ウチのダンナは元「行列が出来るラーメン屋」にいました
今でも時々自宅でラーメンを作りますが「チャーシューお金払うから作って!」と頼まれるほど美味しいですよー
レシピは意外にシンプル 手間というか時間はかかりますけど本格的です
ちなみに・・・焼いたチャーシューを出すラーメン屋さんって、少ないかも・・・
(1)醤油1Lに酒100ml スライスしたニンニク3~4片 厚切り鰹節軽く一掴みを入れ 1晩寝かせます(お好みでザラメ少々を加えてもOK)
(2)沸騰する直前まで火にかけてそのまま冷まし、ざるでこして冷蔵庫で1週間程度寝かせます
(3)肩ロース(脂身が好きならバラ、嫌いならもも)500g程度のブロックで購入し煮豚用のネットに入れる
(4)たっぷりの水から煮て、沸騰したらアクをとり、ニンニク、しょうが、ねぎの青いところを入れる
(5)寝かせた醤油ダレを沸騰させない程度に過熱しておく(ニンニク2片をスライスして入れておく)
(6)煮ている豚肉は弱火でアクをとりながら90分~120分煮て取り出す
(7)火を止めた醤油ダレに漬けて20分~30分(ココは好みですねー)
(8)取り出したら扇風機で荒熱を取ってラップできっちり包む
(9)冷蔵庫で一晩寝かしたら出来上がり
(10)残った醤油ダレは、カスをこして醤油を足し冷蔵庫に保管⇒繰り返し使えます
半熟卵を10分漬ければ美味しい味玉も出来ます!(翌日くらいが一番美味しい)
豚も卵も煮ちゃうとしょっぱく&硬くなります 熱い醤油に漬け込むのが一番ですよ
お試し下さい