- ベストアンサー
50歳を超えて、睡眠で悩んでいます。
50歳を超えて、睡眠で悩んでいます。 夜9時くらいから眠たくなり、 寝付きはいいのですが、いつも3時か4時に起きて、 それから寝られません。 少しヘモグロミンが少なく13程度ですが貧血ではないです。 ぐっすり朝まで寝られるようになりたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は素人ですが、睡眠障害の一種ではないかと思います。 私も「不眠症」などの症状で精神科に通い始めたのですが、 不眠症の中には、 ● 眠れない状況によって、寝つきが悪い「入眠障害」 ● 夜中に目が覚めてしまう「中途覚醒」 ● 朝早くに目が覚めてしまう「早朝覚醒」 ● 眠った気がしない「熟睡障害」 などというパターンが幾通りもあり、年齢に関係なく起きうる障害のひとつです。 勿論、加齢によるものも中にはありますが、 精神的なストレスや、体内時間が狂ってしまっている為に、 そういった障害を起こしている可能性は大いにあります。 もし、少しでも思い当たることがあれば、 一度「心療内科」もしくは「精神科」に相談に行ってみて下さい。 「精神科」と聞くと抵抗感があるかもしれませんが(実際、私もありました)、 色んな年代の方が通院されているので、安心して行かれて大丈夫だと思います。 通常の「内科」でも、勿論睡眠薬などの処方は行ってくれるとは思いますが、 きちんとしたケアを受けるには、前者の医師の方が適切かと思います。
- 参考URL:
- http://plus-suimin.com/
その他の回答 (1)
60歳の男性ですが、「睡眠が足りているから」 ではありませんか? たとえば9時頃から3~4時としても、6~7時間の睡眠を取っておられるわけですよね。 人間、年を取れば取るほど肉体的に疲れる事が無くなり、長い睡眠を必要としなくと聞きます。 その証拠に、私はゴルフを嗜むのですが、ゴルフをして疲れた夜はグッスリと8時間以上寝る事があります。 ウチの会社の経営者は毎日10時頃に就寝して、朝は4時前に起床しています。 雨が降らない限り、毎日近所を散歩した後、朝食を頂くのですが、若い時と違って、ご飯がとても美味しいとか言っています。
お礼
そんなもんですか? 安心しました。 お世話になりました。
お礼
パソコンなんかで、過敏になっているのでしょうか? 受診を検討します。お世話になりました。