- ベストアンサー
30代結婚2年目の主婦、義理の両親の留守番に悩み
- 30代結婚2年目の主婦で子供なし。夫が義理の両親の留守番を頼まれるため、実家に帰ることがある。
- 夫は義理の両親にとても優しく、何でも言いなりになることがあり、将来のことを考えると不安になる。
- 留守番は安全を守るためであり、祖父は日常生活に支障がないが、嫁としての不安は残る。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>私は何も言わず、夫の親孝行に共感すべきでしょうか? とりあえず、その程度なら。です。 80代なら不慮の転倒でこん睡とか 心配しだせばいくらでも心配事はありますからね。 妹夫婦は子供が小さいから頼みにくい。 (老人のことを考えたら小さな子供などは最悪です。) ということであれば、質問者さんにも子供ができれば しぱらくはお役御免となります。 その時に、またお願い事があれば、 旦那さんにはやんわりことわるように言えばよろしいではないですか。
その他の回答 (13)
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
年に数回の親孝行もしないような男がよかったのですか? 毎週とか週に数日とか言うなら生活に支障が出るかもですが、 年に数回。。。。 あまりにご自身に自信がなさすぎなのではないでしょうか。 ご主人が親の言いなりになりすぎ、というのは、 あなたがご両親以上に大事にされるべき価値を自分の中に見出していない ことをどこかでコンプレックスに思っていることの裏返しでは? 彼は独立してあなたと家庭を築いているのですから、 いざと言うときは、自分の家庭を第一に考えてくれるはず。 もちろん全ての男性がそうではないかもしれませんが、 そこが心配なのなら、そうしてもらえるだけの価値ある家庭を築くよう、 日々を重ねていくしかないのでは? ご自分の問題を、ご主人の問題であるかのように言っているようにしか聞こえません。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
はじめまして 二児の母です。 何が不安なのですか? 年に数回の頼まれ事を 旦那様がやっただけで、、、。 旦那様の両親だって 年に数回出掛けたいですよ、、、出掛けていても同居をしている人は 完全に抜けきる って事は無いのです。 自分達だけで住んでいるなら 火の元栓しめたし、、、ってそれで終わるけど 同居していると そうはならないですからね。 寝たきりだったら それこそ両親は出掛けられないですよ。 日々面倒見ている人じゃないと 動きが分からない部分が多いから 旦那様では世話は出来ない。 本当に 30代ですか? 親優先にしてないでしょ、、、年に数回位。 私も30代ですが 親は60代、義親も60代後半ですから 毎月病院に連れて行ってますよ。私が! ってかそれ位当たり前の話だと思ってましたが。 年に数回で済んでいるのですし、旦那様もそれが親孝行であり、孫孝行だと思って 忙しくても調整しているのですから 快く出してあげたら良いと思いますよ。 可能なら 貴方も一緒に行くとか、、泊まらなくても 夕飯を作って帰れば良いと思いますけど。。。
夫が自分の親に孝養するのが 気にいらない 貴女は悪嫁ですな 子供が居なくて よかった 子供が居ても 躾け出来ないよ 親の資格無し 貴女も一緒に行けばよいのです
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7113)
夫は長男の様子ですし、親の言いなりになるタイプなら実家に入り貴方も同居させていると思いますよ。 たまに孫として祖父と留守番する為に一人で行くなら目を瞑りましょうよ。 近所に居る妹さん夫婦に頼んだら、お子さんが居るなら曾孫と同居していない祖父の方がうるさいと感じて呼ばないで良いと訴えると思います。 子供が居ないために頼みやすい!という事情があるのですから、子供が出来たら頼まれないって事ですし「安全を守る為孫が泊まりで来る」位は許しましょう。 「日常生活は大丈夫だから、お爺ちゃんをそちらで預かって」と言われるよりは平穏な対策では? もちろん一人で行ってもらうことと、妻の親族が同じ状況下になったら行くことを許してもらうという交換条件をつけて下さいね。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
毎週とか月に何回とかならまだ分かるけど、年に数回でしょ?別に良いじゃない… おじいちゃんもあまり逢えない孫と過ごせて幸せだよ あなたもたまの一人暮らし、羽を伸ばせばいいじゃない… 夕ご飯も作らなくていいしラッキーじゃない… 何がそんなに腹立たしいのか分からないです あなた夫婦に子供が出来れば、他の親戚に頼むことも増えるんじゃないですか?
普通だと思います。 そんなに目くじら立てるほど悪いことなんですか? 結局、結婚式を自分より親の意見を優先した!ってのがあるから、今回みたいな『別におかしくないなぁ』って回答がつくようなことでも『やっぱり親優先だ』『きっと私の意見なんか聞き入れず親の言いなりになる人なんだ』って思うんでしょうね。 とりあえず、結婚式を根に持つのはやめましょうよ。それを基準にするから、親への普通の行動も穿って見てしまうから。 で、義理祖父さんは80代ですか。 そりゃ、一人にしとくのは心配ですね。 義理妹さんは子持ちなら、身軽なご主人に話はまわってくることでしょう。 私の祖父は70代で亡くなりましたが、ある日段差で転倒して骨折→入院しました。 それから、あれよあれよ…と足腰弱くなり、体力もなくなり、翌年亡くなりました。 転倒・入院がなかったら、まだ亡くならなかったかもしれないねって親戚みんな言ってます。 あと、私の友達の祖母は80代で日常生活は普通に出来ます。 ご飯も作ります。 ただ、煮物とか何かガスを使ってるとき、火を付けてることを忘れて出かけることがあって、しょっちゅう鍋を焦がしてるそうです。 最近のコンロは異常があると火が消えるけど、火事になる可能性大。 離れて暮らす家族は心配みたいで、何か対策しないとって話し合ってます。 普段ピンピンしてても、やっぱり高齢者。 色々な危険はあります。 毎週じゃなく年数回なら、そこは『親の言いなり』とか考えず送り出してあげて欲しいです。
普通だと思います。 親孝行…というか、当たり前、ですよね。 片道2時間、だったら泊まってもいいくらい、ですかね。 それくらいであれば、親優先とは言い切れないかと思います。 自宅に義理の両親が押しかけてきてあれこれ指図したりそれを夫が止められなかったり、とかだったら別ですけど。 親孝行に共感すべき、とは思いませんが、不快感を示すほどではないかな。おまえも、と強要されたら程度によりますけど断ってもいいかも? 80代の祖父、なにがあるかわかりませんからね…ころぶと骨折、そこから寝たきり、とかよくある話です。
大丈夫だと思いますよ。 そのくらいは子供として、普通だと思います。 親孝行とも言えないほどの事です。 私は結婚して夫の実家の近くに住んでいますが、 週に一度は自分の実家に帰って、 家の掃除やら、買い物やらします。(ちなみに片道2時間往復4時間です。 電車とバスを二回乗り換えます。そんなに遠いとは思いません) 時には泊る事もあります。 実家の母親は病気して家事がまともに出来なくなってますから。 ちなみに姉が敷地内別棟に住んでますが、子供がいて仕事が忙しいし(私は子供なし)、 親の面倒は遠くても近くても関係ないです。 出来る人がやればいいことなので。 もしそれで夫から「自分の実家優先にしてる」って言われたら困ります。 ご主人の実家にはご主人だけで帰るんですよね。それなら問題ないです。 一緒に行けって言われるのなら、また話が違ってきますが。
- ra-menko
- ベストアンサー率50% (1/2)
年に数回ならまあ良くありませんか?そういう時は、質問者さんも実家帰っちゃうとか、友達と食事行って楽しんじゃうとか、夜中まで映画とかみまくるとか?普段できない好きなことをするのはいかがですか?結婚二年目でラブラブなら、旦那さんが1日いないだけでも寂しいかもしれませんが、そこは割り切ってフリーデーと思ってやりたいことやったほうが気楽だと思いますよ!ちょっと話は違うかもですが、うちは結婚3年目ですが、旦那が毎日実家に寄ってから我が家へ帰ってくるのがなんとなく嫌でしたが、最近はその方が夕飯の支度ゆっくりできて返っていいやって思ってます。要は気の持ちようですよ!
- kizuna1022
- ベストアンサー率23% (3/13)
30代主婦結婚5年目同居嫁です。 義理の両親・・・ということは、ご主人にとっては実の両親ということでよろしいんでしょうか。 その程度で「いいなり」と嫁に陰で言われているご主人が可哀想です。 こういうことはご主人よりも嫁であるあなたが率先して行くべきでは?(余程な事情がない限り) 妹夫婦に頼む方が筋違いですよ。
- 1
- 2