• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレーマーの定義はなんでしょうか?)

クレーマーの定義とは?

このQ&Aのポイント
  • クレーマーとは、注意する人を指す言葉であり、最近ではマナーやルール違反をした人が注意された場合にも使われるようになっています。
  • しかし、本来の意味では、クレーマーはたかりゆすり目的で難癖をつけ、企業から利益を得る目的でクレームをつける人を指しました。
  • したがって、注意する人すべてをクレーマーとして扱うのは適切ではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.5

クレームは、損害を被った時にそれを補ってもらうために相手方(企業になるんでしょうか)に申し出る行為(交渉ですかね)を指すとことだったと講習会で聞いた覚えがあります。 それを踏まえると、 クレーマーはそれを申し出る人、つまりエンドユーザー(消費者)のことだと考えます。 でも、クレーマーとしての意味を実情として考えると、 度の過ぎた苦情を言う。 理不尽な要求をする。 不当な要求をする。 としたような「言ったが勝ち」的なことで、何かをせしめようとした悪意を持った態度と受け止めることで相手がクレーマーであるとの判断になっていると思います。 前述した講習会で、消費者センターには、クレーマーはリストに上っていると聞きました。 職員が言っていましたので、一種の常連さんになってもいるんでしょう。 >注意する人は、すべてクレーマーに・・・ とんでもない。注意は英語でアテンションです。 「アテンション プリーズ」は「クレーマーさんどうぞ」とは意訳にもならないでしょ。 警官が自転車の二人乗りを注意をした・・これもクレーマーですか? 公職者も民間人も同じです。 こちらが思う常識的なことを注意すると、処かまわずキレたようになるのは、  その人にとっての常識ではなかったり、   自分自身の体裁を正当化するためだったり、(このやろう、私に恥をかかせたな、という具合)  自分の守るべき領域に踏み込まれたと勝手に感じ(考え違いし)ての防衛手段 なんだろうと思います。 明らかにマナーや社会ルールを逸脱した行為と思える事には、その人がいくら騒いだところで、廻りにいる人達はそれを正当と認めるわけがない。 でも、  些細なことでもこっちが面食らうような事態になるケースは以前に比べて稀ではなくなってきているとも思いますね。

canaryz
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 とてもわかりやすい説明でした。 近所づきあいが、希薄になっているので、 1対1のトラブルが多く、常識がわかりにくくなっています。 自分は、周りに迷惑をかけずに、生活していきたいと思います。 どうも有難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

>いわゆるマナー違反・ルール違反をした人が、注意した側をクレーマー扱いしているのを見かけました。 これは、逆です。注意をされた人がクレーマーです。 >注意する人は、すべてクレーマーになるのでしょうか? 全てではありませんので、注意してください。 具体的なクレーマーの定義はありませんが、必要以上に食いついてくるとか人の言葉の上げ足を取ったり重箱の隅を突くような言い方や普通の人が使わない言葉が出てきたときはクレーマーと認定されます。 後は、金銭目的は完璧なクレーマーとなります。 なお、全てのおばちゃんではありませんが図々しい人は自分が気付かないうちにクレーマーとなっていることもあります。 でも、殆どのクレーマーはその人が関わった人が作っていることも事実です。 要は、クレームを言った人への対応の失敗が重なることでクレーマーが作られているのです。 貴方も気付かないうちにクレーマーとなっているかもしれません。 クレーマーにならないようにするには、相手の立場になって考え、細かいことに拘らず寛容になり許す気持を持つことが大切だと思います。 もし、身内でクレーマー紛いなことをしている人がいたら注意してください。 身内から注意されるのが一番こたえます。 クレームは企業の宝ですが、クレーマーは社会の敵です。 クレーマーによって会社が倒産し路頭に迷った人が多く居ます。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.4

訴える相手側に落ち度がないにもかかわらず、いちゃもんつけるのは、全てクレーマーに 分類されるでしょう。クレームの定義自体は昔も今も変わらないかと思います。

canaryz
質問者

お礼

明快な答え、有難うございます。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

その人に接した人が「クレーマーだ」と感じたらクレーマーなんじゃないかって気がしますね。 クレーム処理の仕事をしたことがありますが、「すごいクレーマーです」といわれて気合を入れて連絡してみたらちっともクレーマーじゃなくってただ単にものすごく気が小さいだけの人だった(だからどうでもいい細かいことをいちいち気にしていた)ということもあります。 40キロ制限の道路を60キロくらいで流れていたときに、流れに合わせて60キロで走っていたらそれは速度違反かとか、じゃあその道で80キロだったらどうかってことですよね。単純に40キロ制限の道路だからっても幹線道路であるケースもあるし、本当に40キロ以上出したらマズいような住宅街の道路なんてのもありますしね。一概にはいえないでしょうね。

canaryz
質問者

お礼

>一概にはいえない そうかもしれません。 クレームは、言う側にしたら正当な要求でも、 受け手にしたら、不当に思えることはよくあります。 TVでクレーム処理のドキュメンタリーをしていました。 店員の対応が悪く、お客さんが怒ったら、 すぐ店長が出てきて、店員を下がらせ謝罪をしたので 客側は「本人に謝まってもらいたい」と要求したら、 今度も本人は出さずに、本社のクレーム担当がやって来て、 お客さんを完全にクレーマー扱いしていました。 「本人に謝ってって欲しい言っただけなのに、私が悪者ですか?」と お客さんは困惑していました。 私は、本人が謝ればそれで済んだのに、ひどいんじゃないかな。と思ったのですが、 見る人によっては、行き過ぎた行為でクレーマーになってしまうのでしょうね。 一概にはいえない、立場次第、かも。 どうも有難うございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>本来のクレーマーの意味はなんでしょうか? 従来のクレームの範疇を越えて 個人の欲望を露わにした要求をする人のことです。 当然、マナー違反をした人を注意する人はクレーマーではありませんが、 それをネタにゆすり、強要をするような人は クレーマーといえるかもしれません。 (前に女子高生のマナー違反を咎めて、土下座して謝れというような ニュースもありましたがそういう類でしょう。)

canaryz
質問者

お礼

内容はあまり関係なく、範ちゅうを超えた、 行き過ぎた要求をする人がクレーマーですか。 N01さんと近い考えですね。 うんうん、どうも有難うございました。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

>本来のクレーマーの意味はなんでしょうか? 相手の話を理解しないで、一方的に自分の意見や主張だけを繰り返す人だと思います。 >注意する人は、すべてクレーマーになるのでしょうか? 定義によりますが・・・広い定義ではクレーマになるかもしれませんが、お互いに議論ができる間は「クレーマー」というレッテルは貼られない気がします

canaryz
質問者

お礼

状況や内容ではなく、意思の疎通が出来ない人間ということでしょうか。 なるほど。 有難うございます。

関連するQ&A