• ベストアンサー

東大文一、慶應法、早稲田法などを志望しています。地歴の選択に関して迷っ

東大文一、慶應法、早稲田法などを志望しています。地歴の選択に関して迷っているので質問させていただきました。 傾向や得点のしやすさ、対策のしやすさなどから総合的に考えて次のうちどれがオススメでしょうか? (1)日本史と世界史 (2)世界史と地理 (3)日本史と地理

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

東大文系の9割が選択するという記事もあるので、まず「世界史」は押さえる。 「日本史」と「地理」はいずれも「世界史」にからむので「好み」でしょうが、 併願私立の地歴科目として「世界史」以外も候補にしておくなら「日本史」に なります。「地理」では慶應も早稲田も今のところ法学部は受けられません。 東大「日本史」の出題は特殊らしく私大対策とマッチしないとも聞くけれど。 東大受験生では「世界史+日本史」と「世界史+地理」の選択人数はあまり 変わらないそうです。「日本史+地理」が少数派(上記1割)ということ です。24年度よりセンターで公民を選ばなくても良くなるので、配点上は ほとんど影響はないものの「センターで稼げそうなセットにする」、という チョイスもあるでしょう。 ちなみに私は東大卒ではありますが理系の門外漢なので、 経験はまじえていません。その点はご了承ください。

noname#123632
質問者

お礼

詳細に回答いただきありがとうございました。

noname#123632
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

その他の回答 (3)

  • rijicho
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

私もあなたと全く同じような受験をし、時間がなかったので中高受験でなじみのある日本史と地理を選択しました。 しかしセンターの公民との重複が少なくちょっと損した気分でした。 東大の日本史は記述だけで、私大とは対策がまるで違います。 一方地理は暗記が少なくおすすめです。ただし私大の法学部では受験科目に含まれているところは少ないです。

noname#123632
質問者

お礼

そうなんですか。やっぱり、日本史と地理で受験すると私大には日本史しか使えないし、傾向が全く異なるからやること増えますよね。参考になりました。 お礼が遅くなりましたか゛経験なども交えて回答いただき有難うございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

慶應や早稲田は知らない 東大の地歴は、基本的に何を問うかというと ある現象に関して時間的・空間的に説明せよ というものです。 時間的因果関係で説明するのが得意なら 日本史+世界史 地球儀で説明するのが得意なら 世界史 + 地理 (3)の日本史 地理は共通部分が少ない。

noname#123632
質問者

お礼

東大の地歴がそういった力を試しているなんて始めて知りました。選択の参考にさせていただきます。有難うございました。お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

たしか昨日もおなじ質問をしていましたね。こんなところの回答にたいした信頼性はないので,いいかげんな回答でサーバ容量をちょいと浪費しましょう。 ぼくの答えは,3つとも勉強する。試験会場で問題冊子をざっと通読し,いちばん解けそうな科目を2つ選ぶ。そういう余裕があるから,難関大を受けるんじゃないんですか。

noname#123632
質問者

お礼

もちろん、ここの回答だけで結論を出そうとは思ってはいません。ただ、宅浪でこのような案件に精通している人が周りにいないので、参考までに質問しだけです。 全科目やる余裕は到底無いので、時間を見て今やっている日本史プラス世界史か地理にしたいと思います。回答有難うございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。m(__)m