【日本経済】日本円の円安と物価高でついに日本も正常
【日本経済】日本円の円安と物価高でついに日本も正常に戻りつつあると言いますが、日本政府が円安に国策と政策でわざと持っていこうとしているのではなく、日本の国力が弱まってただ単に円安基調の流れなので、国策と政策で円安に導いている雰囲気を自民党が出しているだけなのでは?
円安になると日本円の価値が無くなって、今までの貯蓄の預貯金の価値は無くなって行っていますがこれが適正な経済なのでしょうか?
世界基準の物価にするイコール日本人の預貯金の価値は無くなるってことなのですが、物価が上がれば賃金は増えるが、賃金が増える以上に今までの預貯金の価値は消えて行っていて損をしているのに喜んで良いのですか?
お礼
ありがとうございました‼ またお願いします(>_<)