- ベストアンサー
やる気を出して早く勉強する方法
- 部活や遊びに忙しい中学生が、勉強にやる気を出して効率的に進める方法はありますか?課題やテスト勉強を一夜漬けすることが多く、ストレスもたまっています。
- やる気さえあれば課題を早く終わらせることができる中学生が、勉強態度を改善する方法はありますか?課題を放置して遊びを優先することが多く、間に合わないという危機感も感じています。
- 部活や遊びを優先しながらも、課題を効率的に片付ける方法はありますか?やる気が出ないし、集中して取り組むことができないため、困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は中学1、2年と、3年生の11月まで全く勉強していませんでした。学内の順位は後ろから二番が定位置。高校にはどこもいけません、と中学3年の11月に担任に言われました。親は呆れるわ、先生は渋い顔。自己責任だな~と思ったのですが、ここで母から一言。なんとしても姉の通った高校に行きなさい、と。(姉の通った高校はちょっと勉強すれば入れるレベル)言われた瞬間から本気で勉強しました。なぜなら、15年ずっと生きてきて服がほとんどお下がり。私服はもちろん制服も、だったので高校くらいすべて新品が欲しい、と思ったからです。人生で一番勉強しました。入試まで3ヶ月、こたつで気を失ったことはありますが、寝た記憶はありません。布団?入試が終わった次の日に3ヶ月ぶりに布団で寝ました。(入試の日はこたつで気を失いました)右手はペンダコと、腱鞘炎でボロボロ。肩こりで首まで回らない位に勉強しまくりました。しまいには、親がもう勉強やめて寝なさいとまで言ってきました。 入試の結果は合格です。県内で有名な進学校に受かりました。担任にだけでなく学校の先生皆にかなりびっくりされました。(しかも担任に私は言ってもきかないから、記念に受験させたのにとまで言われた…) そんな経験を得て社会に出たとき、あれよりは辛い経験じゃないな、と何に関しても思えます。15歳の頃は地獄だったな、としか記憶にないですが人生一度きり。ちょっと極端ですがこんな人もいますよ。多少寝なくても人は死にません。中途半端に遊びながら勉強も…なんてなかなか難しいものでしょう。 この際気がすむまで遊べばいいんです。本当に必要に迫られて勉強して何が悪い!一夜漬けでも出来る子ならまだまだ間に合います。どうぞ遊んでください。推薦じゃないと意味がないわけじゃないんですよね?受かればいいんですよね? もう勉強のことをちまちま考えなくていいのでとりあえず自分を追い詰めてください。勉強の仕方は人それぞれなんですから。
その他の回答 (2)
- Kules
- ベストアンサー率47% (292/619)
A No.1 Kulesです。 何か見覚えある名前だなあ…と思ったら過去に http://okwave.jp/qa/q6142537.html で私回答してましたね。でもこの時は30ですね…知らない間にいろいろあってカウントアップされたんですね。 さて、前の回答で強烈な回答書いたので「参考にさせていただきます」みたいなそっけないお礼か「そんなんできないっすよ~」みたいなお礼が来るかと思いきやまさかの「試してみよう」宣言ですか(笑) 私自身普段このアドバイス(勉強しないで叩きのめされてみれば?)をする時は校外模試とか、高校生活の内申でダメージがないところでするように、と言っていたのですが今回は荒療治が必要そうだったので敢えて「定期考査」と言ってみました。 私もこのような勉強法(定期考査前もそれ用の勉強はほとんどしない。実力模試に至っては全く勉強しない)で進めて時々叩きのめされたりもしましたが、結果大学は現役で通ったので良かったかなあと思っています。 ただし、この方法が誰にでも効くとは思っていません。ある種劇薬のようなものなので、効果がなく毒になることもあり得ます。 適用する時は自己責任でお願いします。効果がなくて内申だけ下がっても恨まないでくださいね(笑) 参考になれば幸いです。
お礼
えええぇぇぇ~吹っ切れたと思ったら回答者様の方をビビらせてしまいましたか(笑)ごめんなさい。 別に恨んだりする人間じゃないので予防線張らなくて結構ですよ(笑) まあ逆ギレする人も中にはいたりしますけど。 なるほど、先ほどの回答は経験という根拠に基づいた回答だったんですね・・・。 参考にさせていただきます(爆)
- Kules
- ベストアンサー率47% (292/619)
う~ん…なかなか難しいですね。「勉強に対するプライド」とか「なぜ勉強をしているか深く考える」とか言ってもあまり響かなさそうですし。 とりあえず今深刻な問題なのは、 >私の場合、やる気さえあれば他人より数段速く課題を済ませられます。それだけが強みで、だから定期考査も割と一夜漬けでいけてました。 というところでしょうね。 つまり、「自分ではダメだといいながら、それでも何とかなってしまっている自分がいる」ということです。 じゃあ、一度とことんまで叩き落とされてみてはどうでしょう?定期考査1週間前も一切勉強しない。定期考査中の一夜漬けも一切しない。それでどうなるか確かめてみてはどうですか? もちろんいろんなところからめっちゃ怒られると思いますし、ゆくゆくは学校推薦を…とか考えているんだったらテストでのポカはなかなかなダメージですが、そのぐらいして「勉強しなかった時のキツイ状況」を体験しないと勉強しようという気にはなれないと思います。 「それをする勇気はない」とか言うんだったら…多分これからずっと勉強する習慣はつかないでしょうね。おそらく浪人しても12月ぐらいまで何もしない部類に入ると思います。 参考になれば幸いです。
お礼
分かりました。まさか最初からこのような決定打が打ち込まれるとは思いもよりませんでしたが、割と辛口な評価も頂いたことですし、どのみち半端な気持ちでは駄目でしょうね。 勇気がないと言われればその通りで弁解のしようもないのですが、そこを振り切って試してみよう、と思います。 やはり身にしみて実感しないと結果はついてきませんよね。 挑戦心旺盛にいこうと思います。 初手から一喝、どうもありがとうございました。
お礼
なんというか、とても勇気のもらえる回答でした。 なるほど、はっちゃけろ!と。 下の方も理由こそ違えど同じ主旨のことをおっしゃっていますし、やはり人間に「ほどよく」は向いていないのかも。極端にやって、他は極端に遊ぶというスタイルでも、大学までもっていけそうですね。 安堵しましたし、回答の内容に感動しました(自分に都合のいい回答を喜んで受け入れているんだと困るので、二~三回自問自答しましたが)。回答ありがとうございます。 それでは、心構えも定まったところで、どなたか具体的なスタイルの組み方を教えて頂けないでしょうか。shijunatoさんも、また来て頂けると嬉しいです。引き続き回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
補足
親身な回答、ありがとうございました。何だか質問者に配慮された回答だったので、こちらをベストアンサーとしてこの質問を締め切らせていただきます。お2人とも、ありがとうございました。