに掲載されていました。 http://holland2.seesaa.net/category/3115962-1.html 輸入品みたいですが、、、 パッケージの外袋に、 最近は複数言語で英語表記のあるものも多いので potato starchとかcorn starchと探せばいいと思います。 あとは、お手持ちのグルテンが多い粉でも、 バターケーキやパウンドケーキ、タルト、 パイ、クッキーなど、脂肪分を多く含む 菓子になら、そのまま使えます。

momo-suika
質問者

お礼

pate briseeさん、とっても親切に教えていただいて本当にありがとうございます!m(__)m 添付していただいたサイトもこれから参考にさせていただきます。 なるほど…今持ってる小麦粉でも教えていただいたように、でんぷん質やベーキングパウダーを加えることで、日本で作るようにはいかないかもしれないけど、少しは軽いスポンジケーキを作れるんですね。(^_^) 近いうちにチャレンジしてみようと思います! 今ある小麦粉でもクッキーなどいろいろ作れるんですね~(^^) これからお菓子作りが楽しくなりそうです。 どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 ヨーロッパでお菓子を作ろうとすると 本を読んでも、 イギリスでいうセルフレイジング・フラワー (ベーキングパウダー入り)が多いので 不思議でした。薄力粉と書いてあっても グルテン量が多く そのままでは重くて膨らみにくいんだろうと 思っていました。 #1の方のおっしゃるように、フランス産の 製菓専用粉がうまく手に入ればよいとは思います。 スーパーなら、大きいところに行けば 製菓用があると思います。 専用粉が入手できなければ コーンスターチや米の粉など グルテンの少ないでんぷんを混ぜて たんぱく質分量を減らし ベーキングパウダーを入れるか もしくは、シフォンケーキのように 粉の分量が極端に少ないレシピに変えるか。

momo-suika
質問者

お礼

そうなんです…日本で買うように小麦粉を買ってケーキを作ったら、なぜか日本で作ってたようにはいかず悩んでいます… こっちの言葉も分からないので、特に粉類などは何が何なんだかわからなくて…… もし専用の粉が見つけられないときは、小麦粉の分量分をコーンスターチや米粉、ベーキングパウダーなどを代わりに加えればいいのでしょうか? 質問ばかりしてすみません… シフォンケーキを普通のスポンジケーキの代わりとして作ることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.2

私も困った経験があります。(ただし欧州の別の国で) いろんな種類があるなら・・・ Farine de blé pour pâtisserieとか http://www.coursengo.com/supermarche/leader-price-moulin-d-or-farine-de-ble.html Moulin d'orとか http://www.meilleurduchef.com/cgi/mdc/l/fr/boutique/produits/met-farine_ble_patisserie_5kg.html フランス産のTYPE45を選べば間違いなくケーキ用ですよ。

momo-suika
質問者

お礼

ありがとうございます。 住んでる地域に教えていただいた小麦粉が置いてあるのか心配ですが、フランス産の小麦粉を探してみます。 助かりました。どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120678
noname#120678
回答No.1

オランダの小麦粉はわかりませんが、フランスで似たような経験があります。 日本では、強力粉/中力粉/薄力粉くらいですが、あちらは小麦粉の種類がもっとたくさんあります。 グルテンが多いということは、たぶんパン用の粉ではないでしょうか? お菓子に使うのは日本の薄力粉と同じものです。 その辺をお確かめください。

momo-suika
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。小麦粉の種類がたくさんありすぎて、初心者の私にはどれがいいのか分からなくて困っています…(-_-;) CHEVALBOISさんのアドバイスを通りに、今使ってこの小麦粉でパン作りに挑戦してみようと思います。(^_^) どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A